【2024年最新】ジャパンカップに出走した牝馬の成績一覧

ジャパンカップに出走した牝馬の成績一覧

1986年以降、ジャパンカップに出走した牝馬の成績を一覧したページです。斤量面で優遇されている牝馬の活躍は近年になって非常に目立っており、特に3歳牝馬の好成績は顕著。三冠馬オルフェーヴルとの対決を制した2012年のジェンティルドンナ、翌年、ジェンティルドンナが連覇を達成する中でエリザベス女王杯5着から中1週で参戦、2着に追い込んだデニムアンドルビー、2分20秒6という驚愕のレコードタイムを叩き出した2018年のアーモンドアイ、好枠を生かして2着に滑り込んだ2019年のカレンブーケドールなど、結果を残した例は枚挙にいとまがありません。出走があれば必ずマークしておくべきでしょう。

ジャパンカップに出走した牝馬の成績一覧(1986年以降)

出走馬人気着順騎手調教師勝ち馬
1986キャロティーン9番人気9着R.プラッツR.アトフィールドジュピターアイランド
1986トリプティク3番人気11着A.S.クルーズP.L.ビアンコーヌジュピターアイランド
1987ダイナアクトレス9番人気3着岡部幸雄矢野進ルグロリュー
1987トリプティク1番人気4着A.S.クルーズP.L.ビアンコーヌルグロリュー
1987コックニーラス5番人気8着M.キネーンD.ウェルドルグロリュー
1987トウカイローマン12番人気11着武豊中村均ルグロリュー
1989ホーリックス9番人気1着L.オサリバンD.J.オサリバン
1989ロジータ12番人気15着野崎武司福島幸三郎ホーリックス
1990オード9番人気2着D.ブフE.ルルーシュベタールースンアップ
1990プティットイル6番人気12着C.ブラックE.グレグソンベタールースンアップ
1991マジックナイト2番人気2着A.バデルP.ドゥメルキャステルゴールデンフェザント
1991ワジド10番人気6着T.ジャルネA.ファーブルゴールデンフェザント
1991メインキャスター15番人気9着南井克巳宇田明彦ゴールデンフェザント
1992ユーザーフレンドリー1番人気6着G.ダフィールドC.ブリテントウカイテイオー
1992レッツイロープ3番人気7着D.ビードマンJ.カミングストウカイテイオー
1992イクノディクタス14番人気9着村本善之福島信晴トウカイテイオー
1993アーバンシー10番人気8着E.サンマルタンJ.D.レボルドレガシーワールド
1995ヒシアマゾン2番人気2着中舘英二中野隆良ランド
1995ピュアグレイン10番人気10着J.A.リードM.スタウトランド
1995カーリング14番人気11着T.テュリエC.バランドバルブランド
1996ファビラスラフイン7番人気2着松永幹夫長浜博之シングスピール
1996ヒシナタリー12番人気7着角田晃一佐山優シングスピール
1996ダンスパートナー6番人気10着四位洋文白井寿昭シングスピール
1997エアグルーヴ2番人気2着武豊伊藤雄二ピルサドスキー
1998エアグルーヴ2番人気2着横山典弘伊藤雄二エルコンドルパサー
1998マックスジーン9番人気5着C.アスムッセンT.スキフィントンエルコンドルパサー
1999ボルジア6番人気8着O.ペリエA.ファーブルスペシャルウィーク
1999ウメノファイバー8番人気12着蛯名正義相沢郁スペシャルウィーク
1999スティンガー10番人気14着横山典弘藤沢和雄スペシャルウィーク
1999アルボラーダ取消G.ダフィールドM.プレスコットスペシャルウィーク
2000エラアシーナ7番人気4着O.ペリエM.ジャーヴィステイエムオペラオー
2000レーヴドスカー9番人気7着G.モッセM.ボラックバデルテイエムオペラオー
2000シルクプリマドンナ16番人気16着藤田伸二山内研二テイエムオペラオー
2001トゥザヴィクトリー11番人気14着四位洋文池江泰郎ジャングルポケット
2002テイエムオーシャン10番人気9着本田優西浦勝一ファルブラヴ
2002イリジスティブルジュエル13番人気11着P.スマレンD.ウェルドファルブラヴ
2002ブライトスカイ5番人気13着T.テュリエE.ルルーシュファルブラヴ
2003タイガーテイル14番人気6着T.ジレRD.コレタップダンスシチー
2003イズリントン8番人気9着K.ファロンM.スタウトタップダンスシチー
2003アナマリー17番人気12着C.ルメールP.ドゥメルキャステルタップダンスシチー
2004リュヌドール10番人気7着T.ジャルネR.ギブソンゼンノロブロイ
2004エルノヴァ13番人気8着藤田伸二藤沢和雄ゼンノロブロイ
2005ウィジャボード5番人気5着K.ファロンE.ダンロップアルカセット
2005ヘヴンリーロマンス8番人気7着松永幹夫山本正司アルカセット
2006ウィジャボード3番人気3着L.デットーリE.ダンロップディープインパクト
2006フサイチパンドラ8番人気5着福永祐一白井寿昭ディープインパクト
2006フリードニア9番人気7着T.ジレJ.ハモンドディープインパクト
2007ウオッカ2番人気4着四位洋文角居勝彦アドマイヤムーン
2007フサイチパンドラ12番人気9着藤田伸二白井寿昭アドマイヤムーン
2008ウオッカ2番人気3着岩田康誠角居勝彦スクリーンヒーロー
2009ウオッカ1番人気1着C.ルメール角居勝彦
2009レッドディザイア6番人気3着四位洋文松永幹夫ウオッカ
2010ブエナビスタ1番人気2着C.スミヨン松田博資ローズキングダム
2010メイショウベルーガ11番人気6着池添謙一池添兼雄ローズキングダム
2011ブエナビスタ2番人気1着岩田康誠松田博資
2011デインドリーム1番人気6着A.シュタルケP.シールゲンブエナビスタ
2011シャレータ10番人気7着C.ルメールA.ドゥロワイエデュプレブエナビスタ
2011サラリンクス13番人気12着C.スミヨンJ.ハモンドブエナビスタ
2012ジェンティルドンナ3番人気1着岩田康誠石坂正
2012ソレミア7番人気13着O.ペリエC.ラフォンパリアスジェンティルドンナ
2013ジェンティルドンナ1番人気1着R.ムーア石坂正
2013デニムアンドルビー7番人気2着浜中俊角居勝彦ジェンティルドンナ
2013ヴィルシーナ9番人気7着岩田康誠友道康夫ジェンティルドンナ
2014ジェンティルドンナ1番人気4着R.ムーア石坂正エピファネイア
2014ハープスター2番人気5着川田将雅松田博資エピファネイア
2014デニムアンドルビー7番人気11着浜中俊角居勝彦エピファネイア
2015ショウナンパンドラ4番人気1着池添謙一高野友和
2015ミッキークイーン3番人気8着浜中俊池江泰寿ショウナンパンドラ
2015ナイトフラワー9番人気11着A.シュタルケP.シールゲンショウナンパンドラ
2016ルージュバック7番人気9着戸崎圭太大竹正博キタサンブラック
2016ナイトフラワー9番人気12着A.シュタルケP.シールゲンキタサンブラック
2016ビッシュ11番人気16着幸英明鹿戸雄一キタサンブラック
2017ソウルスターリング4番人気7着C.デムーロ藤沢和雄シュヴァルグラン
2018アーモンドアイ1番人気1着C.ルメール国枝栄
2019カレンブーケドール5番人気2着津村明秀国枝栄スワーヴリチャード
2020アーモンドアイ1番人気1着C.ルメール国枝栄
2020デアリングタクト3番人気3着松山弘平杉山晴紀アーモンドアイ
2020カレンブーケドール5番人気4着津村明秀国枝栄アーモンドアイ
2021グランドグローリー8番人気5着C.デムーロG.ビエトリーニコントレイル
2021ユーバーレーベン5番人気6着M.デムーロ手塚貴久コントレイル
2021シャドウディーヴァ11番人気7着横山典弘斎藤誠コントレイル
2022デアリングタクト5番人気4着T.マーカンド杉山晴紀ヴェラアズール
2022グランドグローリー14番人気6着M.ギュイヨンG.ビエトリーニヴェラアズール
2022ユーバーレーベン10番人気10着M.デムーロ手塚貴久ヴェラアズール
2022シャドウディーヴァ16番人気12着松山弘平斎藤誠ヴェラアズール
2023リバティアイランド2番人気2着川田将雅中内田充正イクイノックス
2023スターズオンアース5番人気3着W.ビュイック高柳瑞樹イクイノックス
2023クリノメガミエース18番人気18着吉村智洋石橋満イクイノックス

関連ページ

ウマ娘

『ウマ娘』に出走した競走馬一覧 マルゼンスキーからデアリングタクトまで元ネタ一挙紹介

金鯱賞 ウマ娘

金鯱賞に出走したウマ娘一覧 サイレンススズカ覚醒の大差勝ち、タップダンスシチー3連覇達成

阪神大賞典 阪神芝3000m ウマ娘

阪神大賞典に出走したウマ娘一覧 ナリタブライアンvsマヤノトップガンのマッチレース、オルフェーヴル大逸走2着、ゴールドシップ3連覇達成

高松宮記念 ウマ娘

高松宮記念(高松宮杯)に出走したウマ娘一覧 キングヘイロー悲願達成、カレンチャン、ナイスネイチャ、マチカネタンホイザなどが制覇

大阪杯 ウマ娘

大阪杯に出走したウマ娘一覧 トウカイテイオー馬なり圧勝、キタサンブラックがG1初年度制覇

桜花賞 阪神芝1600m ウマ娘

桜花賞に出走したウマ娘一覧 メジロラモーヌ三冠へ、ダイワスカーレットvsウオッカ、ジェンティルドンナvsヴィルシーナの激闘

天皇賞(春) 京都芝3200m ウマ娘

天皇賞(春)に出走したウマ娘一覧 メジロマックイーン連覇、ライスシャワーの3連覇阻止、マヤノトップガン圧巻の追込、キタサンブラック大レコード樹立

ウマ娘 東京芝2400m オークス 優駿牝馬

オークス(優駿牝馬)に出走したウマ娘一覧 メジロラモーヌ、スティルインラブ、ジェンティルドンナ、デアリングタクトが二冠達成、エアグルーヴ母子制覇

日本ダービー(東京優駿)に出走したウマ娘一覧 ミスターシービー、シンボリルドルフ、ナリタブライアン、オルフェーヴルらが世代の頂点へ ウオッカ64年ぶり牝馬制覇

日本ダービー(東京優駿)に出走したウマ娘一覧 ミスターシービー、シンボリルドルフ、ナリタブライアン、オルフェーヴルらが世代の頂点へ ウオッカ64年ぶり牝馬制覇

ウマ娘 東京芝1600m 安田記念 出走

安田記念に出走したウマ娘一覧 大雨のなかの無敵タイキシャトル、ヤマニンゼファー、ウオッカが連覇達成

ウマ娘 阪神芝2200m 宝塚記念 出走

宝塚記念に出走したウマ娘一覧 サイレンススズカ唯一のG1勝ち、ゴールドシップ連覇、メジロライアン、メジロパーマー、メジロマックイーンらが制覇