【2024年最新】イクイノックス 新馬戦 レースの結果、内容、エピソードを紹介
イクイノックス 新馬戦(2017年)
イクイノックスの新馬戦を紹介するページです。2021年8月、新潟芝1800mで施行された新馬戦に出走したイクイノックス。悠々と3番手追走から直線は抜け出す一方、2着メンアットワークに6馬身差をつけて初陣を飾りました。当時まだ評価が定まっていなかったキタサンブラック産駒はじめての大物誕生、3着サークルオブライフはのちに阪神JFを勝ち、4着サトノヘリオスは好時計でエリカ賞を勝ち、ホープフルSで3番人気に支持され、6着ウィルソンテソーロはダート転向後、東京大賞典、チャンピオンズCで連続2着、9着キングズパレスは2024年3月にオープン入りし、新潟大賞典2着と戦ってきたメンバーはむしろ骨っぽく、日本競馬史に残る活躍もうなずけるデビュー戦でした。
イクイノックス 新馬戦 結果(2021年)
2021/8/28 新潟芝1800m・良 | ||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 |
1 | 2 | イクイノックス | 牡2 | 2 | 1.47.4 | ③③ | C.ルメール | 岩戸孝樹 |
2 | 9 | メンアットワーク | 牡2 | 8 | 6 | ⑧⑩ | 菅原明良 | 斎藤誠 |
3 | 6 | サークルオブライフ | 牝2 | 4 | 1 | ⑧⑥ | M.デムーロ | 国枝栄 |
4 | 10 | サトノヘリオス | 牡2 | 1 | 2 | ⑥⑥ | 川田将雅 | 友道康夫 |
5 | 11 | トーセンシエロ | 牝2 | 5 | 1/2 | ①① | 柴田善臣 | 小野次郎 |
6 | 3 | ウィルソンテソーロ | 牡2 | 6 | 1 1/2 | ⑧⑥ | 三浦皇成 | 高木登 |
7 | 4 | キーワード | 牡2 | 7 | 1/2 | ③③ | 石橋脩 | 栗田徹 |
8 | 5 | ヴァンデスト | 牝2 | 10 | ハナ | ⑬⑬ | 柴田大知 | 松山将樹 |
9 | 14 | キングズパレス | 牡2 | 3 | 1/2 | ⑫⑫ | 福永祐一 | 戸田博文 |
10 | 15 | キョウエイパーリオ | 牝2 | 11 | 5 | ⑥⑥ | 永野猛蔵 | 中川公成 |
11 | 8 | セイウンフィーバー | 牡2 | 9 | 5 | ⑬⑬ | 田辺裕信 | 尾形和幸 |
12 | 1 | チェリーメガイラ | 牝2 | 14 | 1 1/2 | ⑪⑪ | 野中悠太郎 | 小西一男 |
13 | 13 | ピースオンアース | 牡2 | 13 | クビ | ②② | 石川裕紀人 | 小笠倫弘 |
14 | 7 | ウマイウマスギル | 牡2 | 12 | 7 | ⑮⑮ | 原優介 | 佐藤吉勝 |
15 | 12 | ラブティー | 牝2 | 15 | 8 | ③③ | 小林脩斗 | 和田雄二 |
レース結果、映像はこちらから
関連ページ

凱旋門賞、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイワールドカップ、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイシーマクラシック、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイターフ、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイゴールデンシャヒーン、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果

UAEダービー、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果

ゴドルフィンマイル、日本馬の過去成績一覧 ユートピア、バスラットレオンが優勝

ドバイゴールドカップ、日本馬の過去成績一覧 ステイフーリッシュが初優勝

サウジカップ、日本馬の過去成績一覧 2023年にパンサラッサが制覇

ネオムターフカップ、日本馬の過去成績一覧 オーソリティが初優勝

1351ターフスプリント、日本馬の過去成績一覧 ソングライン、バスラットレオンが制覇

レッドシーターフハンデキャップ、日本馬の過去成績一覧 ステイフーリッシュ、シルヴァーソニックで日本勢連覇

サウジダービー、日本馬の過去成績一覧 フルフラット、ピンクカメハメハで森秀行厩舎が連覇

リヤドダートスプリント、日本馬の過去成績一覧 コパノキッキング、ダンシングプリンスが優勝

アミール・トロフィー レース概要、賞金、出走馬などの一覧

クイーンエリザベス2世カップ 過去に出走した日本馬と結果を振り返る

チェアマンズスプリントプライズ 過去に出走した日本馬と結果を振り返る

チャンピオンズマイル 過去に出走した日本馬と結果を振り返る

香港ヴァーズ 日本馬の過去成績一覧

香港スプリント 日本馬の過去成績一覧

香港マイル 日本馬の過去成績一覧

香港カップ 日本馬の過去成績一覧