【2024年最新】エンブロイダリー 新馬戦評価(POG) レース結果、内容、将来性をラップや勝ちタイムなどから徹底解析

エンブロイダリー 新馬戦 結果(2024年)
2024/6/2 東京芝1600m・稍重 | ||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 |
1 | 1 | ミリオンローズ | 牝2 | 2 | 1.36.4 | ②③ | 横山武史 | 萩原清 |
2 | 4 | エンブロイダリー | 牝2 | 1 | 1/2 | ⑤⑦ | J.モレイラ | 森一誠 |
3 | 5 | クライスレリアーナ | 牝2 | 3 | 3/4 | ⑦⑦ | C.ルメール | 木村哲也 |
4 | 2 | エストゥペンダ | 牝2 | 4 | 3 1/2 | ⑦⑨ | 川田将雅 | 高柳瑞樹 |
5 | 3 | ウインイザナミ | 牝2 | 5 | 1 1/2 | ⑩⑨ | 丹内祐次 | 上原博之 |
6 | 6 | ダイユウボンバー | 牝2 | 12 | 2 1/2 | ⑦⑥ | 木幡育也 | 松永康利 |
7 | 7 | ショウナンバージ | 牝2 | 11 | クビ | ⑤⑤ | 西村淳也 | 稲垣幸雄 |
8 | 8 | アルデココ | 牝2 | 6 | 1/2 | ⑫⑫ | 原優介 | 矢野英一 |
9 | 11 | ユリヤテソーロ | 牝2 | 8 | 3/4 | ②③ | 菅原明良 | 嘉藤貴行 |
10 | 12 | ポルタフェリーチェ | 牝2 | 7 | クビ | ②② | 坂井瑠星 | 長谷川浩大 |
11 | 10 | フレイザーテソーロ | 牝2 | 9 | 3/4 | ⑩⑨ | 佐々木大輔 | 菊川正達 |
12 | 9 | アルデムラータ | 牝2 | 10 | 1 1/2 | ①① | 松岡正海 | 村田一誠 |
レース結果、映像はこちらから
エンブロイダリー 新馬戦 評価(2024年)
母ロッテンマイヤーは現役時代中央3勝。G3クイーンCではメジャーエンブレムの3着に好走している。上のゼーゼマンはノドの疾患の関係もありポテンシャルを発揮できていないが、素材は光るものを見せていただけにエンブロイダリーへの期待は高かった。新馬戦でも美浦ウッドで目立つ動きを見せていたミリオンローズをしのいで1番人気に支持されたが、一歩速く抜け出したミリオンローズの後ろから伸びたものの2着に敗れた。しかしラスト2ハロン11秒0-10秒9を後ろから猛然と詰めており、脚力は相当のものがある。続く未勝利戦は一発で突破しそうで、さらに重賞戦線でも上位進出の可能性が高い。
関連ページ

凱旋門賞、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイワールドカップ、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイシーマクラシック、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイターフ、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイゴールデンシャヒーン、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果

UAEダービー、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果

ゴドルフィンマイル、日本馬の過去成績一覧 ユートピア、バスラットレオンが優勝

ドバイゴールドカップ、日本馬の過去成績一覧 ステイフーリッシュが初優勝

サウジカップ、日本馬の過去成績一覧 2023年にパンサラッサが制覇

ネオムターフカップ、日本馬の過去成績一覧 オーソリティが初優勝

1351ターフスプリント、日本馬の過去成績一覧 ソングライン、バスラットレオンが制覇

レッドシーターフハンデキャップ、日本馬の過去成績一覧 ステイフーリッシュ、シルヴァーソニックで日本勢連覇

サウジダービー、日本馬の過去成績一覧 フルフラット、ピンクカメハメハで森秀行厩舎が連覇

リヤドダートスプリント、日本馬の過去成績一覧 コパノキッキング、ダンシングプリンスが優勝

アミール・トロフィー レース概要、賞金、出走馬などの一覧

クイーンエリザベス2世カップ 過去に出走した日本馬と結果を振り返る

チェアマンズスプリントプライズ 過去に出走した日本馬と結果を振り返る

チャンピオンズマイル 過去に出走した日本馬と結果を振り返る

香港ヴァーズ 日本馬の過去成績一覧

香港スプリント 日本馬の過去成績一覧

香港マイル 日本馬の過去成績一覧

香港カップ 日本馬の過去成績一覧