【2024年最新】有馬記念 14番枠を引いた馬の成績一覧 1997年シルクジャスティス以来、25年以上未勝利

有馬記念 14番枠を引いた馬の成績

1986年以降、有馬記念で14番枠を引いた馬の成績を一覧したページです。この枠からの勝利は1997年シルクジャスティス以来25年以上も出ていませんが、好走例はぽつぽつと出ており、ハーツクライ、ディープインパクト相手に真っ向勝負を挑んであわやのシーンを作った2005年3着のリンカーン、ダイワスカーレットが前を潰し切ったところに無欲の追込で浮上した2008年2着アドマイヤモナーク、2年連続同じ14番枠から3着に入った2013年、2014年のゴールドシップ、ぐんと力をつけてラストランのグランプリでも11番人気ながらフィエールマンを交わして2着に入った2020年のサラキアなどが結果を残しています。

有馬記念 14番枠を引いた馬の成績(1986年以降)

出走馬人気着順騎手調教師
2023プラダリア12番人気14着B.ムルザバエフ池添学
2022ボッケリーニ14番人気11着浜中俊池江泰寿
2021アサマノイタズラ10番人気16着田辺裕信手塚貴久
2020サラキア11番人気2着松山弘平池添学
2019ヴェロックス8番人気8着川田将雅中内田充正
2018キセキ2番人気5着川田将雅中竹和也
2017スワーヴリチャード2番人気4着M.デムーロ庄野靖志
2016シュヴァルグラン5番人気6着福永祐一友道康夫
2015ダービーフィズ16番人気14着大野拓弥小島太
2014ゴールドシップ1番人気3着岩田康誠須貝尚介
2013ゴールドシップ2番人気3着R.ムーア須貝尚介
2012ビートブラック8番人気9着石橋脩中村均
2011ルーラーシップ11番人気4着I.メンディザバル角居勝彦
2010ペルーサ3番人気4着安藤勝己藤沢和雄
2009セイウンワンダー10番人気6着藤田伸二領家政蔵
2008アドマイヤモナーク14番人気2着川田将雅松田博資
2007ハイアーゲーム13番人気14着C.ルメール大久保洋吉
2006トーセンシャナオー14番人気14着勝浦正樹森秀行
2005リンカーン6番人気3着横山典弘音無秀孝
2004コイントス12番人気15着岡部幸雄藤沢和雄
2002アクティブバイオ12番人気12着後藤浩輝崎山博樹
2000アドマイヤボス6番人気5着武豊橋田満
1999ゴーイングスズカ14番人気6着芹沢純一橋田満
1998メジロドーベル7番人気9着吉田豊大久保洋吉
1997シルクジャスティス4番人気1着藤田伸二大久保正陽
1996ダンスパートナー12番人気6着四位洋文白井寿昭
1994ムッシュシェクル12番人気7着藤田伸二小林稔
1993メジロパーマー9番人気6着横山典弘大久保正陽
1992ヒシマサル3番人気9着武豊佐山優
1991カリブソング6番人気11着柴田政人加藤修甫
1990ゴーサイン7番人気9着南井克巳宇田明彦
1989ヤエノムテキ8番人気6着西浦勝一荻野光男
1987メリーナイス3番人気中止根本康広橋本輝雄

関連ページ

有馬記念 1番枠を引いた馬の成績一覧 2010年ヴィクトワールピサが最後の勝利
有馬記念 2番枠を引いた馬の成績一覧 2017年キタサンブラックが引退レースを飾る
有馬記念 3番枠を引いた馬の成績一覧 1992年メジロパーマー、15番人気で春秋グランプリ制覇達成
有馬記念 4番枠を引いた馬の成績一覧 2006年ディープ、2014年ジェンティルなど「ラストラン」に縁ある枠
有馬記念 5番枠を引いた馬の成績一覧 2023年ドウデュース復活、近年は3着以内が多数
有馬記念 6番枠を引いた馬の成績一覧 2019年リスグラシュー、5馬身差の圧勝劇
有馬記念 7番枠を引いた馬の成績一覧 2015年ゴールドアクター、4連勝でグランプリ制覇
有馬記念 8番枠を引いた馬の成績一覧 2018年ブラストワンピース、ここ20年で唯一の好走
有馬記念 9番枠を引いた馬の成績一覧 2022年イクイノックスなど”人気馬なら”信頼できる傾向
有馬記念 10番枠を引いた馬の成績一覧 2021年エフフォーリアなど「3歳馬の活躍」目立つ
有馬記念 11番枠を引いた馬の成績一覧 2016年サトノダイヤモンド、3歳で有馬記念制覇
有馬記念 12番枠を引いた馬の成績一覧 2018年レイデオロ、過去20年で唯一の”掲示板入り”
有馬記念 13番枠を引いた馬の成績一覧 2008年ダイワスカーレット圧巻の逃げ切り
有馬記念 15番枠を引いた馬の成績一覧 1989年イナリワン以来、30年以上未勝利
有馬記念 16番枠を引いた馬の成績一覧 2023年スターズオンアース、壁をぶち破る殊勲の2着