【2024年最新】日本ダービー(東京優駿)のミルコ・デムーロ騎手の成績一覧 ネオユニヴァース、ドゥラメンテでダービー制覇

日本ダービー(東京優駿)におけるミルコ・デムーロ騎手の成績一覧です。当時24歳、短期免許で来日していた2003年、自らの手綱で皐月賞を制したネオユニヴァースとのコンビで見事にダービー初騎乗・初制覇を達成し、1番人気のプレッシャーを跳ねのけて愛馬にクラシック二冠をもたらしました。JRAの通年免許を取得した2015年にはドゥラメンテと再び二冠、ダービー2勝目となりました。その後2017年にはアドミラブルで1番人気の支持を受けています(3着)。2024年は弥生賞以来のタッグとなるコスモキュランダと参戦、皐月賞で僅差の2着と力はあるだけに、3勝目のチャンスは十分といえそうです。
日本ダービー(東京優駿)のミルコ・デムーロ騎手の成績一覧
年 | 出走馬 | 人気 | 着順 | 調教師 | 勝ち馬 |
2003 | ネオユニヴァース | 1番人気 | 1着 | 瀬戸口勉 | – |
2004 | ダイワメジャー | 4番人気 | 6着 | 上原博之 | キングカメハメハ |
2015 | ドゥラメンテ | 1番人気 | 1着 | 堀宣行 | – |
2016 | リオンディーズ | 4番人気 | 5着 | 角居勝彦 | マカヒキ |
2017 | アドミラブル | 1番人気 | 3着 | 音無秀孝 | レイデオロ |
2018 | キタノコマンドール | 3番人気 | 12着 | 池江泰寿 | ワグネリアン |
2019 | アドマイヤジャスタ | 4番人気 | 18着 | 須貝尚介 | ロジャーバローズ |
2020 | ダーリントンホール | 5番人気 | 13着 | 木村哲也 | コントレイル |
2021 | アドマイヤハダル | 11番人気 | 17着 | 大久保龍志 | シャフリヤール |
2022 | ジャスティンパレス | 10番人気 | 9着 | 杉山晴紀 | ドウデュース |
2023 | ショウナンバシット | 11番人気 | 16着 | 須貝尚介 | タスティエーラ |
※すべて東京芝2400m
関連ページ

『ウマ娘』に出走した競走馬一覧 マルゼンスキーからデアリングタクトまで元ネタ一挙紹介

金鯱賞に出走したウマ娘一覧 サイレンススズカ覚醒の大差勝ち、タップダンスシチー3連覇達成

阪神大賞典に出走したウマ娘一覧 ナリタブライアンvsマヤノトップガンのマッチレース、オルフェーヴル大逸走2着、ゴールドシップ3連覇達成

高松宮記念(高松宮杯)に出走したウマ娘一覧 キングヘイロー悲願達成、カレンチャン、ナイスネイチャ、マチカネタンホイザなどが制覇

大阪杯に出走したウマ娘一覧 トウカイテイオー馬なり圧勝、キタサンブラックがG1初年度制覇

桜花賞に出走したウマ娘一覧 メジロラモーヌ三冠へ、ダイワスカーレットvsウオッカ、ジェンティルドンナvsヴィルシーナの激闘

天皇賞(春)に出走したウマ娘一覧 メジロマックイーン連覇、ライスシャワーの3連覇阻止、マヤノトップガン圧巻の追込、キタサンブラック大レコード樹立

オークス(優駿牝馬)に出走したウマ娘一覧 メジロラモーヌ、スティルインラブ、ジェンティルドンナ、デアリングタクトが二冠達成、エアグルーヴ母子制覇

日本ダービー(東京優駿)に出走したウマ娘一覧 ミスターシービー、シンボリルドルフ、ナリタブライアン、オルフェーヴルらが世代の頂点へ ウオッカ64年ぶり牝馬制覇

安田記念に出走したウマ娘一覧 大雨のなかの無敵タイキシャトル、ヤマニンゼファー、ウオッカが連覇達成

宝塚記念に出走したウマ娘一覧 サイレンススズカ唯一のG1勝ち、ゴールドシップ連覇、メジロライアン、メジロパーマー、メジロマックイーンらが制覇