【2024年最新】青竜ステークス 過去10年データ 好走馬、枠番成績、所属別成績などをチェック

「青竜ステークス」レース概要(2024年)
東京競馬場ダート1600mで行われる、3歳オープンのレースです。「青竜」は中国に伝わる神獣(四神のひとつ)。かつてのユニコーンSと施行条件が同一で、将来的に砂のトップレベルで活躍する素質馬たちが集結し、勝った馬たちはもちろん、距離適性などがフィットせずに敗れた馬からもJpn1ジャパンダートダービー勝ち馬キョウエイギア(2016年3着)、前人未到のG1東京大賞典4連覇を成し遂げたオメガパフューム(2018年3着)といったスターホースが出現しています。
「青竜ステークス」過去10年データ(2024年)
2023/5/14 東京ダ1600m・稍重 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 6 | ユティタム | 牡3 | 1 | 1.35.8 | ③③ | 川田将雅 | 須貝尚介(西) | |
2 | 8 | コパノパサディナ | 牡3 | 6 | 2 1/2 | ②② | 松山弘平 | 村山明(西) | |
3 | 2 | ウェイワードアクト | 牡3 | 2 | ハナ | ③③ | 坂井瑠星 | 田中博康(東) | |
2022/5/15 東京ダ1600m・稍重 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 3 | ハセドン | 牡3 | 5 | 1.35.5 | ⑬⑬ | 横山典弘 | 安田翔伍(西) | |
2 | 10 | ホウオウルーレット | 牡3 | 3 | 1/2 | ⑥⑥ | 横山武史 | 栗田徹(東) | |
3 | 12 | バトルクライ | 牡3 | 9 | 1/2 | ⑥⑦ | 戸崎圭太 | 高木登(東) | |
2021/5/16 東京ダ1600m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 13 | ゲンパチフォルツァ | 牡3 | 6 | 1.36.1 | ②② | 武豊 | 堀井雅広(東) | |
2 | 2 | レディバグ | 牝3 | 2 | クビ | ④④ | 酒井学 | 北出成人(西) | |
3 | 5 | ブラックアーメット | 牡3 | 11 | 1 3/4 | ⑥⑥ | 福永祐一 | 角田晃一(西) | |
2020/5/17 東京ダ1600m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 13 | デュードヴァン | 牡3 | 4 | 1.36.2 | ⑦⑥ | 川田将雅 | 加藤征弘(東) | |
2 | 3 | ダノンファスト | 牡3 | 2 | クビ | ⑫⑫ | 横山典弘 | 菊沢隆徳(東) | |
3 | 11 | タガノビューティー | 牡3 | 1 | 1 1/2 | ⑫⑫ | 和田竜二 | 西園正都(西) | |
2019/5/12 東京ダ1600m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 11 | デュープロセス | 牡3 | 3 | 1.36.6 | ④④ | M.デムーロ | 安田隆行(西) | |
2 | 1 | デアフルーグ | 牡3 | 1 | クビ | ⑨⑧ | 津村明秀 | 鈴木伸尋(東) | |
3 | 5 | ニューモニュメント | 牡3 | 8 | 1 3/4 | ⑪⑪ | 福永祐一 | 小崎憲(西) | |
2018/5/13 東京ダ1600m・稍重 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 12 | グリム | 牡3 | 5 | 1.36.9 | ④④ | 川田将雅 | 野中賢二(西) | |
2 | 6 | スマハマ | 牡3 | 1 | アタマ | ⑥⑦ | 藤岡佑介 | 高橋亮(西) | |
3 | 4 | オメガパフューム | 牡3 | 2 | 1 | ⑧⑨ | M.デムーロ | 安田翔伍(西) | |
2017/5/14 東京ダ1600m・重 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 14 | サンライズソア | 牡3 | 7 | 1.35.2 | ③③ | 岩崎翼 | 河内洋(西) | |
2 | 8 | ハルクンノテソーロ | 牡3 | 8 | 1 1/4 | ⑨⑧ | 田辺裕信 | 高木登(東) | |
3 | 1 | シゲルベンガルトラ | 牡3 | 6 | ハナ | ①① | 内田博幸 | 服部利之(西) | |
2016/5/15 東京ダ1600m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 12 | グレンツェント | 牡3 | 2 | 1.36.9 | ③③ | C.ルメール | 加藤征弘(東) | |
2 | 8 | アルーアキャロル | 牡3 | 1 | ハナ | ⑥⑥ | 大野拓弥 | 新開幸一(東) | |
3 | 11 | キョウエイギア | 牡3 | 6 | 2 1/2 | ②② | 中谷雄太 | 矢作芳人(西) | |
2015/5/17 東京ダ1600m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 4 | ノンコノユメ | 牡3 | 5 | 1.36.4 | ⑩⑨ | C.ルメール | 加藤征弘(東) | |
2 | 3 | アルタイル | 牡3 | 2 | 1/2 | ③③ | 蛯名正義 | 手塚貴久(東) | |
3 | 9 | アキトクレッセント | 牡3 | 1 | 1 1/4 | ①① | 浜中俊 | 清水久詞(西) | |
2014/5/18 東京ダ1600m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 6 | ノースショアビーチ | 牡3 | 7 | 1.37.4 | ①① | 村田一誠 | 田中剛(東) | |
2 | 13 | アナザーバージョン | 牡3 | 4 | 1/2 | ③② | C.ウィリアムズ | 久保田貴士(東) | |
3 | 3 | ペアン | 牡3 | 3 | 3/4 | ⑫⑪ | 内田博幸 | 菅原泰夫(東) |
「青竜ステークス」が出した活躍馬(2015年)
2015年青竜Sを勝ったノンコノユメはここから連勝街道に乗り、G3ユニコーンS、Jpn1ジャパンダートダービー、G3武蔵野Sと立て続けにタイトルを獲得します。しかしJRA・G1のチャンピオンズカップ、フェブラリーSはともに2着に終わり、次第に抱えていた気性難が悪化したことで4歳夏に去勢。復帰後は6戦連続で馬券圏内を外すなどかつての豪快な末脚が影を潜めていましたが、2018年根岸Sをレコード勝ちすると次走のフェブラリーSでも後方一気を決め、6歳にして悲願を達成しました。現役晩年は大井に移籍し、帝王賞・東京大賞典で連対するなど古豪として息の長い活躍を見せています。
関連ページ

凱旋門賞、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイワールドカップ、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイシーマクラシック、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイターフ、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイゴールデンシャヒーン、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果

UAEダービー、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果

ゴドルフィンマイル、日本馬の過去成績一覧 ユートピア、バスラットレオンが優勝

ドバイゴールドカップ、日本馬の過去成績一覧 ステイフーリッシュが初優勝

サウジカップ、日本馬の過去成績一覧 2023年にパンサラッサが制覇

ネオムターフカップ、日本馬の過去成績一覧 オーソリティが初優勝

1351ターフスプリント、日本馬の過去成績一覧 ソングライン、バスラットレオンが制覇

レッドシーターフハンデキャップ、日本馬の過去成績一覧 ステイフーリッシュ、シルヴァーソニックで日本勢連覇

サウジダービー、日本馬の過去成績一覧 フルフラット、ピンクカメハメハで森秀行厩舎が連覇

リヤドダートスプリント、日本馬の過去成績一覧 コパノキッキング、ダンシングプリンスが優勝

アミール・トロフィー レース概要、賞金、出走馬などの一覧

クイーンエリザベス2世カップ 過去に出走した日本馬と結果を振り返る

チェアマンズスプリントプライズ 過去に出走した日本馬と結果を振り返る

チャンピオンズマイル 過去に出走した日本馬と結果を振り返る

香港ヴァーズ 日本馬の過去成績一覧

香港スプリント 日本馬の過去成績一覧

香港マイル 日本馬の過去成績一覧

香港カップ 日本馬の過去成績一覧