【2025年最新】JRA賞(中央競馬)年度代表馬一覧 2024年はドウデュースが選出 満票受賞は2000年テイエムオペラオーと2018年アーモンドアイ

JRA(中央競馬)賞表彰における「年度代表馬」の栄誉に輝いた馬の一覧です。1987年にJRA主催の「JRA賞」が創設され、以降その年を代表する活躍を見せた名馬たちがタイトルを獲得してきました。最多受賞はシンボリクリスエス(2002年、2003年)、ディープインパクト(2005年、2006年)、ウオッカ(2008年、2009年)、ジェンティルドンナ(2012年、2014年)、キタサンブラック(2016年、2017年)、アーモンドアイ(2018年、2020年)、イクイノックス(2022年、2023年)の2回。満票受賞となったのは古馬中長距離G1の完全制覇を年間無敗で達成した2000年のテイエムオペラオー、牝馬三冠をいずれも完勝し、ジャパンCで衝撃のレコード勝ちをおさめた2018年のアーモンドアイの2例しかありません。また牝馬の年度代表馬受賞は1987年~2006年の20年間で1997年のエアグルーヴ1例でしたが、2007年以降では8例を数え、ビッグレースでも牡馬相手に互角以上の戦いぶりを見せていることがうかがえます。
年度 | 選出馬 | 性齢 | 同年成績 | 主な勝ち鞍 | 主戦騎手 | 調教師 |
1987 | サクラスターオー | 牡3 | 5戦3勝 | 皐月賞、菊花賞 | 東信二 | 平井雄二(美浦) |
1988 | タマモクロス | 牡4 | 7戦5勝 | 天皇賞春秋制覇、宝塚記念 | 南井克巳 | 小原伊佐美(栗東) |
1989 | イナリワン | 牡5 | 8戦3勝 | 春秋グランプリ制覇、天皇賞(春) | 柴田政人 | 鈴木清(美浦) |
1990 | オグリキャップ | 牡5 | 5戦2勝 | 有馬記念、安田記念 | 武豊 | 瀬戸口勉(栗東) |
1991 | トウカイテイオー | 牡3 | 4戦4勝 | 皐月賞、日本ダービー | 安田隆行 | 松元省一(栗東) |
1992 | ミホノブルボン | 牡3 | 5戦4勝 | 皐月賞、日本ダービー | 小島貞博 | 戸山為夫(栗東) |
1993 | ビワハヤヒデ | 牡3 | 7戦3勝 | 菊花賞 | 岡部幸雄 | 浜田光正(栗東) |
1994 | ナリタブライアン | 牡3 | 7戦6勝 | クラシック三冠、有馬記念 | 南井克巳 | 大久保正陽(栗東) |
1995 | マヤノトップガン | 牡3 | 13戦5勝 | 有馬記念、菊花賞 | 田原成貴 | 坂口正大(栗東) |
1996 | サクラローレル | 牡5 | 5戦4勝 | 有馬記念、天皇賞(春) | 横山典弘 | 境勝太郎(美浦) |
1997 | エアグルーヴ | 牝4 | 5戦3勝 | 天皇賞(秋) | 武豊 | 伊藤雄二(栗東) |
1998 | タイキシャトル | 牡4 | 5戦4勝 | ジャックルマロワ賞、春秋マイルG1制覇 | 岡部幸雄 | 藤沢和雄(美浦) |
1999 | エルコンドルパサー | 牡4 | 4戦2勝 | サンクルー大賞 | 蛯名正義 | 二ノ宮敬宇(美浦) |
2000 | テイエムオペラオー | 牡4 | 8戦8勝 | 秋古馬三冠、天皇賞(春)、宝塚記念 | 和田竜二 | 岩元市三(栗東) |
2001 | ジャングルポケット | 牡3 | 6戦3勝 | ジャパンC、日本ダービー | 角田晃一 | 渡辺栄(栗東) |
2002 | シンボリクリスエス | 牡3 | 10戦5勝 | 有馬記念、天皇賞(秋) | O.ペリエ | 藤沢和雄(美浦) |
2003 | シンボリクリスエス | 牡4 | 4戦2勝 | 有馬記念、天皇賞(秋) | O.ペリエ | 藤沢和雄(美浦) |
2004 | ゼンノロブロイ | 牡4 | 7戦3勝 | 秋古馬三冠 | O.ペリエ | 藤沢和雄(美浦) |
2005 | ディープインパクト | 牡3 | 7戦6勝 | クラシック三冠 | 武豊 | 池江泰郎(栗東) |
2006 | ディープインパクト | 牡4 | 6戦5勝 | 春秋グランプリ制覇、ジャパンC、天皇賞(春) | 武豊 | 池江泰郎(栗東) |
2007 | アドマイヤムーン | 牡4 | 6戦4勝 | ジャパンC、ドバイデューティーフリー、宝塚記念 | 岩田康誠 | 松田博資(栗東) |
2008 | ウオッカ | 牝4 | 7戦2勝 | 天皇賞(秋)、安田記念 | 武豊 | 角居勝彦(栗東) |
2009 | ウオッカ | 牝5 | 7戦3勝 | ジャパンC、安田記念、ヴィクトリアマイル | 武豊 | 角居勝彦(栗東) |
2010 | ブエナビスタ | 牝4 | 7戦3勝 | 天皇賞(秋)、ヴィクトリアマイル | C.スミヨン | 松田博資(栗東) |
2011 | オルフェーヴル | 牡3 | 8戦6勝 | クラシック三冠、有馬記念 | 池添謙一 | 池江泰寿(栗東) |
2012 | ジェンティルドンナ | 牝3 | 7戦6勝 | 牝馬三冠、ジャパンC | 岩田康誠 | 石坂正(栗東) |
2013 | ロードカナロア | 牡5 | 6戦5勝 | 香港スプリント、春秋スプリントG1制覇、安田記念 | 岩田康誠 | 安田隆行(栗東) |
2014 | ジェンティルドンナ | 牝5 | 6戦2勝 | 有馬記念、ドバイシーマC | 戸崎圭太 | 石坂正(栗東) |
2015 | モーリス | 牡4 | 6戦6勝 | 春秋マイルG1制覇、香港マイル | R.ムーア | 堀宣行(美浦) |
2016 | キタサンブラック | 牡4 | 6戦3勝 | ジャパンC、天皇賞(春) | 武豊 | 清水久詞(栗東) |
2017 | キタサンブラック | 牡5 | 6戦4勝 | 天皇賞春秋制覇、有馬記念、大阪杯 | 武豊 | 清水久詞(栗東) |
2018 | アーモンドアイ | 牝3 | 5戦5勝 | 牝馬三冠、ジャパンC | C.ルメール | 国枝栄(美浦) |
2019 | リスグラシュー | 牝5 | 5戦3勝 | 春秋グランプリ制覇、コックスプレート | D.レーン | 矢作芳人(栗東) |
2020 | アーモンドアイ | 牝5 | 4戦3勝 | ジャパンC、天皇賞(秋)、ヴィクトリアマイル | C.ルメール | 国枝栄(美浦) |
2021 | エフフォーリア | 牡3 | 5戦4勝 | 有馬記念、天皇賞(秋)、皐月賞 | 横山武史 | 鹿戸雄一(美浦) |
2022 | イクイノックス | 牡3 | 4戦2勝 | 有馬記念、天皇賞(秋) | C.ルメール | 木村哲也(美浦) |
2023 | イクイノックス | 牡4 | 4戦4勝 | ジャパンC、天皇賞(秋)、宝塚記念、ドバイシーマC | C.ルメール | 木村哲也(美浦) |
2024 | ドウデュース | 牡5 | 4戦2勝 | ジャパンC、天皇賞(秋) | 武豊 | 友道康夫(栗東) |
※性齢は2024年時点の表記に準拠。年度の赤太字は満票受賞