【2024年最新】日本ダービー(東京優駿)京都新聞杯組の成績一覧 アグネスフライト、キズナ、ロジャーバローズがダービー制覇

日本ダービー 京都新聞杯 一覧 成績

2000年以降の日本ダービー(東京優駿)における京都新聞杯組の成績一覧です。1967年~1999年は菊花賞トライアルとして秋に施行されていた京都新聞杯ですが、2000年に菊花賞の時季変更に伴い春開催に移され、青葉賞やプリンシパルSといった、ダービーへの優先出走権が与えられるトライアルレースではないものの、連対で収得賞金を加算すればダービーへの切符が手に入る、事実上の「東上最終便」として機能しています。春開催以降初年度の2000年にはここをステップとしたアグネスフライトがダービーを制覇し、河内洋騎手に悲願のタイトルをもたらすと、2013年にはキズナ、2019年にはロジャーバローズが同じくダービー馬の称号を手に入れています。

日本ダービー(東京優駿)京都新聞杯組の成績一覧(2000年以降)

出走馬人気着順騎手調教師勝ち馬
2000アグネスフライト3番人気1着河内洋長浜博之
2000マルカミラー14番人気17着福永祐一瀬戸口勉アグネスフライト
2001ボーンキング6番人気4着K.デザーモ松田国英ジャングルポケット
2001テンザンセイザ5番人気6着四位洋文藤原英昭ジャングルポケット
2002ファストタテヤマ15番人気15着安田康彦安田伊佐夫タニノギムレット
2002チアズシュタルク17番人気16着石崎隆之山内研二タニノギムレット
2003チャクラ14番人気6着小林徹弥安達昭夫ネオユニヴァース
2003マーブルチーフ17番人気12着池添謙一田所清広ネオユニヴァース
2004ハーツクライ5番人気2着横山典弘橋口弘次郎キングカメハメハ
2004スズカマンボ15番人気5着武幸四郎橋田満キングカメハメハ
2005インティライミ2番人気2着佐藤哲三佐々木晶三ディープインパクト
2005アドマイヤフジ9番人気4着福永祐一橋田満ディープインパクト
2005コンゴウリキシオー16番人気11着池添謙一山内研二ディープインパクト
2005シルクネクサス17番人気12着松永幹夫岡田稲男ディープインパクト
2006マルカシェンク5番人気4着福永祐一瀬戸口勉メイショウサムソン
2006アペリティフ13番人気6着和田竜二坪憲章メイショウサムソン
2006トーホウアラン9番人気9着藤田伸二藤原英昭メイショウサムソン
2007タスカータソルテ7番人気11着武豊藤原英昭ウオッカ
2008メイショウクオリア11番人気17着岩田康誠西橋豊治ディープスカイ
2010ゲシュタルト12番人気4着池添謙一長浜博之エイシンフラッシュ
2010コスモファントム11番人気10着松岡正海宮徹エイシンフラッシュ
2010レーヴドリアン9番人気11着藤岡佑介松田博資エイシンフラッシュ
2010メイショウウズシオ14番人気14着飯田祐史飯田明弘エイシンフラッシュ
2011クレスコグランド9番人気5着浜中俊石坂正オルフェーヴル
2011ユニバーサルバンク11番人気10着福永祐一松田博資オルフェーヴル
2012トーセンホマレボシ7番人気3着C.ウィリアムズ池江泰寿ディープブリランテ
2012ベールドインパクト12番人気9着藤岡佑介大久保龍志ディープブリランテ
2013キズナ1番人気1着武豊佐々木晶三
2013ペプチドアマゾン13番人気4着藤岡康太吉村圭司キズナ
2013アクションスター16番人気14着戸崎圭太音無秀孝キズナ
2014スズカデヴィアス15番人気9着酒井学橋田満ワンアンドオンリー
2014サウンズオブアース11番人気11着浜中俊藤岡健一ワンアンドオンリー
2014ハギノハイブリッド7番人気13着C.ウィリアムズ松田国英ワンアンドオンリー
2014アズマシャトル17番人気15着松山弘平加用正ワンアンドオンリー
2015サトノラーゼン5番人気2着岩田康誠池江泰寿ドゥラメンテ
2015ポルトドートウィユ8番人気12着武豊高野友和ドゥラメンテ
2015スピリッツミノル12番人気18着酒井学本田優ドゥラメンテ
2016スマートオーディン5番人気6着戸崎圭太松田国英マカヒキ
2016アグネスフォルテ16番人気14着松山弘平長浜博之マカヒキ
2018アドマイヤアルバ17番人気9着丸山元気須貝尚介ワグネリアン
2018ステイフーリッシュ10番人気10着横山典弘矢作芳人ワグネリアン
2019ロジャーバローズ12番人気1着浜中俊角居勝彦
2019レッドジェニアル11番人気8着酒井学高橋義忠ロジャーバローズ
2019タガノディアマンテ15番人気9着田辺裕信鮫島一歩ロジャーバローズ
2019ナイママ17番人気13着柴田大知武藤善則ロジャーバローズ
2020ディープボンド8番人気5着和田竜二大久保龍志コントレイル
2020マンオブスピリット16番人気16着北村友一斉藤崇史コントレイル
2021レッドジェネシス13番人気11着横山典弘友道康夫シャフリヤール
2022アスクワイルドモア13番人気12着岩田望来藤原英昭ドウデュース
2023サトノグランツ7番人気11着川田将雅友道康夫タスティエーラ

※すべて東京芝2400m

関連ページ

ウマ娘

『ウマ娘』に出走した競走馬一覧 マルゼンスキーからデアリングタクトまで元ネタ一挙紹介

金鯱賞 ウマ娘

金鯱賞に出走したウマ娘一覧 サイレンススズカ覚醒の大差勝ち、タップダンスシチー3連覇達成

阪神大賞典 阪神芝3000m ウマ娘

阪神大賞典に出走したウマ娘一覧 ナリタブライアンvsマヤノトップガンのマッチレース、オルフェーヴル大逸走2着、ゴールドシップ3連覇達成

高松宮記念 ウマ娘

高松宮記念(高松宮杯)に出走したウマ娘一覧 キングヘイロー悲願達成、カレンチャン、ナイスネイチャ、マチカネタンホイザなどが制覇

大阪杯 ウマ娘

大阪杯に出走したウマ娘一覧 トウカイテイオー馬なり圧勝、キタサンブラックがG1初年度制覇

桜花賞 阪神芝1600m ウマ娘

桜花賞に出走したウマ娘一覧 メジロラモーヌ三冠へ、ダイワスカーレットvsウオッカ、ジェンティルドンナvsヴィルシーナの激闘

天皇賞(春) 京都芝3200m ウマ娘

天皇賞(春)に出走したウマ娘一覧 メジロマックイーン連覇、ライスシャワーの3連覇阻止、マヤノトップガン圧巻の追込、キタサンブラック大レコード樹立

ウマ娘 東京芝2400m オークス 優駿牝馬

オークス(優駿牝馬)に出走したウマ娘一覧 メジロラモーヌ、スティルインラブ、ジェンティルドンナ、デアリングタクトが二冠達成、エアグルーヴ母子制覇

日本ダービー(東京優駿)に出走したウマ娘一覧 ミスターシービー、シンボリルドルフ、ナリタブライアン、オルフェーヴルらが世代の頂点へ ウオッカ64年ぶり牝馬制覇

日本ダービー(東京優駿)に出走したウマ娘一覧 ミスターシービー、シンボリルドルフ、ナリタブライアン、オルフェーヴルらが世代の頂点へ ウオッカ64年ぶり牝馬制覇

ウマ娘 東京芝1600m 安田記念 出走

安田記念に出走したウマ娘一覧 大雨のなかの無敵タイキシャトル、ヤマニンゼファー、ウオッカが連覇達成

ウマ娘 阪神芝2200m 宝塚記念 出走

宝塚記念に出走したウマ娘一覧 サイレンススズカ唯一のG1勝ち、ゴールドシップ連覇、メジロライアン、メジロパーマー、メジロマックイーンらが制覇