【2024年最新】日本ダービー(東京優駿)(G1) 過去10年データ 好走馬、枠番成績、所属別成績などをチェック

「日本ダービー(東京優駿)」レース概要(2024年)
東京競馬場芝2400mで行われる、3歳馬によるG1競走です。3歳牡馬クラシック競走第2戦にして、この年の最強馬を決める「競馬の祭典」。7000頭を超える世代の頂点をかけた全てのホースマンの目標となるレースで、有馬記念と並び、ふだん競馬に触れない一般層まで巻き込む特別な一戦です。スピードに勝ったタイプが恵まれる皐月賞と違い、フェアなチャンピオンコースの府中、かつ2400mという過酷な条件で行われるダービーは、一定レベルの基礎速度はもちろん、スタミナ、決め手を高水準で兼ね備える必要があり、まさしく総合力が問われる舞台といえます。
「日本ダービー(東京優駿)」過去10年データ(2024年)
2023/5/28 東京芝2400m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 12 | タスティエーラ | 牡3 | 4 | 2.25.2 | ④④④④ | D.レーン | 堀宣行(東) | |
2 | 5 | ソールオリエンス | 牡3 | 1 | クビ | ⑥⑥⑥⑥ | 横山武史 | 手塚貴久(東) | |
3 | 11 | ハーツコンチェルト | 牡3 | 6 | ハナ | ⑯⑭⑥⑥ | 松山弘平 | 武井亮(東) | |
2022/5/29 東京芝2400m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 13 | ドウデュース | 牡3 | 3 | 2.21.9 | ⑬⑭⑭⑭ | 武豊 | 友道康夫(西) | |
2 | 18 | イクイノックス | 牡3 | 2 | クビ | ⑯⑯⑯⑭ | C.ルメール | 木村哲也(東) | |
3 | 3 | アスクビクターモア | 牡3 | 7 | 2 | ②②②② | 田辺裕信 | 田村康仁(東) | |
2021/5/30 東京芝2400m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 10 | シャフリヤール | 牡3 | 4 | 2.22.5 | ⑦⑦⑪⑨ | 福永祐一 | 藤原英昭(西) | |
2 | 1 | エフフォーリア | 牡3 | 1 | ハナ | ③④⑨⑨ | 横山武史 | 鹿戸雄一(東) | |
3 | 11 | ステラヴェローチェ | 牡3 | 9 | 1 1/4 | ⑬⑭⑬⑫ | 吉田隼人 | 須貝尚介(西) | |
2020/5/31 東京芝2400m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 5 | コントレイル | 牡3 | 1 | 2.24.1 | ③③⑤④ | 福永祐一 | 矢作芳人(西) | |
2 | 12 | サリオス | 牡3 | 2 | 3 | ⑩⑩⑩⑪ | D.レーン | 堀宣行(東) | |
3 | 6 | ヴェルトライゼンデ | 牡3 | 10 | 1 3/4 | ⑤⑤⑦⑦ | 池添謙一 | 池江泰寿(西) | |
2019/5/26 東京芝2400m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 1 | ロジャーバローズ | 牡3 | 12 | 2.22.6 | ②②②② | 浜中俊 | 角居勝彦(西) | |
2 | 7 | ダノンキングリー | 牡3 | 3 | クビ | ⑤⑤⑤③ | 戸崎圭太 | 萩原清(東) | |
3 | 13 | ヴェロックス | 牡3 | 2 | 2 1/2 | ⑦⑦⑦⑧ | 川田将雅 | 中内田充正(西) | |
2018/5/27 東京芝2400m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 17 | ワグネリアン | 牡3 | 5 | 2.23.6 | ④⑤⑥④ | 福永祐一 | 友道康夫(西) | |
2 | 12 | エポカドーロ | 牡3 | 4 | 1/2 | ①①①① | 戸崎圭太 | 藤原英昭(西) | |
3 | 7 | コズミックフォース | 牡3 | 16 | クビ | ④③②② | 石橋脩 | 国枝栄(東) | |
2017/5/28 東京芝2400m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 12 | レイデオロ | 牡3 | 2 | 2.26.9 | ⑬⑭②② | C.ルメール | 藤沢和雄(東) | |
2 | 4 | スワーヴリチャード | 牡3 | 3 | 3/4 | ⑦⑦⑦⑤ | 四位洋文 | 庄野靖志(西) | |
3 | 18 | アドミラブル | 牡3 | 1 | 1 1/4 | ⑮⑰⑬⑫ | M.デムーロ | 音無秀孝(西) | |
2016/5/29 東京芝2400m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 3 | マカヒキ | 牡3 | 3 | 2.24.0 | ⑦⑧⑧⑧ | 川田将雅 | 友道康夫(西) | |
2 | 8 | サトノダイヤモンド | 牡3 | 2 | ハナ | ⑦⑦⑥⑦ | C.ルメール | 池江泰寿(西) | |
3 | 1 | ディーマジェスティ | 牡3 | 1 | 1/2 | ⑨⑩⑧⑩ | 蛯名正義 | 二ノ宮敬宇(東) | |
2015/5/31 東京芝2400m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 14 | ドゥラメンテ | 牡3 | 1 | 2.23.2 | ⑧⑧⑧⑦ | M.デムーロ | 堀宣行(東) | |
2 | 1 | サトノラーゼン | 牡3 | 5 | 1 3/4 | ⑧⑨⑨⑦ | 岩田康誠 | 池江泰寿(西) | |
3 | 11 | サトノクラウン | 牡3 | 3 | ハナ | ⑭⑭⑭⑬ | C.ルメール | 堀宣行(東) | |
2014/6/1 東京芝2400m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 2 | ワンアンドオンリー | 牡3 | 3 | 2.24.6 | ⑤⑤⑥⑤ | 横山典弘 | 橋口弘次郎(西) | |
2 | 13 | イスラボニータ | 牡3 | 1 | 3/4 | ③③③② | 蛯名正義 | 栗田博憲(東) | |
3 | 3 | マイネルフロスト | 牡3 | 12 | 1 1/2 | ⑦⑨⑦⑥ | 松岡正海 | 高木登(東) |
「日本ダービー」が出した活躍馬(2021年)
2021年の日本ダービーは皐月賞馬エフフォーリアと若武者・横山武史騎手のコンビに断然の支持が集まる中、直線抜けだしたエフフォーリアをゴール前寸前で捉えたのがシャフリヤールでした。全兄に皐月賞馬アルアインを持つ良血馬で、馬名「偉大な王」の通り、わずかキャリア4戦目で世代の頂点に君臨しました。翌年はドバイシーマクラシックを制し、日本ダービー馬として史上初めてとなる海外G1制覇を達成。その後は2400m路線で国内外のビッグレースを渡り歩きながら、2021年のクラシックホース最後の現役馬として誇り高きローテーションを進んでいます。
関連ページ

凱旋門賞、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイワールドカップ、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイシーマクラシック、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイターフ、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイゴールデンシャヒーン、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果

UAEダービー、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果

ゴドルフィンマイル、日本馬の過去成績一覧 ユートピア、バスラットレオンが優勝

ドバイゴールドカップ、日本馬の過去成績一覧 ステイフーリッシュが初優勝

サウジカップ、日本馬の過去成績一覧 2023年にパンサラッサが制覇

ネオムターフカップ、日本馬の過去成績一覧 オーソリティが初優勝

1351ターフスプリント、日本馬の過去成績一覧 ソングライン、バスラットレオンが制覇

レッドシーターフハンデキャップ、日本馬の過去成績一覧 ステイフーリッシュ、シルヴァーソニックで日本勢連覇

サウジダービー、日本馬の過去成績一覧 フルフラット、ピンクカメハメハで森秀行厩舎が連覇

リヤドダートスプリント、日本馬の過去成績一覧 コパノキッキング、ダンシングプリンスが優勝

アミール・トロフィー レース概要、賞金、出走馬などの一覧

クイーンエリザベス2世カップ 過去に出走した日本馬と結果を振り返る

チェアマンズスプリントプライズ 過去に出走した日本馬と結果を振り返る

チャンピオンズマイル 過去に出走した日本馬と結果を振り返る

香港ヴァーズ 日本馬の過去成績一覧

香港スプリント 日本馬の過去成績一覧

香港マイル 日本馬の過去成績一覧

香港カップ 日本馬の過去成績一覧