【2024年最新】秋華賞(G1) 過去10年データ 好走馬、枠番成績、所属別成績などをチェック 予想に役立つデータ満載

「秋華賞」レース概要(2024年)
京都競馬場芝2000mで行われる、3歳牝馬による重賞競走(G1)です。牝馬三冠最終戦の位置づけとなるレースで、同じく牡馬三冠の最終戦となる菊花賞が未知の3000mになる点に比べ、秋華賞は一冠目の桜花賞(1600m)・二冠目のオークス(2400m)のちょうど中間の距離で施行されるため、春の実績馬が順当に結果を残しやすい一戦です。ちなみに秋華賞は同様の意味合いを持つレースがイギリスのクラシック競走に存在しないため、桜花賞・オークスとは異なり「クラシックレース」ではありません。
「秋華賞」過去10年データ(2024年)
2023/10/15 京都芝2000m・稍重 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 6 | リバティアイランド | 牝3 | 1 | 2.01.1 | ⑥⑦⑦③ | 川田将雅 | 中内田充正 | |
2 | 7 | マスクトディーヴァ | 牝3 | 3 | 1 | ⑫⑬⑩⑫ | 岩田望来 | 辻野泰之 | |
3 | 2 | ハーパー | 牝3 | 2 | 2 1/2 | ③⑤④⑤ | C.ルメール | 友道康夫 | |
2022/10/16 阪神芝2000m・良 | 着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 |
1 | 7 | スタニングローズ | 牝3 | 3 | 1.58.6 | ③⑤⑤④ | 坂井瑠星 | 高野友和 | |
2 | 8 | ナミュール | 牝3 | 2 | 1/2 | ⑨⑨⑩⑨ | 横山武史 | 高野友和 | |
3 | 9 | スターズオンアース | 牝3 | 1 | ハナ | ⑭⑬⑭⑭ | C.ルメール | 高柳瑞樹 | |
2021/10/17 阪神芝2000m・良 | 着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 |
1 | 12 | アカイトリノムスメ | 牝3 | 4 | 2.01.2 | ⑥⑤⑤④ | 戸崎圭太 | 国枝栄 | |
2 | 14 | ファインルージュ | 牝3 | 2 | 1/2 | ⑪⑪⑩⑩ | C.ルメール | 岩戸孝樹 | |
3 | 9 | アンドヴァラナウト | 牝3 | 3 | 1/2 | ④⑤⑤⑥ | 福永祐一 | 池添学 | |
2020/10/18 京都芝2000m・稍重 | 着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 |
1 | 13 | デアリングタクト | 牝3 | 1 | 2.00.6 | ⑬⑬⑧⑤ | 松山弘平 | 杉山晴紀 | |
2 | 12 | マジックキャッスル | 牝3 | 10 | 1 1/4 | ⑪⑪⑪⑬ | 大野拓弥 | 国枝栄 | |
3 | 8 | ソフトフルート | 牝3 | 9 | 3/4 | ⑱⑱⑱⑫ | 藤岡康太 | 松田国英 | |
2019/10/13 京都芝2000m・稍重 | 着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 |
1 | 5 | クロノジェネシス | 牝3 | 4 | 1.59.9 | ⑥⑦⑤⑤ | 北村友一 | 斉藤崇史 | |
2 | 8 | カレンブーケドール | 牝3 | 2 | 2 | ⑥⑧⑧⑦ | 津村明秀 | 国枝栄 | |
3 | 14 | シゲルピンクダイヤ | 牝3 | 10 | 1 1/2 | ⑭⑭⑭⑪ | 和田竜二 | 渡辺薫彦 | |
2018/10/14 京都芝2000m・良 | 着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 |
1 | 11 | アーモンドアイ | 牝3 | 1 | 1.58.5 | ⑪⑪⑪⑫ | C.ルメール | 国枝栄 | |
2 | 13 | ミッキーチャーム | 牝3 | 5 | 1 1/2 | ①①①① | 川田将雅 | 中内田充正 | |
3 | 2 | カンタービレ | 牝3 | 3 | 1 | ⑪⑫⑬⑫ | 武豊 | 中竹和也 | |
2017/10/15 京都芝2000m・重 | 着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 |
1 | 14 | ディアドラ | 牝3 | 3 | 2.00.2 | ⑭⑮⑬⑨ | C.ルメール | 橋田満 | |
2 | 7 | リスグラシュー | 牝3 | 4 | 1 1/4 | ⑫⑪⑨⑥ | 武豊 | 矢作芳人 | |
3 | 4 | モズカッチャン | 牝3 | 5 | ハナ | ⑤⑤④② | M.デムーロ | 鮫島一歩 | |
2016/10/16 京都芝2000m・良 | 着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 |
1 | 7 | ヴィブロス | 牝3 | 3 | 1.58.6 | ⑨⑨⑧⑧ | 福永祐一 | 友道康夫 | |
2 | 3 | パールコード | 牝3 | 4 | 1/2 | ⑦⑤⑦⑥ | 川田将雅 | 中内田充正 | |
3 | 15 | カイザーバル | 牝3 | 8 | 1/2 | ⑦⑤⑤⑤ | 四位洋文 | 角居勝彦 | |
2015/10/18 京都芝2000m・良 | 着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 |
1 | 18 | ミッキークイーン | 牝3 | 1 | 1.56.9 | ⑧⑧⑧⑥ | 浜中俊 | 池江泰寿 | |
2 | 9 | クイーンズリング | 牝3 | 5 | クビ | ⑫⑬⑭⑭ | M.デムーロ | 吉村圭司 | |
3 | 6 | マキシマムドパリ | 牝3 | 8 | 1 1/4 | ⑤⑥⑤③ | 幸英明 | 松元茂樹 | |
2014/10/19 京都芝2000m・良 | 着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 |
1 | 6 | ショウナンパンドラ | 牝3 | 3 | 1.57.0 | ⑨⑨⑨⑤ | 浜中俊 | 高野友和 | |
2 | 4 | ヌーヴォレコルト | 牝3 | 1 | クビ | ⑪⑪⑪⑩ | 岩田康誠 | 斎藤誠 | |
3 | 12 | タガノエトワール | 牝3 | 4 | 1 1/4 | ⑩⑩⑩⑧ | 小牧太 | 松田博資 |
「秋華賞」が出した活躍馬(2019年)
しばしば活躍馬を送り出す「ノーザンファーム生産のバゴ産駒」の中でも、抜きんでた最高傑作といえるのがクロノジェネシスです。阪神JF2着、桜花賞3着、オークス3着とあらゆるカテゴリーで世代上位の力を見せていた素質馬でしたが、牝馬三冠最終戦の秋華賞を圧勝してついにG1タイトルを獲得。古馬になってからは宝塚記念連覇、有馬記念制覇、ドバイシーマC2着と牝馬の枠にハマらない走りを見せ、アーモンドアイらと並ぶ当時の最強格として中長距離路線に君臨しました。
関連ページ

凱旋門賞、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイワールドカップ、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイシーマクラシック、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイターフ、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイゴールデンシャヒーン、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果

UAEダービー、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果

ゴドルフィンマイル、日本馬の過去成績一覧 ユートピア、バスラットレオンが優勝

ドバイゴールドカップ、日本馬の過去成績一覧 ステイフーリッシュが初優勝

サウジカップ、日本馬の過去成績一覧 2023年にパンサラッサが制覇

ネオムターフカップ、日本馬の過去成績一覧 オーソリティが初優勝

1351ターフスプリント、日本馬の過去成績一覧 ソングライン、バスラットレオンが制覇

レッドシーターフハンデキャップ、日本馬の過去成績一覧 ステイフーリッシュ、シルヴァーソニックで日本勢連覇

サウジダービー、日本馬の過去成績一覧 フルフラット、ピンクカメハメハで森秀行厩舎が連覇

リヤドダートスプリント、日本馬の過去成績一覧 コパノキッキング、ダンシングプリンスが優勝

アミール・トロフィー レース概要、賞金、出走馬などの一覧

クイーンエリザベス2世カップ 過去に出走した日本馬と結果を振り返る

チェアマンズスプリントプライズ 過去に出走した日本馬と結果を振り返る

チャンピオンズマイル 過去に出走した日本馬と結果を振り返る

香港ヴァーズ 日本馬の過去成績一覧

香港スプリント 日本馬の過去成績一覧

香港マイル 日本馬の過去成績一覧

香港カップ 日本馬の過去成績一覧