【2024年最新】京都新聞杯(G2) 過去10年データ 好走馬、枠番成績、所属別成績などをチェック

「京都新聞杯」レース概要(2024年)
京都競馬場芝2200mで行われる、3歳馬によるG2競走です。牡馬クラシック第2戦にして競馬の祭典・日本ダービー(東京優駿)へ、連対して収得賞金を加算したい中距離ホースたちが多数参戦します。数年に一度大器が圧巻の走りを披露し、本番で世代の頂点に立つケースがあり、スペシャルウィーク、アドマイヤベガ、アグネスフライト、キズナなどが連勝でダービーを制しています。
「京都新聞杯」過去10年データ(2024年)
2023/5/6 京都芝2200m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 6 | サトノグランツ | 牡3 | 1 | 2.14.1 | ⑤⑤⑥⑤ | 川田将雅 | 友道康夫(西) | |
2 | 7 | ダノントルネード | 牡3 | 2 | クビ | ②②③③ | 西村淳也 | 中内田充正(西) | |
3 | 12 | リビアングラス | 牡3 | 7 | アタマ | ①①①① | 鮫島克駿 | 矢作芳人(西) | |
2022/5/7 中京芝2200m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 3 | アスクワイルドモア | 牡3 | 8 | 2.09.5 | ⑨⑧⑨⑥ | 岩田望来 | 藤原英昭(西) | |
2 | 11 | ヴェローナシチー | 牡3 | 7 | 1/2 | ⑪⑪⑥③ | 酒井学 | 佐々木晶三(西) | |
3 | 9 | ボルドグフーシュ | 牡3 | 5 | 1 1/4 | ⑫⑫⑫⑫ | 松田大作 | 宮本博(西) | |
2021/5/8 中京芝2200m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 10 | レッドジェネシス | 牡3 | 3 | 2.11.2 | ⑧⑧⑧⑤ | 川田将雅 | 友道康夫(西) | |
2 | 4 | ルペルカーリア | 牡3 | 1 | 3/4 | ①①①① | 福永祐一 | 友道康夫(西) | |
3 | 8 | マカオンドール | 牡3 | 2 | 3/4 | ⑨⑨⑧⑦ | 浜中俊 | 今野貞一(西) | |
2020/5/9 京都芝2200m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 6 | ディープボンド | 牡3 | 4 | 2.11.7 | ⑤⑤⑥⑥ | 和田竜二 | 大久保龍志(西) | |
2 | 11 | マンオブスピリット | 牡3 | 3 | クビ | ⑨⑩⑨⑧ | 北村友一 | 斉藤崇史(西) | |
3 | 10 | ファルコニア | 牡3 | 2 | 1 1/2 | ⑧⑦④④ | 川田将雅 | 角居勝彦(西) | |
2019/5/4 京都芝2200m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 12 | レッドジェニアル | 牡3 | 11 | 2.11.9 | ⑧⑧⑨⑨ | 酒井学 | 高橋義忠(西) | |
2 | 3 | ロジャーバローズ | 牡3 | 2 | クビ | ①①①① | 浜中俊 | 角居勝彦(西) | |
3 | 6 | サトノソロモン | 牡3 | 7 | 2 1/2 | ④③⑦⑦ | B.アヴドゥラ | 池江泰寿(西) | |
2018/5/5 京都芝2200m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 13 | ステイフーリッシュ | 牡3 | 7 | 2.11.0 | ②②②② | 藤岡佑介 | 矢作芳人(西) | |
2 | 8 | アドマイヤアルバ | 牡3 | 11 | 1 3/4 | ⑪⑪⑩⑤ | 岩田康誠 | 須貝尚介(西) | |
3 | 15 | シャルドネゴールド | 牡3 | 4 | ハナ | ⑬⑬⑬⑫ | H.ボウマン | 池江泰寿(西) | |
2017/5/6 京都芝2200m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 11 | プラチナムバレット | 牡3 | 2 | 2.15.2 | ⑦⑦⑦⑨ | 浜中俊 | 河内洋(西) | |
2 | 3 | サトノクロニクル | 牡3 | 1 | アタマ | ④④④③ | 川田将雅 | 池江泰寿(西) | |
3 | 2 | ダノンディスタンス | 牡3 | 6 | クビ | ②②②② | 和田竜二 | 佐々木晶三(西) | |
2016/5/7 京都芝2200m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 2 | スマートオーディン | 牡3 | 1 | 2.12.6 | ⑬⑬⑫⑨ | 戸崎圭太 | 松田国英(西) | |
2 | 11 | アグネスフォルテ | 牡3 | 9 | 3/4 | ②②②② | 松山弘平 | 長浜博之(西) | |
3 | 9 | ロイカバード | 牡3 | 4 | 1 1/2 | ⑨⑨⑧⑦ | 池添謙一 | 松永幹夫(西) | |
2015/5/9 京都芝2200m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 4 | サトノラーゼン | 牡3 | 2 | 2.11.3 | ⑤④⑤⑤ | 川田将雅 | 池江泰寿(西) | |
2 | 2 | ポルトドートウィユ | 牡3 | 1 | 1/2 | ⑨⑨⑧⑦ | 武豊 | 高野友和(西) | |
3 | 15 | アルバートドック | 牡3 | 6 | ハナ | ⑩⑩⑩⑩ | 藤岡康太 | 松田博資(西) | |
2014/5/10 京都芝2200m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 3 | ハギノハイブリッド | 牡3 | 3 | 2.11.0 | ⑩⑪⑩⑨ | 秋山真一郎 | 松田国英(西) | |
2 | 11 | サウンズオブアース | 牡3 | 8 | 1 1/4 | ⑩⑨⑨⑦ | 浜中俊 | 藤岡健一(西) | |
3 | 5 | ガリバルディ | 牡3 | 5 | ハナ | ⑯⑮⑰⑭ | 福永祐一 | 藤原英昭(西) |
「京都新聞杯」が出した活躍馬(2020年)
父キズナにちなんだ馬名を与えられたディープボンドは、同期コントレイルの影に隠れながらこつこつと実力をつけ、古馬になってから阪神大賞典連覇、凱旋門賞の前哨戦・フォワ賞制覇など日仏を股にかけて活躍。天皇賞(春)では3年連続2着と長きにわたりステイヤー路線の最上位クラスで戦っており、悲願のG1タイトル獲得が待たれます。
関連ページ

凱旋門賞、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイワールドカップ、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイシーマクラシック、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイターフ、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイゴールデンシャヒーン、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果

UAEダービー、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果

ゴドルフィンマイル、日本馬の過去成績一覧 ユートピア、バスラットレオンが優勝

ドバイゴールドカップ、日本馬の過去成績一覧 ステイフーリッシュが初優勝

サウジカップ、日本馬の過去成績一覧 2023年にパンサラッサが制覇

ネオムターフカップ、日本馬の過去成績一覧 オーソリティが初優勝

1351ターフスプリント、日本馬の過去成績一覧 ソングライン、バスラットレオンが制覇

レッドシーターフハンデキャップ、日本馬の過去成績一覧 ステイフーリッシュ、シルヴァーソニックで日本勢連覇

サウジダービー、日本馬の過去成績一覧 フルフラット、ピンクカメハメハで森秀行厩舎が連覇

リヤドダートスプリント、日本馬の過去成績一覧 コパノキッキング、ダンシングプリンスが優勝

アミール・トロフィー レース概要、賞金、出走馬などの一覧

クイーンエリザベス2世カップ 過去に出走した日本馬と結果を振り返る

チェアマンズスプリントプライズ 過去に出走した日本馬と結果を振り返る

チャンピオンズマイル 過去に出走した日本馬と結果を振り返る

香港ヴァーズ 日本馬の過去成績一覧

香港スプリント 日本馬の過去成績一覧

香港マイル 日本馬の過去成績一覧

香港カップ 日本馬の過去成績一覧