【2024年最新】BCクラシック 日本馬の過去成績一覧

BCクラシック 日本馬の過去成績一覧
アメリカの競馬場で持ち回り開催される「ブリーダーズ・カップ(BC)」のメインカードである「BCクラシック」に出走した日本馬の過去成績を一覧したページです。競馬場の違いはあれダート(オールウェザー)2000mで行われる、古馬中距離路線における最強馬を決める一戦。凱旋門賞と同様、日本馬にとって大きな壁として認識されています。初挑戦となったのは1996年のタイキブリザードでしたが、勝ち馬アルファベットスープから20馬身以上の差をつけられての最下位に沈みました。以後3歳馬パーソナルラッシュの健闘などでわずかながら光明が見えていましたが、頂点への視界が一気に開けたのは2023年。世界のビッグレースを転戦しているデルマソトガケが僅差の2着、同年のドバイワールドカップ覇者ウシュバテソーロが5着に大健闘しました。いよいよ日本のダートホースも世界レベルにまで成長しており、悲願の戴冠は手が届くところまで近づいています。
BCクラシック 日本馬の過去成績一覧
年 | 出走馬 | 騎手 | 厩舎 | 着順 | 勝ち馬 |
1996 | タイキブリザード | 岡部幸雄 | 藤沢和雄 | 13着 | Alphabet Soup |
1997 | タイキブリザード | 岡部幸雄 | 藤沢和雄 | 6着 | Skip Away |
2004 | パーソナルラッシュ | L.デットーリ | 山内研二 | 6着 | Ghostzapper |
2008 | カジノドライヴ | V.エスピノーザ | 藤沢和雄 | 12着 | Raven’s Pass |
2010 | エスポワールシチー | 佐藤哲三 | 安達昭夫 | 10着 | Blame |
2023 | デルマソトガケ | C.ルメール | 音無秀孝 | 2着 | White Abarrio |
2023 | ウシュバテソーロ | 川田将雅 | 高木登 | 5着 | White Abarrio |
2024 | フォーエバーヤング | 坂井瑠星 | 矢作芳人 | 3着 | Sierra Leone |
2024 | ウシュバテソーロ | 川田将雅 | 高木登 | 10着 | Sierra Leone |
2024 | デルマソトガケ | C.ルメール | 音無秀孝 | 13着 | Sierra Leone |
関連ページ

凱旋門賞、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイワールドカップ、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイシーマクラシック、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイターフ、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイゴールデンシャヒーン、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果

UAEダービー、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果

ゴドルフィンマイル、日本馬の過去成績一覧 ユートピア、バスラットレオンが優勝

ドバイゴールドカップ、日本馬の過去成績一覧 ステイフーリッシュが初優勝

サウジカップ、日本馬の過去成績一覧 2023年にパンサラッサが制覇

ネオムターフカップ、日本馬の過去成績一覧 オーソリティが初優勝

1351ターフスプリント、日本馬の過去成績一覧 ソングライン、バスラットレオンが制覇

レッドシーターフハンデキャップ、日本馬の過去成績一覧 ステイフーリッシュ、シルヴァーソニックで日本勢連覇

サウジダービー、日本馬の過去成績一覧 フルフラット、ピンクカメハメハで森秀行厩舎が連覇

リヤドダートスプリント、日本馬の過去成績一覧 コパノキッキング、ダンシングプリンスが優勝

アミール・トロフィー レース概要、賞金、出走馬などの一覧

クイーンエリザベス2世カップ 過去に出走した日本馬と結果を振り返る

チェアマンズスプリントプライズ 過去に出走した日本馬と結果を振り返る

チャンピオンズマイル 過去に出走した日本馬と結果を振り返る

香港ヴァーズ 日本馬の過去成績一覧

香港スプリント 日本馬の過去成績一覧

香港マイル 日本馬の過去成績一覧

香港カップ 日本馬の過去成績一覧