【2024年最新】JBCスプリント(Jpn1) 過去10年データ 好走馬、枠番成績、所属別成績などをチェック

「JBCスプリント」レース概要(2024年)
各地方競馬場持ち回りで行われる、3歳以上のダートグレード競走(Jpn1)です。「スプリント」の大看板通り1200mが主な施行距離となっていますが、各競馬場が設定可能な距離条件の問題、出走可能頭数の制限などから1400mでの実施となる場合もあります。この時期はローテーション上競合が少ないことから一流のダート短距離馬が集結し、極限のスピード勝負が繰り広げられます。
「JBCスプリント」過去10年データ(2024年)
2023/11/3 大井ダ1200m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | オッズ | 着差 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 8 | イグナイター | 牡5 | 3 | 13.4 | 1.12.0 | 笹川翼 | 新子雅司(地) | |
2 | 11 | リメイク | 牡4 | 1 | 1.2 | 1 1/2 | 御神本訓史 | 新谷功一(西) | |
3 | 5 | リュウノユキナ | 牡8 | 2 | 7.0 | 3/4 | 横山武史 | 岩戸孝樹(東) | |
2022/11/3 盛岡ダ1200m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | オッズ | 着差 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 6 | ダンシングプリンス | 牡6 | 3 | 5.4 | 1.09.1 | 三浦皇成 | 宮田敬介(東) | |
2 | 12 | リュウノユキナ | 牡7 | 5 | 11.4 | 3/4 | 横山武史 | 小野次郎(東) | |
3 | 8 | ヘリオス | セ6 | 4 | 11.3 | 3 | 武豊 | 寺島良(西) | |
2021/11/3 金沢ダ1400m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | オッズ | 着差 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 12 | レッドルゼル | 牡5 | 1 | 2.0 | 1.24.6 | 川田将雅 | 安田隆行(西) | |
2 | 5 | サンライズノヴァ | 牡7 | 5 | 12.5 | 3 | 吉原寛人 | 音無秀孝(西) | |
3 | 7 | モズスーパーフレア | 牝6 | 4 | 9.0 | 1/2 | 松若風馬 | 音無秀孝(西) | |
2020/11/3 大井ダ1200m・稍重 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | オッズ | 着差 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 6 | サブノジュニア | 牡6 | 8 | 19.7 | 1.10.7 | 矢野貴之 | 堀千亜樹(地) | |
2 | 10 | マテラスカイ | 牡6 | 7 | 14.4 | 1 3/4 | 武豊 | 森秀行(西) | |
3 | 14 | ブルドッグボス | 牡8 | 3 | 4.9 | 3/4 | 御神本訓史 | 小久保智(地) | |
2019/11/4 浦和ダ1400m・重 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | オッズ | 着差 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 5 | ブルドッグボス | 牡7 | 6 | 71.0 | 1.24.9 | 御神本訓史 | 小久保智(地) | |
2 | 10 | コパノキッキング | セ4 | 2 | 3.0 | クビ | 藤田菜七子 | 村山明(西) | |
3 | 7 | トロヴァオ | 牡6 | 11 | 467.0 | 3 | 矢野貴之 | 荒山勝徳(地) | |
2018/11/4 京都ダ1200m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | オッズ | 着差 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 6 | グレイスフルリープ | 牡8 | 4 | 12.0 | 1.10.4 | C.ルメール | 橋口慎介(西) | |
2 | 5 | マテラスカイ | 牡4 | 1 | 2.0 | クビ | 武豊 | 森秀行(西) | |
3 | 4 | キタサンミカヅキ | 牡8 | 5 | 12.9 | 2 1/2 | 森泰斗 | 佐藤賢二(地) | |
2017/11/3 大井ダ1200m・重 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | オッズ | 着差 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 1 | ニシケンモノノフ | 牡6 | 2 | 4.5 | 1.11.4 | 横山典弘 | 庄野靖志(西) | |
2 | 10 | コパノリッキー | 牡7 | 1 | 3.0 | アタマ | 森泰斗 | 村山明(西) | |
3 | 11 | ブルドッグボス | 牡5 | 3 | 5.4 | アタマ | 内田博幸 | 小久保智(地) | |
2016/11/3 川崎ダ1400m・重 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | オッズ | 着差 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 1 | ダノンレジェンド | 牡6 | 3 | 5.3 | 1.27.2 | M.デムーロ | 村山明(西) | |
2 | 2 | ベストウォーリア | 牡6 | 1 | 1.9 | 3 | 戸崎圭太 | 石坂正(西) | |
3 | 12 | コーリンベリー | 牝5 | 4 | 9.1 | 5 | 松山弘平 | 小野次郎(東) | |
2015/11/3 大井ダ1200m・不良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | オッズ | 着差 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 2 | コーリンベリー | 牝4 | 3 | 10.5 | 1.10.9 | 松山弘平 | 小野次郎(東) | |
2 | 6 | ダノンレジェンド | 牡5 | 1 | 1.6 | 3/4 | M.デムーロ | 村山明(西) | |
3 | 10 | ベストウォーリア | 牡5 | 2 | 3.1 | 3 | 川田将雅 | 石坂正(西) | |
2014/11/3 盛岡ダ1200m・重 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | オッズ | 着差 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 12 | ドリームバレンチノ | 牡7 | 2 | 2.7 | 1.09.0 | 岩田康誠 | 加用正(西) | |
2 | 3 | サトノタイガー | 牡6 | 6 | 43.7 | クビ | 吉原寛人 | 小久保智(地) | |
3 | 6 | タイセイレジェンド | 牡7 | 5 | 24.0 | 1/2 | 福永祐一 | 矢作芳人(西) |
「JBCスプリント」が出した活躍馬(2019年)
ブルドッグボスは中央デビュー時からダートのスプリント路線で頭角を現し、4歳シーズンの2016年にはオープンを3勝するなど活躍しながら重賞タイトルに届いていませんでした。5歳夏に浦和・小久保智厩舎に転厩するとJpn3クラスターカップを勝利、その後は南関短距離界の横綱格として君臨し、2019年JBCスプリント(浦和)では藤田菜七子騎手騎乗のコパノキッキングをゴール前で捉え、7歳にして悲願のJpn1初制覇を飾りました。
関連ページ

凱旋門賞、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイワールドカップ、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイシーマクラシック、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイターフ、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイゴールデンシャヒーン、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果

UAEダービー、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果

ゴドルフィンマイル、日本馬の過去成績一覧 ユートピア、バスラットレオンが優勝

ドバイゴールドカップ、日本馬の過去成績一覧 ステイフーリッシュが初優勝

サウジカップ、日本馬の過去成績一覧 2023年にパンサラッサが制覇

ネオムターフカップ、日本馬の過去成績一覧 オーソリティが初優勝

1351ターフスプリント、日本馬の過去成績一覧 ソングライン、バスラットレオンが制覇

レッドシーターフハンデキャップ、日本馬の過去成績一覧 ステイフーリッシュ、シルヴァーソニックで日本勢連覇

サウジダービー、日本馬の過去成績一覧 フルフラット、ピンクカメハメハで森秀行厩舎が連覇

リヤドダートスプリント、日本馬の過去成績一覧 コパノキッキング、ダンシングプリンスが優勝

アミール・トロフィー レース概要、賞金、出走馬などの一覧

クイーンエリザベス2世カップ 過去に出走した日本馬と結果を振り返る

チェアマンズスプリントプライズ 過去に出走した日本馬と結果を振り返る

チャンピオンズマイル 過去に出走した日本馬と結果を振り返る

香港ヴァーズ 日本馬の過去成績一覧

香港スプリント 日本馬の過去成績一覧

香港マイル 日本馬の過去成績一覧

香港カップ 日本馬の過去成績一覧