【2024年最新】雪うさぎ賞 過去10年データ 好走馬、枠番成績、所属別成績などをチェック

「雪うさぎ賞」レース概要(2024年)
福島競馬場芝1200mで行われる、3歳1勝クラスのレースです。「雪うさぎ」は4月上旬ごろ、吾妻小富士に出現するうさぎの形をした雪渓(山の斜面に溶け残った雪のこと)を指し、福島の人々は雪うさぎを見て種まきを始めるため「種まきうさぎ」とも呼ばれていました。福島に春の訪れを告げるシンボルの名がとられた短距離戦にスピード自慢の3歳馬たちが集結します。
「雪うさぎ賞」過去10年データ(2024年)
2024/4/13 福島芝1200m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 5 | モズトキキ | 牝3 | 3 | 1.08.5 | ①① | 古川奈穂 | 村山明(西) | |
2 | 7 | アスティスプマンテ | 牝3 | 2 | 2 1/2 | ③③ | 亀田温心 | 杉山晴紀(西) | |
3 | 8 | アンバーニードル | 牡3 | 4 | 1 3/4 | ②② | 吉田隼人 | 加藤征弘(東) | |
2023/4/15 福島芝1200m・稍重 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 13 | リトルウインディー | 牝3 | 3 | 1.09.3 | ③② | 勝浦正樹 | 稲垣幸雄(東) | |
2 | 8 | リサリサ | 牝3 | 1 | 3 1/2 | ⑬⑧ | 丹内祐次 | 田村康仁(東) | |
3 | 3 | セイウンスイート | 牝3 | 14 | 1 | ⑤④ | 丸山元気 | 栗田徹(東) | |
2022/4/24 福島芝1200m・良 | 着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 |
1 | 5 | ウインモナーク | 牡3 | 1 | 1.09.9 | ⑤⑤ | 松岡正海 | 奥平雅士(東) | |
2 | 7 | グランアプロウソ | 牡3 | 4 | 1 3/4 | ②② | 角田大和 | 松永幹夫(西) | |
3 | 13 | バーニングアイズ | 牝3 | 12 | クビ | ①① | 泉谷颯真 | 森田直行(西) | |
2021/4/17 福島芝1200m・重 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 3 | レイハリア | 牝3 | 6 | 1.10.6 | ②② | 亀田温心 | 田島俊明(東) | |
2 | 11 | ルルルージュ | 牝3 | 10 | 1 1/2 | ⑦⑦ | 菊沢一樹 | 菊沢隆徳(東) | |
3 | 9 | モンファボリ | 牝3 | 1 | 1 | ⑩⑩ | 吉田隼人 | 須貝尚介(西) | |
2020/4/18 福島芝1200m・稍重 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 3 | ジュニパーベリー | 牝3 | 2 | 1.11.1 | ⑦⑥ | 嶋田純次 | 手塚貴久(東) | |
2 | 11 | ヴェントヴォーチェ | 牡3 | 1 | 2 | ②② | 西村淳也 | 牧浦充徳(西) | |
3 | 2 | アビエルト | 牡3 | 5 | 2 | ⑬⑫ | 菅原明良 | 森秀行(西) | |
2019/4/13 福島芝1200m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 10 | ショウナンタイガ | 牡3 | 3 | 1.09.2 | ⑪⑪ | 柴山雄一 | 池添兼雄(西) | |
2 | 15 | マイネルアルケミー | 牡3 | 1 | クビ | ⑥⑤ | 丹内祐次 | 中野栄治(東) | |
3 | 12 | タマモメイトウ | 牡3 | 4 | クビ | ⑧⑧ | 吉田隼人 | 藤岡健一(西) | |
2018/4/14 福島芝1200m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 8 | ウィズ | 牡3 | 1 | 1.10.3 | ③② | 吉田隼人 | 清水久詞(西) | |
2 | 10 | ソフトポジション | 牡3 | 10 | クビ | ⑦⑥ | 森裕太朗 | 山内研二(西) | |
3 | 2 | ピカピカ | 牝3 | 14 | 2 | ⑤③ | 西田雄一郎 | 石毛善彦(東) | |
2017/4/15 福島芝1200m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 8 | レジーナフォルテ | 牝3 | 4 | 1.10.0 | ③③ | 杉原誠人 | 佐藤吉勝(東) | |
2 | 3 | タケショウベスト | 牝3 | 2 | 3/4 | ⑬⑫ | 木幡巧也 | 田中清隆(東) | |
3 | 16 | ブレイヴバローズ | 牡3 | 1 | 1 1/4 | ②② | 秋山真一郎 | 角田晃一(西) | |
2016/4/17 福島芝1200m・稍重 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 9 | ナックビーナス | 牝3 | 1 | 1.10.1 | ③② | 勝浦正樹 | 杉浦宏昭(東) | |
2 | 8 | キーナンバー | 牡3 | 11 | 1 3/4 | ③② | 古川吉洋 | 宮徹(西) | |
3 | 1 | ブロワ | 牝3 | 6 | 1/2 | ①① | 嘉藤貴行 | 尾関知人(東) | |
2015/4/19 福島芝1200m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 1 | ヴィクタープライム | 牡3 | 7 | 1.08.7 | ⑥⑥ | 長岡禎仁 | 本田優(西) | |
2 | 2 | エリーティアラ | 牝3 | 3 | 2 1/2 | ①① | 宮崎北斗 | 武市康男(東) | |
3 | 14 | トゥルームーン | 牝3 | 5 | アタマ | ⑤③ | 木幡初広 | 牧光二(東) | |
2014/4/20 福島芝1200m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 6 | テイエムチュラッコ | 牝3 | 8 | 1.10.4 | ①① | 藤懸貴志 | 柴田光陽(西) | |
2 | 15 | クリノコマチ | 牝3 | 4 | アタマ | ⑤④ | 中舘英二 | 伊藤伸一(東) | |
3 | 9 | ワキノコクリュウ | 牡3 | 1 | 1/2 | ⑧⑧ | 吉田隼人 | 清水久詞(西) |
「雪うさぎ賞」が出した活躍馬(2016年)
2016年の雪うさぎ賞を勝ったナックビーナスは次走でOP時代の葵Sを勝利、2018年にはキーンランドCを制して重賞ウィナーとなりました。短距離路線で息の長い活躍を披露し、2018年の高松宮記念では10番人気の低評価を覆して3着に激走、G3オーシャンSでは4歳時の2017年から7歳時の2020年まで4年連続2着という記録を残しています。
関連ページ

凱旋門賞、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイワールドカップ、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイシーマクラシック、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイターフ、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイゴールデンシャヒーン、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果

UAEダービー、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果

ゴドルフィンマイル、日本馬の過去成績一覧 ユートピア、バスラットレオンが優勝

ドバイゴールドカップ、日本馬の過去成績一覧 ステイフーリッシュが初優勝

サウジカップ、日本馬の過去成績一覧 2023年にパンサラッサが制覇

ネオムターフカップ、日本馬の過去成績一覧 オーソリティが初優勝

1351ターフスプリント、日本馬の過去成績一覧 ソングライン、バスラットレオンが制覇

レッドシーターフハンデキャップ、日本馬の過去成績一覧 ステイフーリッシュ、シルヴァーソニックで日本勢連覇

サウジダービー、日本馬の過去成績一覧 フルフラット、ピンクカメハメハで森秀行厩舎が連覇

リヤドダートスプリント、日本馬の過去成績一覧 コパノキッキング、ダンシングプリンスが優勝

アミール・トロフィー レース概要、賞金、出走馬などの一覧

クイーンエリザベス2世カップ 過去に出走した日本馬と結果を振り返る

チェアマンズスプリントプライズ 過去に出走した日本馬と結果を振り返る

チャンピオンズマイル 過去に出走した日本馬と結果を振り返る

香港ヴァーズ 日本馬の過去成績一覧

香港スプリント 日本馬の過去成績一覧

香港マイル 日本馬の過去成績一覧

香港カップ 日本馬の過去成績一覧