【2025年最新】名古屋記念 過去10年データ 好走馬、枠番成績、所属別成績などをチェック
「名古屋記念」レース概要(2025年)
名古屋競馬場ダート1500mで施行される、4歳以上による重賞競走(SP1)です。川崎競馬や帯広・ばんえい競馬とならび、年始の正月開催が恒例となっている名古屋競馬の新春シリーズにおいて大きな目玉となる重賞競走で、2023年以降は名古屋競馬場の移転に伴い、ダート1400mから1500mへと距離が100m延びました。2024年には大畑慧悟騎手(おじが大畑雅章騎手)がブンブンマルとのコンビで優勝し、わずか18歳で重賞初制覇という偉業を達成しています。
「名古屋記念」過去10年データ(2025年)
2024/1/4 名古屋ダ1500m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | オッズ | 着差 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 7 | ブンブンマル | 牡6 | 3 | 7.4 | 1.34.4 | 大畑慧悟 | 川西毅(愛) | |
2 | 8 | ブリーザフレスカ | 牝5 | 1 | 1.5 | 3 | 丹羽克輝 | 塚田隆男(愛) | |
3 | 5 | メルト | 牡5 | 2 | 5.0 | 3/4 | 岡部誠 | 角田輝也(愛) | |
2023/1/4 名古屋ダ1500m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | オッズ | 着差 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 9 | メルト | 牡4 | 5 | 10.2 | 1.34.8 | 渡辺竜也 | 角田輝也(愛) | |
2 | 11 | ブンブンマル | 牡5 | 4 | 6.7 | 1/2 | 加藤聡一 | 川西毅(愛) | |
3 | 5 | メイショウシルト | 牡5 | 2 | 4.3 | 1 | 岡部誠 | 角田輝也(愛) | |
2022/1/4 名古屋ダ1400m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | オッズ | 着差 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 1 | ナムラマホーホ | 牡5 | 1 | 1.6 | 1.30.1 | 岡部誠 | 藤ヶ崎一人(愛) | |
2 | 2 | エイシンエンジョイ | 牡7 | 2 | 4.6 | ハナ | 藤原幹生 | 笹野博司(笠) | |
3 | 7 | サンデンバロン | 牡10 | 7 | 20.2 | 7 | 丹羽克輝 | 塚田隆男(愛) | |
2021/1/4 名古屋ダ1400m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | オッズ | 着差 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 3 | アドマイヤムテキ | 牡8 | 3 | 3.6 | 1.29.7 | 岡部誠 | 角田輝也(愛) | |
2 | 8 | カツゲキキトキト | 牡8 | 4 | 6.0 | 1/2 | 大畑雅章 | 錦見勇夫(愛) | |
3 | 2 | サンデンバロン | 牡9 | 7 | 33.3 | 2 1/2 | 渡辺竜也 | 塚田隆男(愛) | |
2020/1/4 名古屋ダ1400m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | オッズ | 着差 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 7 | アドマイヤムテキ | 牡7 | 1 | 1.4 | 1.28.0 | 岡部誠 | 角田輝也(愛) | |
2 | 11 | ゴールドリング | 牝4 | 3 | 9.9 | アタマ | 友森翔太郎 | 塚田隆男(愛) | |
3 | 10 | アンタエウス | 牡4 | 7 | 31.5 | 3/4 | 佐藤友則 | 川西毅(愛) | |
2019/1/4 名古屋ダ1400m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | オッズ | 着差 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 6 | カツゲキキトキト | 牡6 | 1 | 1.1 | 1.27.6 | 大畑雅章 | 錦見勇夫(愛) | |
2 | 1 | サンデンバロン | 牡7 | 3 | 9.9 | 4 | 丹羽克輝 | 塚田隆男(愛) | |
3 | 5 | リョーシンヒナタ | 牝6 | 5 | 84.0 | 3/4 | 今井貴大 | 塚田隆男(愛) | |
2018/1/3 名古屋ダ1400m・重 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | オッズ | 着差 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 6 | サンデンバロン | 牡6 | 1 | 1.4 | 1.29.2 | 丹羽克輝 | 塚田隆男(愛) | |
2 | 9 | コスモナーダム | 牡7 | 2 | 4.0 | 1 1/2 | 佐藤友則 | 井手上慎一(愛) | |
3 | 5 | ドナルトソン | 牡7 | 9 | 187.0 | 1 1/2 | 山田祥雄 | 荒巻透(愛) | |
2017/1/3 名古屋ダ1400m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | オッズ | 着差 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 3 | カツゲキキトキト | 牡4 | 1 | 1.2 | 1.28.7 | 大畑雅章 | 錦見勇夫(愛) | |
2 | 1 | ヴェリテ | セ5 | 3 | 6.5 | 1 1/2 | 柿原翔 | 竹下太(愛) | |
3 | 9 | ゴールドブラザー | 牡7 | 4 | 17.2 | 1 1/2 | 戸部尚実 | 塚田隆男(愛) | |
2016/1/3 名古屋ダ1400m・良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | オッズ | 着差 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 10 | ドナルトソン | 牡5 | 2 | 3.7 | 1.29.7 | 山田祥雄 | 荒巻透(愛) | |
2 | 6 | イワクラギンガ | 牝7 | 5 | 22.2 | 4 | 今井貴大 | 錦見勇夫(愛) | |
3 | 2 | ベルライン | 牝6 | 1 | 1.5 | 1/2 | 丸野勝虎 | 角田輝也(愛) | |
2015/1/3 名古屋ダ1400m・不良 | |||||||||
着 | 枠番 | 馬名 | 性齢 | 人気 | オッズ | 着差 | 騎手 | 調教師 | |
1 | 1 | サイモンロード | セ7 | 1 | 2.7 | 1.27.0 | 丸野勝虎 | 角田輝也(愛) | |
2 | 5 | スズカランクス | 牡8 | 2 | 3.2 | 1/2 | 戸部尚実 | 川西毅(愛) | |
3 | 3 | メモリージルバ | 牡6 | 5 | 11.7 | 3 | 藤原良一 | 塚田隆男(愛) |
関連ページ

凱旋門賞、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイワールドカップ、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイシーマクラシック、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイターフ、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果を振り返る

ドバイゴールデンシャヒーン、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果

UAEダービー、日本馬挑戦の歴史 過去の出走馬と結果

ゴドルフィンマイル、日本馬の過去成績一覧 ユートピア、バスラットレオンが優勝

ドバイゴールドカップ、日本馬の過去成績一覧 ステイフーリッシュが初優勝

サウジカップ、日本馬の過去成績一覧 2023年にパンサラッサが制覇

ネオムターフカップ、日本馬の過去成績一覧 オーソリティが初優勝

1351ターフスプリント、日本馬の過去成績一覧 ソングライン、バスラットレオンが制覇

レッドシーターフハンデキャップ、日本馬の過去成績一覧 ステイフーリッシュ、シルヴァーソニックで日本勢連覇

サウジダービー、日本馬の過去成績一覧 フルフラット、ピンクカメハメハで森秀行厩舎が連覇

リヤドダートスプリント、日本馬の過去成績一覧 コパノキッキング、ダンシングプリンスが優勝

アミール・トロフィー レース概要、賞金、出走馬などの一覧

クイーンエリザベス2世カップ 過去に出走した日本馬と結果を振り返る

チェアマンズスプリントプライズ 過去に出走した日本馬と結果を振り返る

チャンピオンズマイル 過去に出走した日本馬と結果を振り返る

香港ヴァーズ 日本馬の過去成績一覧

香港スプリント 日本馬の過去成績一覧

香港マイル 日本馬の過去成績一覧

香港カップ 日本馬の過去成績一覧