【2024年最新】高松宮記念に参戦する香港馬ビクターザウィナー 競走成績、血統、脚質などデータを徹底分析

2024年高松宮記念に出走を表明した香港馬、ビクターザウィナーのプロフィール、戦績、血統表などのまとめページです。同馬は前走のセンテナリースプリントカップを逃げ切り、単勝38倍の伏兵評価を覆して重賞初制覇をG1の舞台で飾ったばかり。スプリント路線の層が厚い香港で上位の実力を誇り、ジャスパークローネが7着、マッドクールが8着に終わった2023年の香港スプリントでも4着と健闘するなど地力も確かで、高松宮記念でも決して軽視できない存在となるでしょう。勝利すればエアロヴェロシティ以来9年ぶりの香港馬による同レース制覇となります。管理するC・シャム調教師は香港の現役最強中距離馬ロマンチックウォリアーを手がける名伯楽で、日本への参戦は2012年スプリンターズS・リトルブリッジ(10着)以来12年ぶり2回目です。
ビクターザウィナー プロフィール
馬名 | ビクターザウィナー(Victor The Winner) |
性齢(生年月日) | セ6(2018年09月05日生) |
毛色 | 鹿毛 |
父 | Toronado |
母 | Noetic |
母の父 | Cape Cross |
通算成績 | 14戦7勝【7-2-0-5】 |
主な勝ち鞍 | 2024年センテナリースプリントカップ(G1) |
調教師 | C.シャム(香港) |
馬主 | Chu Yun Lau |
脚質 | 逃げ、先行 |
ビクターザウィナー 競走成績一覧
日付 | 競馬場 | 距離 | 馬場 | Gr. | レース名 | 着順 | タイム | 騎手 | 勝ち馬 |
2024/1/28 | 沙田 | 芝1200 | 良 | G1 | センテナリースプリントカップ | 1着 | 1.09.43 | K.リョン | – |
2024/1/7 | 沙田 | 芝1000 | 良 | G3 | バウヒニアスプリントT | 7着 | 0.57.41 | H.ボウマン | Whizz Kid |
2023/12/10 | 沙田 | 芝1200 | 良 | G1 | 香港スプリント | 4着 | 1.09.57 | J.マクドナルド | Lucky Sweynesse |
2023/11/19 | 沙田 | 芝1200 | 堅良 | G2 | ジョッキークラブスプリント | 2着 | 1.08.46 | K.ティータン | Lucky Sweynesse |
2023/10/22 | 沙田 | 芝1200 | 良 | G2 | プレミアボウル | 5着 | 1.08.64 | K.ティータン | Sight Success |
2023/9/10 | 沙田 | 芝1200 | 稍重 | ハンデ戦 | 1着 | 1.09.87 | K.ティータン | – | |
2023/6/4 | 沙田 | 芝1200 | 堅良 | G3 | シャティンヴァーズ | 2着 | 1.08.21 | K.ティータン | Lucky Sweynesse |
2023/4/15 | 沙田 | 芝1200 | 良 | ハンデ戦 | 1着 | 1.08.80 | Z.パートン | – | |
2023/3/19 | 沙田 | 芝1200 | 良 | ハンデ戦 | 1着 | 1.08.20 | Z.パートン | – | |
2023/1/24 | 沙田 | 芝1200 | 良 | ハンデ戦 | 1着 | 1.08.96 | H.ボウマン | – | |
2022/12/11 | 沙田 | 芝1200 | 良 | ハンデ戦 | 7着 | 1.10.07 | J.マクドナルド | Dragon’s Luck | |
2022/11/20 | 沙田 | 芝1200 | 堅良 | ハンデ戦 | 1着 | 1.08.11 | J.マクドナルド | – | |
2022/10/23 | 沙田 | 芝1200 | 堅良 | ハンデ戦 | 5着 | 1.09.12 | M.プーン | King Land | |
2022/9/11 | 沙田 | 芝1200 | 良 | ハンデ戦 | 1着 | 1.09.37 | M.プーン | – |
ビクターザウィナー 血統表
Toronado(2010) | High Chaparral(1999) | Sadler’s Wells(1981) | Northern Dancer(1961) |
Fairy Bridge(1975) | |||
Kasora(1993) | Darshaan(1981) | ||
Kozana(1982) | |||
Wana Doo(2000) | Grand Slam(1995) | Gone West(1984) | |
Bright Candles(1987) | |||
Wedding Gift(1983) | Always Fair(1985) | ||
Such Style(1977) | |||
Noetic(2007) | Cape Cross(1994) | Green Desert(1983) | Danzig(1977) |
Foreign Courier(1979) | |||
Park Appeal(1982) | Ahonoora(1975) | ||
Balidaress(1973) | |||
Dancing Starlight(2001) | Atticus(1992) | Nureyev(1977) | |
Athyka(1985) | |||
Night And Dreams(1991) | Fappiano(1977) | ||
Big Dreams(1980) |
父Toronadoは現役時代、イギリス・アスコット競馬場のマイルG1であるサセックスSとクイーンアンSを制覇。主な産駒にはアメリカでG1マンハッタンSを勝ったフランス産馬のTribhuvanがいます。牝系で目を引くのは4代母のBig Dreams、1990年、1991年と2年連続でエクリプス賞最優秀短距離馬に選出されたHousebusterの母で、日本では同馬を父に持つミッドナイトベットがG2京都記念、G2香港国際Cなど重賞4勝を挙げました。
関連ページ

凱旋門賞、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイワールドカップ、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイシーマクラシック、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイターフ、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイゴールデンシャヒーン、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果

UAEダービー、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果

ゴドルフィンマイル、日本馬の過去成績一覧 ユートピア、バスラットレオンが優勝

ドバイゴールドカップ、日本馬の過去成績一覧 ステイフーリッシュが初優勝

サウジカップ、日本馬の過去成績一覧 2023年にパンサラッサが制覇

ネオムターフカップ、日本馬の過去成績一覧 オーソリティが初優勝

1351ターフスプリント、日本馬の過去成績一覧 ソングライン、バスラットレオンが制覇

レッドシーターフハンデキャップ、日本馬の過去成績一覧 ステイフーリッシュ、シルヴァーソニックで日本勢連覇

サウジダービー、日本馬の過去成績一覧 フルフラット、ピンクカメハメハで森秀行厩舎が連覇

リヤドダートスプリント、日本馬の過去成績一覧 コパノキッキング、ダンシングプリンスが優勝

アミール・トロフィー レース概要、賞金、出走馬などの一覧

クイーンエリザベス2世カップ 過去に出走した日本馬と結果を振り返る

チェアマンズスプリントプライズ 過去に出走した日本馬と結果を振り返る

チャンピオンズマイル 過去に出走した日本馬と結果を振り返る

香港ヴァーズ 日本馬の過去成績一覧

香港スプリント 日本馬の過去成績一覧

香港マイル 日本馬の過去成績一覧

香港カップ 日本馬の過去成績一覧