【2024年最新】宝塚記念 牝馬の成績一覧

宝塚記念における牝馬の成績一覧

宝塚記念における牝馬の成績一覧です(1986年以降)。宝塚記念は牝馬にとって鬼門のレースで、1966年にエイトクラウンが制して以降長らく勝利がありませんでしたが、39年の時を経た2005年、11番人気の低評価だったスイープトウショウが歴戦の牡馬をなぎ倒し、歴史の空白を埋めました。2016年にマリアライトが勝つと2019年からはリスグラシュー、クロノジェネシス、クロノジェネシスと3連覇を達成しています。2024年はルージュエヴァイユが唯一の牝馬として登録、大阪杯3着と牡馬混合G1でも戦える能力を見せているだけに、再度の好走なるか期待が高まります。

宝塚記念 牝馬の成績一覧(1986年以降)

出走馬人気着順騎手調教師
1986リワードウイング11番人気9着内田国夫鶴留明雄
1986ワンダーヒロイン16番人気15着加用正湯浅三郎
1987ポットテスコレディ10番人気7着松永昌博松永善晴
1988メジロフルマー4番人気9着岡部幸雄奥平真治
1989シヨノロマン14番人気9着加用正庄野穂積
1989コスモドリーム5番人気14着熊沢重文松田博資
1990シンウインド6番人気8着武豊二分久男
1990サンドピアリス10番人気9着岸滋彦吉永忍
1993イクノディクタス8番人気2着村本善之福島信晴
1993ニシノフラワー3番人気8着河内洋松田正弘
1994ベガ5番人気13着武豊松田博資
1995チョウカイキャロル10番人気12着小島貞博鶴留明雄
1996ダンスパートナー3番人気3着四位洋文白井寿昭
1996ヒシナタリー10番人気4着角田晃一佐山優
1996ゴールデンジャック8番人気7着岸滋彦北橋修二
1996ホマレノクイン13番人気11着石橋守新井仁
1996ヤマニンパラダイス11番人気13着河内洋浅見国一
1997ダンスパートナー4番人気3着河内洋白井寿昭
1997シーズグレイス12番人気11着村本善之森秀行
1998エアグルーヴ3番人気3着武豊伊藤雄二
1998メジロドーベル6番人気5着吉田豊大久保洋吉
2004スティルインラブ10番人気8着幸英明松元省一
2005スイープトウショウ11番人気1着池添謙一鶴留明雄
2005アドマイヤグルーヴ8番人気8着武豊橋田満
2005スティルインラブ14番人気9着幸英明松元省一
2007カワカミプリンセス6番人気6着武幸四郎西浦勝一
2007ウオッカ1番人気8着四位洋文角居勝彦
2010ブエナビスタ1番人気2着横山典弘松田博資
2010メイショウベルーガ13番人気6着幸英明池添兼雄
2011ブエナビスタ1番人気2着岩田康誠松田博資
2012ホエールキャプチャ11番人気14着横山典弘田中清隆
2013ジェンティルドンナ1番人気3着岩田康誠石坂正
2014ヴィルシーナ8番人気3着福永祐一友道康夫
2014デニムアンドルビー6番人気5着浜中俊角居勝彦
2014ジェンティルドンナ3番人気9着川田将雅石坂正
2014メイショウマンボ4番人気11着武幸四郎飯田祐史
2015デニムアンドルビー10番人気2着浜中俊角居勝彦
2015ショウナンパンドラ11番人気3着池添謙一高野友和
2015ヌーヴォレコルト3番人気5着岩田康誠斎藤誠
2015ディアデラマドレ8番人気6着藤岡康太角居勝彦
2015ラキシス2番人気8着C.ルメール角居勝彦
2016マリアライト8番人気1着蛯名正義久保田貴士
2016タッチングスピーチ16番人気12着浜中俊石坂正
2017ミッキークイーン4番人気3着浜中俊池江泰寿
2018ヴィブロス3番人気4着福永祐一友道康夫
2018スマートレイアー13番人気10着松山弘平大久保龍志
2019リスグラシュー3番人気1着D.レーン矢作芳人
2020クロノジェネシス2番人気1着北村友一斉藤崇史
2020ラッキーライラック3番人気6着M.デムーロ松永幹夫
2021クロノジェネシス1番人気1着C.ルメール斉藤崇史
2021レイパパレ2番人気3着川田将雅高野友和
2021カレンブーケドール3番人気4着戸崎圭太国枝栄
2021ミスマンマミーア9番人気6着岩田望来寺島良
2021メロディーレーン10番人気11着幸英明森田直行
2022デアリングタクト4番人気3着松山弘平杉山晴紀
2022ウインマリリン9番人気7着松岡正海手塚貴久
2022メロディーレーン16番人気13着団野大成森田直行
2023スルーセブンシーズ10番人気2着池添謙一尾関知人
2023ジェラルディーナ3番人気4着武豊斉藤崇史
2023ライラック13番人気17着M.デムーロ相沢郁
2024ルージュエヴァイユ10番人気8着川田将雅黒岩陽一

関連ページ

ウマ娘

『ウマ娘』に出走した競走馬一覧 マルゼンスキーからデアリングタクトまで元ネタ一挙紹介

金鯱賞 ウマ娘

金鯱賞に出走したウマ娘一覧 サイレンススズカ覚醒の大差勝ち、タップダンスシチー3連覇達成

阪神大賞典 阪神芝3000m ウマ娘

阪神大賞典に出走したウマ娘一覧 ナリタブライアンvsマヤノトップガンのマッチレース、オルフェーヴル大逸走2着、ゴールドシップ3連覇達成

高松宮記念 ウマ娘

高松宮記念(高松宮杯)に出走したウマ娘一覧 キングヘイロー悲願達成、カレンチャン、ナイスネイチャ、マチカネタンホイザなどが制覇

大阪杯 ウマ娘

大阪杯に出走したウマ娘一覧 トウカイテイオー馬なり圧勝、キタサンブラックがG1初年度制覇

桜花賞 阪神芝1600m ウマ娘

桜花賞に出走したウマ娘一覧 メジロラモーヌ三冠へ、ダイワスカーレットvsウオッカ、ジェンティルドンナvsヴィルシーナの激闘

天皇賞(春) 京都芝3200m ウマ娘

天皇賞(春)に出走したウマ娘一覧 メジロマックイーン連覇、ライスシャワーの3連覇阻止、マヤノトップガン圧巻の追込、キタサンブラック大レコード樹立

ウマ娘 東京芝2400m オークス 優駿牝馬

オークス(優駿牝馬)に出走したウマ娘一覧 メジロラモーヌ、スティルインラブ、ジェンティルドンナ、デアリングタクトが二冠達成、エアグルーヴ母子制覇

日本ダービー(東京優駿)に出走したウマ娘一覧 ミスターシービー、シンボリルドルフ、ナリタブライアン、オルフェーヴルらが世代の頂点へ ウオッカ64年ぶり牝馬制覇

日本ダービー(東京優駿)に出走したウマ娘一覧 ミスターシービー、シンボリルドルフ、ナリタブライアン、オルフェーヴルらが世代の頂点へ ウオッカ64年ぶり牝馬制覇

ウマ娘 東京芝1600m 安田記念 出走

安田記念に出走したウマ娘一覧 大雨のなかの無敵タイキシャトル、ヤマニンゼファー、ウオッカが連覇達成

ウマ娘 阪神芝2200m 宝塚記念 出走

宝塚記念に出走したウマ娘一覧 サイレンススズカ唯一のG1勝ち、ゴールドシップ連覇、メジロライアン、メジロパーマー、メジロマックイーンらが制覇