【2024年最新】マイルチャンピオンシップに出走した3歳馬の成績一覧

マイルチャンピオンシップに出走した3歳馬の成績一覧

1986年以降における、マイルチャンピオンシップに出走した3歳馬の成績を一覧したページです。1988年にサッカーボーイが古馬を一蹴、1997年はタイキシャトルがここを勝って世界へ羽ばたき、2000年には13番人気に甘んじていた当時芝未勝利のアグネスデジタルが大外一閃で制したものの、3歳馬の勝利は80年代・90年代・00年代それぞれで1頭のみと難易度の高い記録になっていました。しかし近年は2017年のペルシアンナイト、2018年のステルヴィオ、2022年のセリフォスと6年で3勝、サングレーザー、シュネルマイスター、ダノンザキッドらが好走するなど、下からの突き上げが激しくなりつつあります。

マイルチャンピオンシップに出走した3歳馬の成績一覧(1986年以降)

出走馬人気着順騎手調教師
1986ニッポーテイオー1番人気2着郷原洋行久保田金造
1986リードトリプル9番人気11着丸山勝秀服部正利
1986ビギナーズラック17番人気12着松田幸春戌亥信義
1987シマノファイン9番人気4着田島良保福永甲
1987キタヤマチヒロ12番人気9着小谷内秀夫戸山為夫
1987マルブツロンリー10番人気10着山田和広坪正直
1987サンキンハヤテ8番人気11着東田幸男橋口弘次郎
1987ガルダンサー13番人気13着南井克巳久恒久夫
1988サッカーボーイ1番人気1着河内洋小野幸治
1988トウショウマリオ7番人気7着松永幹夫奥平真治
1988アルファレックス10番人気9着南井克巳内藤繁春
1988ダイタクロンシャン14番人気10着田島信行小原伊佐美
1988ラガーブラック12番人気15着清水英次大久保正陽
1988アドバンスモア11番人気16着岩元市三佐藤全弘
1989カミノテンホー17番人気7着安達昭夫工藤嘉見
1989メイショウコブラ12番人気9着本田優高橋直
1989ナルシスノワール10番人気14着松永幹夫田之上勲
1990ホリノウイナー16番人気5着内田国夫武邦彦
1990ダイタクヘリオス12番人気17着田島良保梅田康雄
1991ケイエスミラクル2番人気3着南井克巳高橋成忠
1992シンコウラブリイ1番人気2着岡部幸雄藤沢和雄
1992タイトゥルー12番人気11着南井克巳橋田満
1992エイシンオレゴン18番人気17着熊沢重文内藤繁春
1993ドージマムテキ10番人気3着小島貞博森秀行
1993トーヨーリファール5番人気5着松永昌博松永善晴
1994フジノマッケンオー3番人気3着武豊中村好夫
1994ビコーペガサス5番人気5着的場均柳田次男
1994イナズマタカオー8番人気7着南井克巳日迫良一
1994エクセレンスロビン10番人気12着藤田伸二山内研二
1994トロナラッキー14番人気13着松永昌博高橋成忠
1995メイショウテゾロ16番人気2着上籠勝仁星川薫
1995ヒシアケボノ2番人気3着角田晃一佐山優
1996サクラスピードオー9番人気5着横山典弘境勝太郎
1996スギノハヤカゼ3番人気8着田島裕和鹿戸幸治
1996エイシンガイモン6番人気17着藤田伸二加用正
1997タイキシャトル2番人気1着横山典弘藤沢和雄
1997キョウエイマーチ5番人気2着松永幹夫野村彰彦
1997トーヨーレインボー3番人気3着松永昌博松永善晴
1997マイネルマックス13番人気6着佐藤哲三中村均
1997ブレーブテンダー17番人気11着熊沢重文池江泰郎
1997スピードワールド1番人気12着武豊小西一男
1997サイレンススズカ6番人気15着河内洋橋田満
1998マウントアラタ12番人気13着太宰啓介太宰義人
1999アドマイヤカイザー5番人気4着横山典弘橋田満
1999エイシンルバーン9番人気11着熊沢重文坂口正則
1999ザカリヤ7番人気12着柴田善臣二ノ宮敬宇
1999エイシンキャメロン15番人気16着安藤勝己坂口正則
2000アグネスデジタル13番人気1着的場均白井寿昭
2000ダイタクリーヴァ1番人気2着安藤勝己橋口弘次郎
2000エイシンプレストン4番人気5着福永祐一北橋修二
2000ビーチフラッグ18番人気13着四位洋文加用正
2000ヤマカツスズラン8番人気14着池添謙一池添兼雄
2001ダンツフレーム5番人気5着武豊山内研二
2001ダービーレグノ18番人気6着幸英明高橋成忠
2001ゴッドオブチャンス12番人気13着後藤浩輝和田正道
2001リキアイタイカン17番人気15着武幸四郎松田正弘
2001ムーンライトタンゴ14番人気17着四位洋文安田隆行
2002テレグノシス9番人気4着勝浦正樹杉浦宏昭
2002モノポライザー5番人気8着武豊橋口弘次郎
2002デュランダル7番人気10着四位洋文坂口正大
2002アローキャリー18番人気18着熊沢重文山内研二
2003ギャラントアロー10番人気3着幸英明崎山博樹
2003エイシンチャンプ7番人気7着安藤勝己瀬戸口勉
2003ウインクリューガー9番人気15着武幸四郎松元茂樹
2003トゥスール12番人気16着K.ファロンR.ジョンソンホートン
2004ダンスインザムード4番人気2着C.ルメール藤沢和雄
2004メイショウボーラー7番人気7着福永祐一白井寿昭
2005ラインクラフト2番人気3着福永祐一瀬戸口勉
2005ビッグプラネット17番人気7着和田竜二南井克巳
2005マイネルハーティー11番人気15着安藤勝己中村均
2006マイネルスケルツィ16番人気4着柴田善臣稲葉隆一
2006キンシャサノキセキ5番人気5着秋山真一郎堀宣行
2006スーパーホーネット11番人気9着幸英明矢作芳人
2006マルカシェンク4番人気12着福永祐一瀬戸口勉
2006ステキシンスケクン10番人気14着小牧太森秀行
2006ロジック9番人気17着C.ルメール橋口弘次郎
2007ピンクカメオ11番人気9着四位洋文国枝栄
2007マイネルシーガル10番人気10着後藤浩輝国枝栄
2007ローレルゲレイロ15番人気16着和田竜二昆貢
2008スマイルジャック8番人気11着岩田康誠小桧山悟
2008ショウナンアルバ9番人気12着蛯名正義二ノ宮敬宇
2009フィフスペトル12番人気8着C.ルメール加藤征弘
2009サンカルロ15番人気12着吉田豊大久保洋吉
2009ストロングガルーダ11番人気14着福永祐一久保田貴士
2010ゴールスキー6番人気3着福永祐一池江泰郎
2010トゥザグローリー4番人気7着M.デムーロ池江泰郎
2010ワイルドラズベリー8番人気8着池添謙一中尾秀正
2010ガルボ15番人気15着津村明秀清水英克
2010オウケンサクラ10番人気16着武豊音無秀孝
2011リアルインパクト1番人気5着福永祐一堀宣行
2011マルセリーナ9番人気6着安藤勝己松田博資
2011イモータルヴァース3番人気7着C.スミヨンRB.コレ
2011グランプリボス6番人気13着M.デムーロ矢作芳人
2011キョウワジャンヌ14番人気18着飯田祐史飯田明弘
2012アイムユアーズ13番人気10着四位洋文手塚貴久
2012ファイナルフォーム3番人気12着C.ルメール堀宣行
2012レオアクティブ7番人気15着横山典弘杉浦宏昭
2013コパノリチャード6番人気4着浜中俊宮徹
2013レッドオーヴァル11番人気8着M.デムーロ安田隆行
2014タガノグランパ11番人気10着菱田裕二松田博資
2014ミッキーアイル1番人気13着浜中俊音無秀孝
2014ホウライアキコ14番人気17着和田竜二南井克巳
2015アルビアーノ5番人気5着柴山雄一木村哲也
2015レッツゴードンキ10番人気6着戸崎圭太梅田智之
2015アルマワイオリ18番人気11着勝浦正樹西浦勝一
2015クラリティスカイ14番人気12着横山典弘友道康夫
2016ロードクエスト6番人気9着池添謙一小島茂之
2017ペルシアンナイト4番人気1着M.デムーロ池江泰寿
2017サングレーザー7番人気3着福永祐一浅見秀一
2017レーヌミノル10番人気4着和田竜二本田優
2017アメリカズカップ13番人気16着松山弘平音無秀孝
2017ジョーストリクトリ14番人気18着武豊清水久詞
2018ステルヴィオ5番人気1着W.ビュイック木村哲也
2018カツジ16番人気4着松山弘平池添兼雄
2018ケイアイノーテック9番人気11着藤岡佑介平田修
2018ジャンダルム11番人気16着武豊池江泰寿
2019ダノンキングリー2番人気5着横山典弘萩原清
2019カテドラル13番人気6着武豊池添学
2019クリノガウディー12番人気7着藤岡佑介藤沢則雄
2019エメラルファイト16番人気17着石川裕紀人相沢郁
2020サリオス2番人気5着M.デムーロ堀宣行
2020レシステンシア4番人気8着北村友一松下武士
2020タイセイビジョン12番人気14着石橋脩西村真幸
2020ラウダシオン6番人気15着武豊斉藤崇史
2021シュネルマイスター2番人気2着横山武史手塚貴久
2021ダノンザキッド5番人気3着川田将雅安田隆行
2021ホウオウアマゾン7番人気5着坂井瑠星矢作芳人
2021グレナディアガーズ4番人気13着池添謙一中内田充正
2021リプレーザ13番人気15着幸英明大根田裕之
2022セリフォス6番人気1着D.レーン中内田充正
2022ピースオブエイト12番人気9着C.デムーロ奥村豊
2022マテンロウオリオン10番人気10着横山典弘昆貢
2022ダノンスコーピオン4番人気11着川田将雅安田隆行
2023エルトンバローズ4番人気4着西村淳也杉山晴紀
2023エエヤン10番人気10着M.デムーロ伊藤大士

関連ページ

ウマ娘

『ウマ娘』に出走した競走馬一覧 マルゼンスキーからデアリングタクトまで元ネタ一挙紹介

金鯱賞 ウマ娘

金鯱賞に出走したウマ娘一覧 サイレンススズカ覚醒の大差勝ち、タップダンスシチー3連覇達成

阪神大賞典 阪神芝3000m ウマ娘

阪神大賞典に出走したウマ娘一覧 ナリタブライアンvsマヤノトップガンのマッチレース、オルフェーヴル大逸走2着、ゴールドシップ3連覇達成

高松宮記念 ウマ娘

高松宮記念(高松宮杯)に出走したウマ娘一覧 キングヘイロー悲願達成、カレンチャン、ナイスネイチャ、マチカネタンホイザなどが制覇

大阪杯 ウマ娘

大阪杯に出走したウマ娘一覧 トウカイテイオー馬なり圧勝、キタサンブラックがG1初年度制覇

桜花賞 阪神芝1600m ウマ娘

桜花賞に出走したウマ娘一覧 メジロラモーヌ三冠へ、ダイワスカーレットvsウオッカ、ジェンティルドンナvsヴィルシーナの激闘

天皇賞(春) 京都芝3200m ウマ娘

天皇賞(春)に出走したウマ娘一覧 メジロマックイーン連覇、ライスシャワーの3連覇阻止、マヤノトップガン圧巻の追込、キタサンブラック大レコード樹立

ウマ娘 東京芝2400m オークス 優駿牝馬

オークス(優駿牝馬)に出走したウマ娘一覧 メジロラモーヌ、スティルインラブ、ジェンティルドンナ、デアリングタクトが二冠達成、エアグルーヴ母子制覇

日本ダービー(東京優駿)に出走したウマ娘一覧 ミスターシービー、シンボリルドルフ、ナリタブライアン、オルフェーヴルらが世代の頂点へ ウオッカ64年ぶり牝馬制覇

日本ダービー(東京優駿)に出走したウマ娘一覧 ミスターシービー、シンボリルドルフ、ナリタブライアン、オルフェーヴルらが世代の頂点へ ウオッカ64年ぶり牝馬制覇

ウマ娘 東京芝1600m 安田記念 出走

安田記念に出走したウマ娘一覧 大雨のなかの無敵タイキシャトル、ヤマニンゼファー、ウオッカが連覇達成

ウマ娘 阪神芝2200m 宝塚記念 出走

宝塚記念に出走したウマ娘一覧 サイレンススズカ唯一のG1勝ち、ゴールドシップ連覇、メジロライアン、メジロパーマー、メジロマックイーンらが制覇