【2024年最新】東京ダービー(Jpn1) 過去10年データ 好走馬、枠番成績、所属別成績などをチェック

「東京ダービー」レース概要(2024年)
大井競馬場ダート2000mで行われる、3歳牡馬・牝馬によるダートグレード競走(Jpn1)です。2023年までは南関東重賞(S1)として施行され、同じく大井競馬場を舞台とした羽田盃(S1)、ジャパンダートダービー(Jpn1)とともに南関東3歳牡馬クラシック三冠を形成していました。2024年以降は「ダート三冠」競走をはじめとしたダートグレード体系整備の影響でJpn1に格上げの上、JRA勢に出走枠が設けられることに。独特の熱気で包まれていた南関東三冠が失われるのは非常に残念ですが、この改革がダート界全体のレベルアップにつながるか注目したいところです。
「東京ダービー」過去10年データ(2024年)
2023/6/7 大井ダ2000m・重 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | オッズ | 着差 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 12 | ミックファイア | 牡3 | 1 | 1.5 | 2.04.8 | 御神本訓史 | 渡辺和雄(大) | |
2 | 3 | ヒーローコール | 牡3 | 2 | 3.5 | 6 | 森泰斗 | 小久保智(浦) | |
3 | 6 | ナンセイホワイト | 牡3 | 4 | 15.3 | 1 3/4 | 笹川翼 | 米田英世(大) | |
2022/6/8 大井ダ2000m・重 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | オッズ | 着差 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 9 | カイル | 牡3 | 6 | 11.8 | 2.07.1 | 本橋孝太 | 小久保智(浦) | |
2 | 13 | クライオジェニック | 牡3 | 12 | 102.4 | 2 | 安藤洋一 | 藤田輝信(大) | |
3 | 3 | リコーヴィクター | 牡3 | 2 | 4.5 | アタマ | 笹川翼 | 荒山勝徳(大) | |
2021/6/9 大井ダ2000m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | オッズ | 着差 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 9 | アランバローズ | 牡3 | 1 | 4.1 | 2.06.6 | 左海誠二 | 林正人(船) | |
2 | 8 | ギャルダル | 牡3 | 12 | 53.5 | 3/4 | 矢野貴之 | 川島正一(船) | |
3 | 13 | ブライトフラッグ | 牡3 | 10 | 31.6 | クビ | 本橋孝太 | 藤田輝信(大) | |
2020/6/3 大井ダ2000m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | オッズ | 着差 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 2 | エメリミット | 牡3 | 9 | 31.1 | 2.06.9 | 山口達弥 | 林正人(船) | |
2 | 4 | マンガン | 牡3 | 5 | 16.2 | クビ | 町田直希 | 田島寿一(川) | |
3 | 9 | ティーズダンク | 牡3 | 4 | 14.1 | 2 | 笹川翼 | 水野貴史(浦) | |
2019/6/5 大井ダ2000m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | オッズ | 着差 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 13 | ヒカリオーソ | 牡3 | 3 | 12.4 | 2.09.4 | 山崎誠士 | 岩本洋(川) | |
2 | 12 | ミューチャリー | 牡3 | 1 | 1.3 | 2 | 御神本訓史 | 矢野義幸(船) | |
3 | 10 | ウィンターフェル | 牡3 | 2 | 4.4 | アタマ | 森泰斗 | 川島正一(船) | |
2018/6/6 大井ダ2000m・重 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | オッズ | 着差 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 14 | ハセノパイロ | 牡3 | 2 | 4.9 | 2.06.7 | 矢野貴之 | 佐藤賢二(船) | |
2 | 12 | クリスタルシルバー | 牡3 | 6 | 18.5 | クビ | 的場文男 | 村上頼章(大) | |
3 | 8 | クロスケ | 牡3 | 8 | 31.1 | クビ | 笹川翼 | 柏木一夫(大) | |
2017/6/7 大井ダ2000m・重 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | オッズ | 着差 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 13 | ヒガシウィルウィン | 牡3 | 2 | 3.7 | 2.06.9 | 森泰斗 | 佐藤賢二(船) | |
2 | 11 | キャプテンキング | 牡3 | 1 | 1.8 | 6 | 矢野貴之 | 的場直之(大) | |
3 | 6 | ブラウンレガート | 牡3 | 3 | 6.2 | 3/4 | 的場文男 | 阪本一栄(大) | |
2016/6/8 大井ダ2000m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | オッズ | 着差 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 6 | バルダッサーレ | 牡3 | 3 | 7.0 | 2.06.9 | 吉原寛人 | 中道啓二(大) | |
2 | 12 | プレイザゲーム | 牡3 | 14 | 182.1 | 7 | 左海誠二 | 林正人(船) | |
3 | 15 | タービランス | 牡3 | 1 | 2.9 | 3/4 | 森泰斗 | 水野貴史(浦) | |
2015/6/3 大井ダ2000m・稍重 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | オッズ | 着差 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 13 | ラッキープリンス | 牡3 | 9 | 29.3 | 2.07.5 | 今野忠成 | 小久保智(浦) | |
2 | 16 | パーティメーカー | 牡3 | 6 | 14.3 | 3/4 | 的場文男 | 小久保智(浦) | |
3 | 14 | ヴェスヴィオ | 牡3 | 10 | 29.9 | 1/2 | 吉原寛人 | 鈴木啓之(大) | |
2014/6/4 大井ダ2000m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | オッズ | 着差 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 15 | ハッピースプリント | 牡3 | 1 | 1.1 | 2.05.9 | 吉原寛人 | 森下淳平(大) | |
2 | 9 | スマイルピース | 牡3 | 6 | 49.5 | 4 | 楢崎功祐 | 佐野謙二(大) | |
3 | 1 | サーモピレー | 牡3 | 2 | 10.1 | 2 | 戸崎圭太 | 川島正行(船) |
「東京ダービー」が出した活躍馬(2014年)
ハッピースプリントは門別デビューの2戦を楽勝し、函館2歳Sに挑戦して最後方から追い込むも5着、続くコスモス賞も5着に終わり、ダート戦線へ戻ると快進撃がスタート。北海道2歳優駿、全日本2歳優駿を連勝して2歳馬ながらNAR年度代表馬に輝くと、翌年も羽田盃・東京ダービーをいずれも楽勝して二冠を達成。三冠がかかったジャパンダートダービーはカゼノコの追込にハナ差屈して偉業はならずも、4歳シーズンのかしわ記念、帝王賞で3着に好走、浦和記念を勝って2度目のNAR年度代表馬を受賞しています。
関連ページ

凱旋門賞、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイワールドカップ、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイシーマクラシック、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイターフ、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイゴールデンシャヒーン、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果

UAEダービー、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果

ゴドルフィンマイル、日本馬の過去成績一覧 ユートピア、バスラットレオンが優勝

ドバイゴールドカップ、日本馬の過去成績一覧 ステイフーリッシュが初優勝

サウジカップ、日本馬の過去成績一覧 2023年にパンサラッサが制覇

ネオムターフカップ、日本馬の過去成績一覧 オーソリティが初優勝

1351ターフスプリント、日本馬の過去成績一覧 ソングライン、バスラットレオンが制覇

レッドシーターフハンデキャップ、日本馬の過去成績一覧 ステイフーリッシュ、シルヴァーソニックで日本勢連覇

サウジダービー、日本馬の過去成績一覧 フルフラット、ピンクカメハメハで森秀行厩舎が連覇

リヤドダートスプリント、日本馬の過去成績一覧 コパノキッキング、ダンシングプリンスが優勝

アミール・トロフィー レース概要、賞金、出走馬などの一覧

クイーンエリザベス2世カップ 過去に出走した日本馬と結果を振り返る

チェアマンズスプリントプライズ 過去に出走した日本馬と結果を振り返る

チャンピオンズマイル 過去に出走した日本馬と結果を振り返る

香港ヴァーズ 日本馬の過去成績一覧

香港スプリント 日本馬の過去成績一覧

香港マイル 日本馬の過去成績一覧

香港カップ 日本馬の過去成績一覧