【2024年最新】JBCクラシック(Jpn1) 過去10年データ 好走馬、枠番成績、所属別成績などをチェック

「JBCクラシック」レース概要(2024年)
各地方競馬場持ち回りで行われる、3歳以上のダートグレード競走(Jpn1)です。JBC諸競走のラストを飾るメインレースで、帝王賞、東京大賞典などと並び地方ダートの頂上決戦としての立ち位置を確立。チャンピオンズCなどと並びこのレースを秋の大目標に据える馬たちが多く見られ、ハイレベルな一戦が繰り広げられています。
「JBCクラシック」過去10年データ(2024年)
2023/11/3 大井ダ2000m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | オッズ | 着差 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 9 | キングズソード | 牡4 | 4 | 7.4 | 2.05.1 | J.モレイラ | 寺島良(西) | |
2 | 2 | ノットゥルノ | 牡4 | 5 | 17.7 | 4 | 森泰斗 | 音無秀孝(西) | |
3 | 3 | テーオーケインズ | 牡6 | 2 | 2.4 | アタマ | 松山弘平 | 高柳大輔(西) | |
2022/11/3 盛岡ダ2000m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | オッズ | 着差 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 13 | テーオーケインズ | 牡5 | 1 | 1.8 | 2.02.1 | 松山弘平 | 高柳大輔(西) | |
2 | 4 | クラウンプライド | 牡3 | 2 | 4.4 | 2 1/2 | 福永祐一 | 新谷功一(西) | |
3 | 8 | ペイシャエス | 牡3 | 4 | 12.8 | 1 1/4 | 菅原明良 | 小西一男(東) | |
2021/11/3 金沢ダ2100m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | オッズ | 着差 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 7 | ミューチャリー | 牡5 | 6 | 13.9 | 2.13.1 | 吉原寛人 | 矢野義幸(地) | |
2 | 3 | オメガパフューム | 牡6 | 2 | 4.7 | 1/2 | M.デムーロ | 安田翔伍(西) | |
3 | 1 | チュウワウィザード | 牡6 | 3 | 5.6 | 1 | 戸崎圭太 | 大久保龍志(西) | |
2020/11/3 大井ダ2000m・稍重 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | オッズ | 着差 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 5 | クリソベリル | 牡4 | 1 | 1.3 | 2.02.5 | 川田将雅 | 音無秀孝(西) | |
2 | 1 | オメガパフューム | 牡5 | 2 | 4.9 | 2 1/2 | M.デムーロ | 安田翔伍(西) | |
3 | 14 | チュウワウィザード | 牡5 | 3 | 8.0 | 2 | C.ルメール | 大久保龍志(西) | |
2019/11/4 浦和ダ2000m・重 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | オッズ | 着差 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 8 | チュウワウィザード | 牡4 | 1 | 1.6 | 2.06.1 | 川田将雅 | 大久保龍志(西) | |
2 | 3 | オメガパフューム | 牡4 | 2 | 3.0 | ハナ | M.デムーロ | 安田翔伍(西) | |
3 | 12 | センチュリオン | 牡7 | 6 | 34.1 | 4 | 森泰斗 | 小久保智(地) | |
2018/11/4 京都ダ1900m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | オッズ | 着差 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 8 | ケイティブレイブ | 牡5 | 3 | 4.2 | 1.56.7 | 福永祐一 | 杉山晴紀(西) | |
2 | 14 | オメガパフューム | 牡3 | 2 | 3.7 | 3/4 | 和田竜二 | 安田翔伍(西) | |
3 | 4 | サンライズソア | 牡4 | 1 | 3.2 | 1 | C.ルメール | 河内洋(西) | |
2017/11/3 大井ダ2000m・重 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | オッズ | 着差 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 8 | サウンドトゥルー | セ7 | 4 | 5.7 | 2.04.5 | 大野拓弥 | 高木登(東) | |
2 | 12 | ケイティブレイブ | 牡4 | 3 | 4.3 | 1 | 福永祐一 | 目野哲也(西) | |
3 | 5 | ミツバ | 牡5 | 7 | 26.4 | クビ | 松山弘平 | 加用正(西) | |
2016/11/3 川崎ダ2100m・重 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | オッズ | 着差 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 9 | アウォーディー | 牡6 | 2 | 2.4 | 2.15.3 | 武豊 | 松永幹夫(西) | |
2 | 8 | ホッコータルマエ | 牡7 | 3 | 6.6 | 3/4 | 幸英明 | 西浦勝一(西) | |
3 | 6 | サウンドトゥルー | セ6 | 5 | 14.6 | 1 | 大野拓弥 | 高木登(東) | |
2015/11/3 大井ダ2000m・不良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | オッズ | 着差 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 15 | コパノリッキー | 牡5 | 3 | 6.2 | 2.04.4 | 武豊 | 村山明(西) | |
2 | 5 | サウンドトゥルー | セ5 | 4 | 8.8 | 2 1/2 | 大野拓弥 | 高木登(東) | |
3 | 10 | ホッコータルマエ | 牡6 | 1 | 1.4 | 1/2 | 幸英明 | 西浦勝一(西) | |
2014/11/3 盛岡ダ2000m・重 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | オッズ | 着差 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 15 | コパノリッキー | 牡4 | 3 | 4.8 | 2.00.8 | 田辺裕信 | 村山明(西) | |
2 | 6 | クリソライト | 牡4 | 1 | 2.8 | 3 | C.ルメール | 音無秀孝(西) | |
3 | 4 | ワンダーアキュート | 牡8 | 2 | 3.5 | 1/2 | 武豊 | 佐藤正雄(西) |
「JBCクラシック」が出した活躍馬(2018年)
父アドマイヤマックスというマイナー血統ながら、2010年代後半のダート中距離界でトップクラスの実力を誇ったケイティブレイブは、泥臭いローテーションで勝利を重ねながら交流重賞路線へと駒を進め、2017年の帝王賞でJpn1ウィナーの仲間入りを果たしました。同年のJBCクラシックではサウンドトゥルーの乾坤一擲の追込の前に2着も、翌年の京都・JBCクラシックでは鮮やかな抜け出しで戴冠。その後も中央・地方の戦場を選ばずにその脚力をいかんなく発揮しています。
関連ページ

凱旋門賞、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイワールドカップ、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイシーマクラシック、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイターフ、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイゴールデンシャヒーン、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果

UAEダービー、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果

ゴドルフィンマイル、日本馬の過去成績一覧 ユートピア、バスラットレオンが優勝

ドバイゴールドカップ、日本馬の過去成績一覧 ステイフーリッシュが初優勝

サウジカップ、日本馬の過去成績一覧 2023年にパンサラッサが制覇

ネオムターフカップ、日本馬の過去成績一覧 オーソリティが初優勝

1351ターフスプリント、日本馬の過去成績一覧 ソングライン、バスラットレオンが制覇

レッドシーターフハンデキャップ、日本馬の過去成績一覧 ステイフーリッシュ、シルヴァーソニックで日本勢連覇

サウジダービー、日本馬の過去成績一覧 フルフラット、ピンクカメハメハで森秀行厩舎が連覇

リヤドダートスプリント、日本馬の過去成績一覧 コパノキッキング、ダンシングプリンスが優勝

アミール・トロフィー レース概要、賞金、出走馬などの一覧

クイーンエリザベス2世カップ 過去に出走した日本馬と結果を振り返る

チェアマンズスプリントプライズ 過去に出走した日本馬と結果を振り返る

チャンピオンズマイル 過去に出走した日本馬と結果を振り返る

香港ヴァーズ 日本馬の過去成績一覧

香港スプリント 日本馬の過去成績一覧

香港マイル 日本馬の過去成績一覧

香港カップ 日本馬の過去成績一覧