【2024年最新】東京大賞典(G1) 過去10年データ 好走馬、枠番成績、所属別成績などをチェック

「東京大賞典」レース概要(2024年)
大井競馬場ダート2000mで行われる、3歳以上のダートグレード競走(G1)です。地方競馬では史上初めて国際G1格付けを得たレースで、12月29日に開催日が固定されており、有馬記念に続く年末の風物詩として競馬ファンに親しまれています。海外のビッグレース、チャンピオンズC、JBC諸競走からのローテーションが一般的で、各路線からスターホースが集結します。
「東京大賞典」過去10年データ(2024年)
2023/12/29 大井ダ2000m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | オッズ | 着差 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 5 | ウシュバテソーロ | 牡6 | 1 | 1.7 | 2.07.3 | 川田将雅 | 高木登(東) | |
2 | 9 | ウィルソンテソーロ | 牡4 | 6 | 14.2 | 1/2 | 原優介 | 小手川準(東) | |
3 | 6 | ドゥラエレーデ | 牡3 | 4 | 11.9 | クビ | B.ムルザバエフ | 池添学(西) | |
2022/12/29 大井ダ2000m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | オッズ | 着差 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 6 | ウシュバテソーロ | 牡5 | 2 | 4.3 | 2.05.0 | 横山和生 | 高木登(東) | |
2 | 2 | ノットゥルノ | 牡3 | 4 | 7.1 | 1 3/4 | 武豊 | 音無秀孝(西) | |
3 | 5 | メイショウハリオ | 牡5 | 1 | 2.3 | 2 1/2 | 浜中俊 | 岡田稲男(西) | |
2021/12/29 大井ダ2000m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | オッズ | 着差 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 9 | オメガパフューム | 牡6 | 1 | 1.8 | 2.04.1 | M.デムーロ | 安田翔伍(西) | |
2 | 12 | クリンチャー | 牡7 | 3 | 5.7 | 1/2 | 川田将雅 | 宮本博(西) | |
3 | 5 | ウェスタールンド | セ9 | 7 | 31.3 | 2 | 藤岡佑介 | 佐々木晶三(西) | |
2020/12/29 大井ダ2000m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | オッズ | 着差 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 7 | オメガパフューム | 牡5 | 1 | 1.3 | 2.06.9 | M.デムーロ | 安田翔伍(西) | |
2 | 14 | カジノフォンテン | 牡4 | 9 | 38.3 | クビ | 張田昴 | 山下智之(地) | |
3 | 9 | ウェスタールンド | セ8 | 3 | 8.1 | 1/2 | 藤岡佑介 | 佐々木晶三(西) | |
2019/12/29 大井ダ2000m・稍重 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | オッズ | 着差 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 9 | オメガパフューム | 牡4 | 2 | 2.8 | 2.04.9 | M.デムーロ | 安田翔伍(西) | |
2 | 10 | ノンコノユメ | セ7 | 5 | 29.8 | 1 | 真島大輔 | 荒山勝徳(地) | |
3 | 5 | モジアナフレイバー | 牡4 | 4 | 16.4 | 2 | 繁田健一 | 福永敏(地) | |
2018/12/29 大井ダ2000m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | オッズ | 着差 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 5 | オメガパフューム | 牡3 | 3 | 3.7 | 2.05.9 | M.デムーロ | 安田翔伍(西) | |
2 | 13 | ゴールドドリーム | 牡5 | 1 | 2.2 | 3/4 | C.ルメール | 平田修(西) | |
3 | 2 | ケイティブレイブ | 牡5 | 2 | 2.8 | 1 1/2 | 福永祐一 | 杉山晴紀(西) | |
2017/12/29 大井ダ2000m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | オッズ | 着差 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 13 | コパノリッキー | 牡7 | 3 | 4.7 | 2.04.2 | 田辺裕信 | 村山明(西) | |
2 | 3 | サウンドトゥルー | セ7 | 2 | 4.0 | 3 | 大野拓弥 | 高木登(東) | |
3 | 12 | ケイティブレイブ | 牡4 | 1 | 3.5 | 2 1/2 | 福永祐一 | 目野哲也(西) | |
2016/12/29 大井ダ2000m・重 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | オッズ | 着差 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 11 | アポロケンタッキー | 牡4 | 5 | 16.3 | 2.05.8 | 内田博幸 | 山内研二(西) | |
2 | 8 | アウォーディー | 牡6 | 1 | 1.6 | 1 1/2 | 武豊 | 松永幹夫(西) | |
3 | 14 | サウンドトゥルー | セ6 | 2 | 4.0 | クビ | 大野拓弥 | 高木登(東) | |
2015/12/29 大井ダ2000m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | オッズ | 着差 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 5 | サウンドトゥルー | セ5 | 3 | 3.9 | 2.03.0 | 大野拓弥 | 高木登(東) | |
2 | 13 | ホッコータルマエ | 牡6 | 1 | 2.3 | 1 3/4 | 幸英明 | 西浦勝一(西) | |
3 | 4 | ワンダーアキュート | 牡9 | 6 | 27.2 | 6 | 和田竜二 | 佐藤正雄(西) | |
2014/12/29 大井ダ2000m・重 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | オッズ | 着差 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 6 | ホッコータルマエ | 牡5 | 1 | 1.7 | 2.03.0 | 幸英明 | 西浦勝一(西) | |
2 | 7 | コパノリッキー | 牡4 | 2 | 4.1 | 4 | 田辺裕信 | 村山明(西) | |
3 | 13 | サミットストーン | 牡6 | 8 | 63.9 | 1 1/2 | 石崎駿 | 矢野義幸(地) |
「東京大賞典」が出した活躍馬(2018年)
東京大賞典を語る上で外せないのが、2018年~2021年にかけて史上初の4連覇を達成したオメガパフュームです。2018年は3歳馬の身ながら3番人気の支持を受け、レースでは豪快な末脚でゴールドドリーム以下を捉えG1タイトルを獲得、2019年は不振にあえいでいたデムーロ騎手にG1を贈るドラマチックな勝利、2020年は地方馬カジノフォンテンの挑戦をクビ差退け、2021年はクリンチャーとの叩き合いを制しています。
関連ページ

凱旋門賞、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイワールドカップ、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイシーマクラシック、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイターフ、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイゴールデンシャヒーン、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果

UAEダービー、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果

ゴドルフィンマイル、日本馬の過去成績一覧 ユートピア、バスラットレオンが優勝

ドバイゴールドカップ、日本馬の過去成績一覧 ステイフーリッシュが初優勝

サウジカップ、日本馬の過去成績一覧 2023年にパンサラッサが制覇

ネオムターフカップ、日本馬の過去成績一覧 オーソリティが初優勝

1351ターフスプリント、日本馬の過去成績一覧 ソングライン、バスラットレオンが制覇

レッドシーターフハンデキャップ、日本馬の過去成績一覧 ステイフーリッシュ、シルヴァーソニックで日本勢連覇

サウジダービー、日本馬の過去成績一覧 フルフラット、ピンクカメハメハで森秀行厩舎が連覇

リヤドダートスプリント、日本馬の過去成績一覧 コパノキッキング、ダンシングプリンスが優勝

アミール・トロフィー レース概要、賞金、出走馬などの一覧

クイーンエリザベス2世カップ 過去に出走した日本馬と結果を振り返る

チェアマンズスプリントプライズ 過去に出走した日本馬と結果を振り返る

チャンピオンズマイル 過去に出走した日本馬と結果を振り返る

香港ヴァーズ 日本馬の過去成績一覧

香港スプリント 日本馬の過去成績一覧

香港マイル 日本馬の過去成績一覧

香港カップ 日本馬の過去成績一覧