【2024年最新】トニービン産駒 JRA重賞勝利一覧 年度代表馬エアグルーヴ、ジャングルポケットなど全61勝の軌跡

JRA(中央競馬)におけるトニービン産駒の重賞勝利の一覧です。イタリアの名伯楽ルイージ・カミーチの管理のもと、同国調教馬として27年ぶりに凱旋門賞を制したトニービンは現役引退後日本で種牡馬入りし、年度代表馬エアグルーヴ、ジャングルポケットをはじめとして数々の名馬をターフに送り出しました。積み重ねた重賞タイトルは61、うちG1は13勝(エアグルーヴ、ジャングルポケット、ノースフライト、ベガが最多の2勝)。内訳は芝60勝、ダート1勝(2001年マーチS・アイランドオオジャが唯一のJRAダート重賞勝利)、騎手別では武豊騎手が最多の11勝(2位は角田晃一騎手の5勝)、調教師別では伊藤雄二調教師が最多の14勝(2位は加藤敬二調教師の7勝)。しかし産駒最大の特徴は東京競馬場での圧倒的な強さで、G1・13勝のうち11勝、重賞61勝のうち20勝が府中芝でのものでした。
No. | 勝ち馬 | Gr. | レース名 | 競馬場・距離 | 騎手 | 調教師 |
1 | ウイニングチケット | G2 | 1993年弥生賞 | 中山芝2000m | 柴田政人 | 伊藤雄二 |
2 | ベガ | G1 | 1993年桜花賞 | 阪神芝1600m | 武豊 | 松田博資 |
3 | ベガ | G1 | 1993年オークス | 東京芝2400m | 武豊 | 松田博資 |
4 | ウイニングチケット | G1 | 1993年日本ダービー | 東京芝2400m | 柴田政人 | 伊藤雄二 |
5 | ウイニングチケット | G2 | 1993年京都新聞杯 | 京都芝2200m | 柴田政人 | 伊藤雄二 |
6 | ノースフライト | G3 | 1993年府中牝馬S | 東京芝1600m | 角田晃一 | 加藤敬二 |
7 | ノースフライト | G3 | 1993年阪神牝馬特別 | 阪神芝2000m | 武豊 | 加藤敬二 |
8 | ノースフライト | G3 | 1994年京都牝馬特別 | 阪神芝1600m | 武豊 | 加藤敬二 |
9 | ノースフライト | G2 | 1994年マイラーズC | 中京芝1700m | 武豊 | 加藤敬二 |
10 | サクラチトセオー | G2 | 1994年中山記念 | 中山芝1800m | 小島太 | 境勝太郎 |
11 | エアダブリン | G3 | 1994年青葉賞 | 東京芝2400m | 岡部幸雄 | 伊藤雄二 |
12 | ノースフライト | G1 | 1994年安田記念 | 東京芝1600m | 角田晃一 | 加藤敬二 |
13 | サクラチトセオー | G3 | 1994年京成杯AH | 中山芝1600m | 的場均 | 境勝太郎 |
14 | ノースフライト | G1 | 1994年マイルCS | 京都芝1600m | 角田晃一 | 加藤敬二 |
15 | エアダブリン | G3 | 1994年ステイヤーズS | 中山芝3600m | 岡部幸雄 | 伊藤雄二 |
16 | サクラチトセオー | G2 | 1995年AJCC | 中山芝2200m | 小島太 | 境勝太郎 |
17 | エアダブリン | G3 | 1995年ダイヤモンドS | 東京芝3200m | 岡部幸雄 | 伊藤雄二 |
18 | ユウキビバーチェ | G3 | 1995年チューリップ賞 | 京都芝1600m | 松永幹夫 | 新井仁 |
19 | アイリッシュダンス | G3 | 1995年新潟大賞典 | 福島芝2000m | 橋本広喜 | 栗田博憲 |
20 | アイリッシュダンス | G3 | 1995年新潟記念 | 新潟芝2000m | 柴田善臣 | 栗田博憲 |
21 | サクラチトセオー | G1 | 1995年天皇賞(秋) | 東京芝2000m | 小島太 | 境勝太郎 |
22 | エアグルーヴ | G3 | 1996年チューリップ賞 | 阪神芝1600m | O.ペリエ | 伊藤雄二 |
23 | エアグルーヴ | G1 | 1996年オークス | 東京芝2400m | 武豊 | 伊藤雄二 |
24 | エアグルーヴ | G3 | 1997年マーメイドS | 阪神芝2000m | 武豊 | 伊藤雄二 |
25 | エアグルーヴ | G2 | 1997年札幌記念 | 札幌芝2000m | 武豊 | 伊藤雄二 |
26 | エアグルーヴ | G1 | 1997年天皇賞(秋) | 東京芝2000m | 武豊 | 伊藤雄二 |
27 | エアグルーヴ | G2 | 1998年産経大阪杯 | 阪神芝2000m | 武豊 | 伊藤雄二 |
28 | オフサイドトラップ | G3 | 1998年七夕賞 | 福島芝2000m | 蛯名正義 | 加藤修甫 |
29 | エアグルーヴ | G2 | 1998年札幌記念 | 札幌芝2000m | 武豊 | 伊藤雄二 |
30 | オフサイドトラップ | G3 | 1998年新潟記念 | 新潟芝2000m | 蛯名正義 | 加藤修甫 |
31 | オフサイドトラップ | G1 | 1998年天皇賞(秋) | 東京芝2000m | 柴田善臣 | 加藤修甫 |
32 | エモシオン | G2 | 1999年京都記念 | 京都芝2200m | 四位洋文 | 小林稔 |
33 | ロングカイウン | G3 | 2000年七夕賞 | 東京芝2000m | 菊沢隆徳 | 長浜博之 |
34 | ジャングルポケット | G3 | 2000年札幌3歳S | 札幌芝1800m | 千田輝彦 | 渡辺栄 |
35 | ダービーレグノ | G3 | 2001年シンザン記念 | 京都芝1600m | 幸英明 | 高橋成忠 |
36 | ミスズシャルダン | G3 | 2001年小倉大賞典 | 小倉芝1800m | M.デムーロ | 加藤敬二 |
37 | ジャングルポケット | G3 | 2001年共同通信杯 | 東京芝1800m | 角田晃一 | 渡辺栄 |
38 | マックロウ | G2 | 2001年京都記念 | 京都芝2200m | 安田康彦 | 松田博資 |
39 | ロードクロノス | G3 | 2001年中京記念 | 中京芝2000m | 岡部幸雄 | 藤沢和雄 |
40 | アイランドオオジャ | G3 | 2001年マーチS | 中山ダ1800m | 中舘英二 | 境征勝 |
41 | テンザンセイザ | G2 | 2001年京都新聞杯 | 京都芝2000m | 幸英明 | 藤原英昭 |
42 | レディパステル | G1 | 2001年オークス | 東京芝2400m | K.デザーモ | 田中清隆 |
43 | ジャングルポケット | G1 | 2001年日本ダービー | 東京芝2400m | 角田晃一 | 渡辺栄 |
44 | ロードプラチナム | G3 | 2001年函館記念 | 函館芝2000m | 松永幹夫 | 伊藤雄二 |
45 | テンザンセイザ | G3 | 2001年京阪杯 | 京都芝1800m | 四位洋文 | 藤原英昭 |
46 | ジャングルポケット | G1 | 2001年ジャパンC | 東京芝2400m | O.ペリエ | 渡辺栄 |
47 | エアトゥーレ | G2 | 2001年阪神牝馬S | 阪神芝1600m | M.デムーロ | 森秀行 |
48 | テレグノシス | G1 | 2002年NHKマイルC | 東京芝1600m | 勝浦正樹 | 杉浦宏昭 |
49 | トーワトレジャー | G3 | 2002年新潟記念 | 新潟芝2000m | 田中勝春 | 橋田満 |
50 | サイドワインダー | G3 | 2002年京阪杯 | 京都芝1800m | 武幸四郎 | 北橋修二 |
51 | サイドワインダー | G3 | 2003年京都金杯 | 京都芝1600m | 四位洋文 | 北橋修二 |
52 | レディパステル | G3 | 2003年中山牝馬S | 中山芝1800m | 蛯名正義 | 田中清隆 |
53 | テレグノシス | G2 | 2003年京王杯SC | 東京芝1400m | 勝浦正樹 | 杉浦宏昭 |
54 | ダービーレグノ | G3 | 2003年新潟記念 | 新潟芝2000m | 幸英明 | 高橋成忠 |
55 | レディパステル | G3 | 2003年府中牝馬S | 東京芝1800m | 蛯名正義 | 田中清隆 |
56 | メモリーキアヌ | G3 | 2004年愛知杯 | 中京芝2000m | 秋山真一郎 | 湯窪幸雄 |
57 | ナリタセンチュリー | G2 | 2004年京都大賞典 | 京都芝2400m | 田島裕和 | 藤沢則雄 |
58 | テレグノシス | G2 | 2004年毎日王冠 | 東京芝1800m | 勝浦正樹 | 杉浦宏昭 |
59 | レニングラード | G2 | 2004年アルゼンチン共和国杯 | 東京芝2500m | 横山典弘 | 音無秀孝 |
60 | ナリタセンチュリー | G2 | 2005年京都記念 | 京都芝2200m | 田島裕和 | 藤沢則雄 |
61 | サイドワインダー | G3 | 2005年関屋記念 | 新潟芝1600m | 福永祐一 | 北橋修二 |