【2024年最新】安田記念(G1) 過去10年データ 好走馬、枠番成績、所属別成績などをチェック 予想に役立つデータ満載

「安田記念」レース概要(2024年)
東京競馬場芝1600mで行われる、3歳以上による重賞競走(G1)です。日本中央競馬会の初代理事長で、日本ダービー創設や競馬法の制定など競馬の発展に多大な功績を残した安田伊左衛門の名が取られたレースで、春のマイル王決定戦として位置づけられる一戦。ドバイから臨戦するトップホースやヴィクトリアマイルからのローテーションを取る牝馬、さらには古馬に挑戦する3歳馬など、まさにオールスターといえるメンバー構成で頂点を争います。連続好走する「リピーター」の多さが特徴の一つで、過去に馬券に絡んだ馬には警戒が必要です。
「安田記念」過去10年データ(2024年)
2023/6/4 東京芝1600m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 18 | ソングライン | 牝5 | 4 | 1.31.4 | ⑪⑨ | 戸崎圭太 | 林徹 | |
2 | 4 | セリフォス | 牡4 | 3 | 1 1/4 | ④⑤ | D.レーン | 中内田充正 | |
3 | 14 | シュネルマイスター | 牡5 | 1 | アタマ | ⑮⑮ | C.ルメール | 手塚貴久 | |
2022/6/5 東京芝1600m・良 | 着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 |
1 | 13 | ソングライン | 牝4 | 4 | 1.32.3 | ⑩⑩ | 池添謙一 | 林徹 | |
2 | 9 | シュネルマイスター | 牡4 | 2 | クビ | ⑬⑩ | C.ルメール | 手塚貴久 | |
3 | 17 | サリオス | 牡5 | 8 | アタマ | ⑦⑨ | D.レーン | 堀宣行 | |
2021/6/6 東京芝1600m・良 | 着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 |
1 | 11 | ダノンキングリー | 牡5 | 8 | 1.31.7 | ⑧⑧ | 川田将雅 | 萩原清 | |
2 | 5 | グランアレグリア | 牝5 | 1 | アタマ | ⑪⑪ | C.ルメール | 藤沢和雄 | |
3 | 13 | シュネルマイスター | 牡3 | 4 | 1/2 | ⑤⑤ | 横山武史 | 手塚貴久 | |
2020/6/7 東京芝1600m・稍重 | 着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 |
1 | 11 | グランアレグリア | 牝4 | 3 | 1.31.6 | ⑧⑦ | 池添謙一 | 藤沢和雄 | |
2 | 5 | アーモンドアイ | 牝5 | 1 | 2 1/2 | ⑪⑪ | C.ルメール | 国枝栄 | |
3 | 6 | インディチャンプ | 牡5 | 2 | 1/2 | ⑨⑦ | 福永祐一 | 音無秀孝 | |
2019/6/2 東京芝1600m・良 | 着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 |
1 | 5 | インディチャンプ | 牡4 | 4 | 1.30.9 | ④⑤ | 福永祐一 | 音無秀孝 | |
2 | 2 | アエロリット | 牝5 | 3 | クビ | ①① | 戸崎圭太 | 菊沢隆徳 | |
3 | 14 | アーモンドアイ | 牝4 | 1 | ハナ | ⑪⑨ | C.ルメール | 国枝栄 | |
2018/6/3 東京芝1600m・良 | 着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 |
1 | 10 | モズアスコット | 牡4 | 9 | 1.31.3 | ⑪⑫ | C.ルメール | 矢作芳人 | |
2 | 4 | アエロリット | 牝4 | 5 | クビ | ③③ | 戸崎圭太 | 菊沢隆徳 | |
3 | 1 | スワーヴリチャード | 牡4 | 1 | 3/4 | ⑤⑤ | M.デムーロ | 庄野靖志 | |
2017/6/4 東京芝1600m・良 | 着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 |
1 | 14 | サトノアラジン | 牡6 | 7 | 1.31.5 | ⑭⑮ | 川田将雅 | 池江泰寿 | |
2 | 16 | ロゴタイプ | 牡7 | 8 | クビ | ①① | 田辺裕信 | 田中剛 | |
3 | 6 | レッドファルクス | 牡6 | 3 | クビ | ⑭⑬ | M.デムーロ | 尾関知人 | |
2016/6/5 東京芝1600m・良 | 着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 |
1 | 6 | ロゴタイプ | 牡6 | 8 | 1.33.0 | ①① | 田辺裕信 | 田中剛 | |
2 | 8 | モーリス | 牡5 | 1 | 1 1/4 | ②② | T.ベリー | 堀宣行 | |
3 | 10 | フィエロ | 牡7 | 6 | ハナ | ⑨⑨ | 内田博幸 | 藤原英昭 | |
2015/6/7 東京芝1600m・良 | 着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 |
1 | 6 | モーリス | 牡4 | 1 | 1.32.0 | ③③ | 川田将雅 | 堀宣行 | |
2 | 13 | ヴァンセンヌ | 牡6 | 3 | クビ | ⑫⑩ | 福永祐一 | 松永幹夫 | |
3 | 12 | クラレント | 牡6 | 12 | 1 1/4 | ⑤④ | 田辺裕信 | 橋口弘次郎 | |
2014/6/8 東京芝1600m・不良 | 着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 |
1 | 10 | ジャスタウェイ | 牡5 | 1 | 1.36.8 | ⑨⑪ | 柴田善臣 | 須貝尚介 | |
2 | 12 | グランプリボス | 牡6 | 16 | ハナ | ⑨⑨ | 三浦皇成 | 矢作芳人 | |
3 | 11 | ショウナンマイティ | 牡6 | 10 | 3 | ⑬⑮ | 北村宏司 | 梅田智之 |
「安田記念」が出した活躍馬(2015年)
2歳時から才能の片鱗を見せていたモーリスが、体質強化とともに圧倒的な能力を開花させたのが4歳シーズン。年明け3戦目のダービー卿チャレンジトロフィーで驚愕のラップを叩き出すと、次走の安田記念ではG1初挑戦ながら1番人気の支持を受け、強豪ヴァンセンヌ、フィエロらを退けて初めてのビッグタイトルをゲット。以降は国内外、マイル、中距離とカテゴリーを渡り歩きながらG1・6勝まで積み上げ、2015年にはJRA年度代表馬・最優秀短距離馬の栄誉に輝きました。
関連ページ

凱旋門賞、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイワールドカップ、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイシーマクラシック、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイターフ、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイゴールデンシャヒーン、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果

UAEダービー、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果

ゴドルフィンマイル、日本馬の過去成績一覧 ユートピア、バスラットレオンが優勝

ドバイゴールドカップ、日本馬の過去成績一覧 ステイフーリッシュが初優勝

サウジカップ、日本馬の過去成績一覧 2023年にパンサラッサが制覇

ネオムターフカップ、日本馬の過去成績一覧 オーソリティが初優勝

1351ターフスプリント、日本馬の過去成績一覧 ソングライン、バスラットレオンが制覇

レッドシーターフハンデキャップ、日本馬の過去成績一覧 ステイフーリッシュ、シルヴァーソニックで日本勢連覇

サウジダービー、日本馬の過去成績一覧 フルフラット、ピンクカメハメハで森秀行厩舎が連覇

リヤドダートスプリント、日本馬の過去成績一覧 コパノキッキング、ダンシングプリンスが優勝

アミール・トロフィー レース概要、賞金、出走馬などの一覧

クイーンエリザベス2世カップ 過去に出走した日本馬と結果を振り返る

チェアマンズスプリントプライズ 過去に出走した日本馬と結果を振り返る

チャンピオンズマイル 過去に出走した日本馬と結果を振り返る

香港ヴァーズ 日本馬の過去成績一覧

香港スプリント 日本馬の過去成績一覧

香港マイル 日本馬の過去成績一覧

香港カップ 日本馬の過去成績一覧