【2024年最新】君子蘭賞 過去10年データ 好走馬、枠番成績、所属別成績などをチェック

「君子蘭賞」レース概要(2024年)
阪神競馬場芝1800mで行われる、3歳1勝クラス・牝馬限定のレースです。「君子蘭」は南アフリカ原産、名前のイメージとは異なりヒガンバナ科の植物で、花言葉は「情け深い」「誠実」。好走した馬は次走でフローラSへ挑むローテが一般的で、ここでも穴をあけるケースが多いのが特徴です。
「君子蘭賞」過去10年データ(2024年)
2024/3/23 阪神芝1800m・重 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 3 | ミエスペランサ | 牝3 | 4 | 1.48.3 | ⑦④ | 西村淳也 | 池江泰寿(西) | |
2 | 6 | ケーブパール | 牝3 | 1 | 1/2 | ③③ | 川田将雅 | 友道康夫(西) | |
3 | 1 | モモンウールー | 牝3 | 5 | クビ | ③④ | B.ムルザバエフ | 池添学(西) | 2023/3/25 阪神芝1800m・良 |
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 7 | キミノナハマリア | 牝3 | 1 | 1.47.0 | ②③ | 松山弘平 | 千田輝彦(西) | |
2 | 3 | ランスオブサウンド | 牝3 | 4 | 3 | ①① | 団野大成 | 奥村豊(西) | |
3 | 2 | アリスヴェリテ | 牝3 | 3 | ハナ | ⑦⑦ | 藤岡康太 | 中竹和也(西) | |
2022/3/26 阪神芝1800m・稍重 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 7 | ヴァンルーラー | 牝3 | 6 | 1.49.7 | ①① | 藤岡佑介 | 吉岡辰弥(西) | |
2 | 4 | シンシアウィッシュ | 牝3 | 3 | 1 | ③③ | 鮫島克駿 | 吉村圭司(西) | |
3 | 6 | サトノリーベ | 牝3 | 4 | 3/4 | ②② | 福永祐一 | 藤原英昭(西) | |
2021/3/27 阪神芝1800m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 5 | ニーナドレス | 牝3 | 1 | 1.47.6 | ③④ | 川田将雅 | 友道康夫(西) | |
2 | 3 | テーオーラフィット | 牝3 | 7 | アタマ | ①① | 池添謙一 | 上村洋行(西) | |
3 | 9 | マリアエレーナ | 牝3 | 4 | 1 | ②② | 岩田康誠 | 吉田直弘(西) | |
2020/3/28 阪神芝1800m・稍重 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 10 | ボンオムトゥック | 牝3 | 3 | 1.48.1 | ②② | 松山弘平 | 高橋亮(西) | |
2 | 1 | セウラサーリ | 牝3 | 4 | 2 1/2 | ③④ | 幸英明 | 西園正都(西) | |
3 | 8 | ザイラ | 牝3 | 11 | アタマ | ①① | 中谷雄太 | 奥村豊(西) | |
2019/3/23 阪神芝1800m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 7 | フェアリーポルカ | 牝3 | 2 | 1.46.8 | ⑥④ | 和田竜二 | 西村真幸(西) | |
2 | 6 | サムシングジャスト | 牝3 | 8 | 1/2 | ⑦⑥ | 松山弘平 | 松田国英(西) | |
3 | 2 | ビックピクチャー | 牝3 | 3 | 1 1/2 | ⑦⑧ | 福永祐一 | 藤原英昭(西) | |
2018/3/24 阪神芝1800m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 10 | ロケット | 牝3 | 2 | 1.47.0 | ⑥⑥ | D.バルジュー | 石橋守(西) | |
2 | 9 | センテリュオ | 牝3 | 1 | 1/2 | ⑧⑧ | 川田将雅 | 高野友和(西) | |
3 | 5 | カレンシリエージョ | 牝3 | 4 | 2 1/2 | ②② | 松山弘平 | 鈴木孝志(西) | |
2017/3/25 阪神芝1800m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 4 | カワキタエンカ | 牝3 | 2 | 1.48.9 | ①① | 池添謙一 | 浜田多実雄(西) | |
2 | 1 | ヤマカツグレース | 牝3 | 4 | 1 1/4 | ②② | 川田将雅 | 池添兼雄(西) | |
3 | 2 | ウインシャトレーヌ | 牝3 | 3 | 3/4 | ③④ | A.シュタルケ | 大久保龍志(西) | |
2016/3/26 阪神芝1800m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 2 | カイザーバル | 牝3 | 1 | 1.47.6 | ⑤⑥ | 四位洋文 | 角居勝彦(西) | |
2 | 6 | キンショーユキヒメ | 牝3 | 2 | 1 1/2 | ⑤④ | 川田将雅 | 中村均(西) | |
3 | 3 | サウンドパラダイス | 牝3 | 7 | 1 1/2 | ⑧⑨ | 菱田裕二 | 安達昭夫(西) | |
2015/3/28 阪神芝1800m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 8 | シングウィズジョイ | 牝3 | 2 | 1.48.7 | ③③ | 内田博幸 | 友道康夫(西) | |
2 | 1 | マキシマムドパリ | 牝3 | 1 | 1/2 | ⑨⑧ | 武豊 | 松元茂樹(西) | |
3 | 4 | ナムラアン | 牝3 | 4 | ハナ | ④⑥ | A.シュタルケ | 福島信晴(西) | |
2014/3/29 阪神芝1800m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | 着差 | 通過順 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 2 | ブランネージュ | 牝3 | 2 | 1.48.8 | ③④ | 秋山真一郎 | 藤岡健一(西) | |
2 | 3 | タガノスカイ | 牝3 | 7 | 1 1/4 | ⑥④ | 和田竜二 | 浅見秀一(西) | |
3 | 5 | マイネリベルタス | 牝3 | 8 | 2 | ④③ | 柴田大知 | 宮本博(西) | |
3 | 9 | アイスブレイク | 牝3 | 4 | 同着 | ②② | 北村宏司 | 本田優(西) |
「君子蘭賞」が出した活躍馬(2019年)
2019年の君子蘭賞勝ち馬フェアリーポルカは長らく牝馬重賞戦線で活躍し、中山牝馬S、福島牝馬Sと重賞を2勝する活躍を見せました。その他紫苑S2着、ターコイズS3着、中山牝馬S3着と小回りの競馬場でたびたび激走し、高配当をもたらしました。半弟にはこちらもオープンまで出世したココロノトウダイがいます。
関連ページ

凱旋門賞、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイワールドカップ、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイシーマクラシック、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイターフ、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイゴールデンシャヒーン、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果

UAEダービー、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果

ゴドルフィンマイル、日本馬の過去成績一覧 ユートピア、バスラットレオンが優勝

ドバイゴールドカップ、日本馬の過去成績一覧 ステイフーリッシュが初優勝

サウジカップ、日本馬の過去成績一覧 2023年にパンサラッサが制覇

ネオムターフカップ、日本馬の過去成績一覧 オーソリティが初優勝

1351ターフスプリント、日本馬の過去成績一覧 ソングライン、バスラットレオンが制覇

レッドシーターフハンデキャップ、日本馬の過去成績一覧 ステイフーリッシュ、シルヴァーソニックで日本勢連覇

サウジダービー、日本馬の過去成績一覧 フルフラット、ピンクカメハメハで森秀行厩舎が連覇

リヤドダートスプリント、日本馬の過去成績一覧 コパノキッキング、ダンシングプリンスが優勝

アミール・トロフィー レース概要、賞金、出走馬などの一覧

クイーンエリザベス2世カップ 過去に出走した日本馬と結果を振り返る

チェアマンズスプリントプライズ 過去に出走した日本馬と結果を振り返る

チャンピオンズマイル 過去に出走した日本馬と結果を振り返る

香港ヴァーズ 日本馬の過去成績一覧

香港スプリント 日本馬の過去成績一覧

香港マイル 日本馬の過去成績一覧

香港カップ 日本馬の過去成績一覧