【2024年最新】エリザベス女王杯に出走した3歳馬の成績一覧

エリザベス女王杯に出走した3歳馬の成績一覧

エリザベス女王杯が古馬に開放された1996年以降における、3歳馬の成績を一覧したページです。3歳牝馬の一線級は秋華賞からのローテーションになることが多く、ややタフな臨戦過程、さらに古馬との初対決となるケースが多いために苦戦を強いられ、1996年3着シーズグレイス、1999年2着フサイチエアデール、2001年2着ローズバドらが馬券圏内に好走したものの勝利が遠い時期が続いていましたが、2002年に「怪物」ファインモーションが文字通りの楽勝を決めて無敗での古馬G1制覇を達成、以降はアドマイヤグルーヴ、フサイチパンドラ、ダイワスカーレット、リトルアマポーラらが先輩たちをねじ伏せて戴冠を果たしています。

エリザベス女王杯に出走した3歳馬の成績一覧(1996年以降)

出走馬人気着順騎手調教師勝ち馬
1996シーズグレイス11番人気3着福永祐一森秀行ダンスパートナー
1996エリモシック6番人気8着河内洋沖芳夫ダンスパートナー
1996レインボークイーン9番人気10着本田優星川薫ダンスパートナー
1996ロゼカラー7番人気13着武豊橋口弘次郎ダンスパートナー
1997エイシンカチータ9番人気5着山田和広坪正直エリモシック
1997エアリバティー7番人気11着武豊森秀行エリモシック
1997ビッグモンロー13番人気13着常石勝義中尾正エリモシック
1997オレンジピール6番人気14着藤田伸二山内研二エリモシック
1997サイクロンジェーン14番人気15着須貝尚介須貝彦三エリモシック
1998エリモエクセル3番人気5着的場均加藤敬二メジロドーベル
1998ラティール11番人気7着角田晃一加藤敬二メジロドーベル
1998エガオヲミセテ6番人気8着四位洋文音無秀孝メジロドーベル
1998ナリタルナパーク8番人気9着佐藤哲三大久保正陽メジロドーベル
1998ビワグッドラック13番人気12着秋山真一郎松田博資メジロドーベル
1998ケープリズバーン9番人気13着松永幹夫池江泰郎メジロドーベル
1999フサイチエアデール7番人気2着福永祐一松田国英メジロドーベル
1999ヒシピナクル4番人気7着河内洋佐山優メジロドーベル
1999フレンドリーエース17番人気9着安藤勝己高木嘉夫メジロドーベル
1999クロックワーク9番人気10着横山典弘奥平真治メジロドーベル
1999ブゼンキャンドル8番人気14着安田康彦松田博資メジロドーベル
1999ハギノスプレンダー16番人気15着熊沢重文伊藤修司メジロドーベル
1999ゴッドインチーフ15番人気16着四位洋文坂口正大メジロドーベル
1999メジロビクトリア18番人気17着松永幹夫大久保洋吉メジロドーベル
2000シルクプリマドンナ4番人気5着藤田伸二山内研二ファレノプシス
2000ニホンピロスワン8番人気7着和田竜二田中耕太郎ファレノプシス
2000トーワトレジャー6番人気10着上村洋行橋田満ファレノプシス
2000スプリングチケット12番人気13着池添謙一鶴留明雄ファレノプシス
2000サニーサイドアップ16番人気15着熊沢重文山内研二ファレノプシス
2000オリーブクラウン14番人気17着高橋亮松田国英ファレノプシス
2001ローズバド2番人気2着横山典弘橋口弘次郎トゥザヴィクトリー
2001レディパステル3番人気4着蛯名正義田中清隆トゥザヴィクトリー
2001テイエムオーシャン1番人気5着本田優西浦勝一トゥザヴィクトリー
2001ポイントフラッグ14番人気10着須貝尚介須貝彦三トゥザヴィクトリー
2001マイニングレディ15番人気15着小林徹弥目野哲也トゥザヴィクトリー
2002ファインモーション1番人気1着武豊伊藤雄二
2002ユウキャラット7番人気5着池添謙一鮫島一歩ファインモーション
2002スマイルトゥモロー5番人気6着吉田豊勢司和浩ファインモーション
2002チャペルコンサート9番人気7着熊沢重文池江泰郎ファインモーション
2002タムロチェリー11番人気12着和田竜二西園正都ファインモーション
2003アドマイヤグルーヴ2番人気1着武豊橋田満
2003スティルインラブ1番人気2着幸英明松元省一アドマイヤグルーヴ
2003ヤマカツリリー8番人気7着安藤勝己松元茂樹アドマイヤグルーヴ
2003オースミハルカ11番人気9着川島信二安藤正敏アドマイヤグルーヴ
2003ヘヴンリーロマンス9番人気10着松永幹夫山本正司アドマイヤグルーヴ
2003メイショウバトラー12番人気12着武幸四郎高橋成忠アドマイヤグルーヴ
2003シンコールビー13番人気14着佐藤哲三湯窪幸雄アドマイヤグルーヴ
2004スイープトウショウ1番人気5着池添謙一鶴留明雄アドマイヤグルーヴ
2004レクレドール7番人気7着渡辺薫彦池江泰郎アドマイヤグルーヴ
2004ヤマニンアラバスタ9番人気11着松永幹夫星野忍アドマイヤグルーヴ
2004グローリアスデイズ11番人気12着小牧太音無秀孝アドマイヤグルーヴ
2004ドルチェリモーネ12番人気14着岩田康誠松田博資アドマイヤグルーヴ
2005エアメサイア1番人気5着武豊伊藤雄二スイープトウショウ
2005ライラプス10番人気6着松永幹夫松田国英スイープトウショウ
2005クロユリジョウ9番人気11着O.ペリエ岡田稲男スイープトウショウ
2005ショウナンパントル14番人気15着吉田豊大久保洋吉スイープトウショウ
2006フサイチパンドラ7番人気1着福永祐一白井寿昭
2006アサヒライジング5番人気4着柴田善臣古賀慎明フサイチパンドラ
2006アドマイヤキッス3番人気5着武豊松田博資フサイチパンドラ
2006ソリッドプラチナム11番人気6着小牧太田中章博フサイチパンドラ
2006ヤマトマリオン15番人気9着幸英明安達昭夫フサイチパンドラ
2006キストゥヘヴン9番人気10着安藤勝己戸田博文フサイチパンドラ
2006カワカミプリンセス1番人気12着本田優西浦勝一フサイチパンドラ
2006シェルズレイ8番人気13着C.ルメール松田国英フサイチパンドラ
2007ダイワスカーレット1番人気1着安藤勝己松田国英
2007ローブデコルテ6番人気11着福永祐一松元茂樹ダイワスカーレット
2007ウオッカ取消四位洋文角居勝彦ダイワスカーレット
2008リトルアマポーラ4番人気1着C.ルメール長浜博之
2008マイネレーツェル14番人気4着川田将雅五十嵐忠男リトルアマポーラ
2008ムードインディゴ5番人気6着福永祐一友道康夫リトルアマポーラ
2008レッドアゲート17番人気8着藤田伸二田村康仁リトルアマポーラ
2008トレラピッド13番人気10着D.ブフH.パンタルリトルアマポーラ
2008レジネッタ7番人気12着小牧太浅見秀一リトルアマポーラ
2008エフティマイア6番人気13着蛯名正義鹿戸雄一リトルアマポーラ
2008ピサノジュバン18番人気15着浜中俊松田博資リトルアマポーラ
2008ポルトフィーノ3番人気中止武豊角居勝彦リトルアマポーラ
2009ブエナビスタ1番人気3着安藤勝己松田博資クィーンスプマンテ
2009シャラナヤ3番人気4着C.ルメールM.デルザングルクィーンスプマンテ
2009ブロードストリート2番人気6着藤田伸二藤原英昭クィーンスプマンテ
2009ジェルミナル7番人気13着福永祐一藤原英昭クィーンスプマンテ
2009ミクロコスモス9番人気14着武豊角居勝彦クィーンスプマンテ
2010スノーフェアリー4番人気1着R.ムーアE.ダンロップ
2010アパパネ1番人気3着蛯名正義国枝栄スノーフェアリー
2010サンテミリオン5番人気9着M.デムーロ古賀慎明スノーフェアリー
2010アニメイトバイオ3番人気15着後藤浩輝牧光二スノーフェアリー
2011アヴェンチュラ2番人気2着岩田康誠角居勝彦スノーフェアリー
2011ホエールキャプチャ6番人気4着池添謙一田中清隆スノーフェアリー
2011レーヴディソール3番人気11着福永祐一松田博資スノーフェアリー
2011エリンコート13番人気12着後藤浩輝笹田和秀スノーフェアリー
2011グルヴェイグ10番人気14着四位洋文角居勝彦スノーフェアリー
2011オールザットジャズ16番人気15着小牧太角居勝彦スノーフェアリー
2011ダンシングレイン7番人気16着J.ムルタW.ハガススノーフェアリー
2012ヴィルシーナ1番人気2着内田博幸友道康夫レインボーダリア
2012ラシンティランテ8番人気9着C.ルメール友道康夫レインボーダリア
2013メイショウマンボ2番人気1着武幸四郎飯田明弘
2013ラキシス6番人気2着川田将雅角居勝彦メイショウマンボ
2013トーセンアルニカ13番人気4着池添謙一木村哲也メイショウマンボ
2013デニムアンドルビー3番人気5着内田博幸角居勝彦メイショウマンボ
2013ディアデラマドレ8番人気9着藤岡康太角居勝彦メイショウマンボ
2013セキショウ14番人気14着吉田豊杉浦宏昭メイショウマンボ
2013セレブリティモデル17番人気16着松田大作牧田和弥メイショウマンボ
2014ヌーヴォレコルト1番人気2着岩田康誠斎藤誠ラキシス
2014ショウナンパンドラ4番人気6着浜中俊高野友和ラキシス
2014ブランネージュ15番人気13着秋山真一郎藤岡健一ラキシス
2014サングレアル12番人気14着戸崎圭太松田博資ラキシス
2014レッドリヴェール13番人気16着福永祐一須貝尚介ラキシス
2014オメガハートロック17番人気17着小牧太堀宣行ラキシス
2015タッチングスピーチ4番人気3着C.ルメール石坂正マリアライト
2015ルージュバック3番人気4着戸崎圭太大竹正博マリアライト
2015クイーンズリング5番人気8着A.シュタルケ吉村圭司マリアライト
2016パールコード5番人気4着川田将雅中内田充正クイーンズリング
2016デンコウアンジュ9番人気11着松山弘平荒川義之クイーンズリング
2017モズカッチャン5番人気1着M.デムーロ鮫島一歩
2017リスグラシュー7番人気8着福永祐一矢作芳人モズカッチャン
2017ディアドラ4番人気12着岩田康誠橋田満モズカッチャン
2018ノームコア2番人気5着C.ルメール萩原清リスグラシュー
2018カンタービレ5番人気6着C.デムーロ中竹和也リスグラシュー
2019ラヴズオンリーユー1番人気3着M.デムーロ矢作芳人ラッキーライラック
2019クロノジェネシス2番人気5着北村友一斉藤崇史ラッキーライラック
2019シャドウディーヴァ11番人気15着松山弘平斎藤誠ラッキーライラック
2020ウインマリリン9番人気4着横山武史手塚貴久ラッキーライラック
2020ソフトフルート6番人気6着福永祐一松田国英ラッキーライラック
2020リアアメリア7番人気7着川田将雅中内田充正ラッキーライラック
2020ミスニューヨーク13番人気10着加藤祥太杉山晴紀ラッキーライラック
2020ウインマイティー12番人気14着和田竜二五十嵐忠男ラッキーライラック
2021ステラリア7番人気2着松山弘平斉藤崇史アカイイト
2021アカイトリノムスメ2番人気7着戸崎圭太国枝栄アカイイト
2022ライラック12番人気2着M.デムーロ相沢郁ジェラルディーナ
2022ナミュール3番人気5着横山武史高野友和ジェラルディーナ
2022ピンハイ6番人気9着川田将雅田中克典ジェラルディーナ
2022スタニングローズ2番人気14着坂井瑠星高野友和ジェラルディーナ
2022マジカルラグーン8番人気18着S.フォーリーJ.ハリントンジェラルディーナ
2023ブレイディヴェーグ1番人気1着C.ルメール宮田敬介
2023ハーパー3番人気3着川田将雅友道康夫ブレイディヴェーグ
2023シンリョクカ12番人気9着木幡初也竹内正洋ブレイディヴェーグ

関連ページ

ウマ娘

『ウマ娘』に出走した競走馬一覧 マルゼンスキーからデアリングタクトまで元ネタ一挙紹介

金鯱賞 ウマ娘

金鯱賞に出走したウマ娘一覧 サイレンススズカ覚醒の大差勝ち、タップダンスシチー3連覇達成

阪神大賞典 阪神芝3000m ウマ娘

阪神大賞典に出走したウマ娘一覧 ナリタブライアンvsマヤノトップガンのマッチレース、オルフェーヴル大逸走2着、ゴールドシップ3連覇達成

高松宮記念 ウマ娘

高松宮記念(高松宮杯)に出走したウマ娘一覧 キングヘイロー悲願達成、カレンチャン、ナイスネイチャ、マチカネタンホイザなどが制覇

大阪杯 ウマ娘

大阪杯に出走したウマ娘一覧 トウカイテイオー馬なり圧勝、キタサンブラックがG1初年度制覇

桜花賞 阪神芝1600m ウマ娘

桜花賞に出走したウマ娘一覧 メジロラモーヌ三冠へ、ダイワスカーレットvsウオッカ、ジェンティルドンナvsヴィルシーナの激闘

天皇賞(春) 京都芝3200m ウマ娘

天皇賞(春)に出走したウマ娘一覧 メジロマックイーン連覇、ライスシャワーの3連覇阻止、マヤノトップガン圧巻の追込、キタサンブラック大レコード樹立

ウマ娘 東京芝2400m オークス 優駿牝馬

オークス(優駿牝馬)に出走したウマ娘一覧 メジロラモーヌ、スティルインラブ、ジェンティルドンナ、デアリングタクトが二冠達成、エアグルーヴ母子制覇

日本ダービー(東京優駿)に出走したウマ娘一覧 ミスターシービー、シンボリルドルフ、ナリタブライアン、オルフェーヴルらが世代の頂点へ ウオッカ64年ぶり牝馬制覇

日本ダービー(東京優駿)に出走したウマ娘一覧 ミスターシービー、シンボリルドルフ、ナリタブライアン、オルフェーヴルらが世代の頂点へ ウオッカ64年ぶり牝馬制覇

ウマ娘 東京芝1600m 安田記念 出走

安田記念に出走したウマ娘一覧 大雨のなかの無敵タイキシャトル、ヤマニンゼファー、ウオッカが連覇達成

ウマ娘 阪神芝2200m 宝塚記念 出走

宝塚記念に出走したウマ娘一覧 サイレンススズカ唯一のG1勝ち、ゴールドシップ連覇、メジロライアン、メジロパーマー、メジロマックイーンらが制覇