【2024年最新】ダミアン・レーン騎手 JRA重賞制覇の一覧

ダミアン・レーン騎手 JRA重賞制覇の一覧
ダミアン・レーン騎手がJRAで挙げた重賞勝利の一覧です。トーセンスターダムでオーストラリアのトゥーラックH、エミレーツSとG1を2勝していたことから、日本の競馬ファンからは来日前から一定の知名度があった若き天才ジョッキー。2019年に初めて来日するとメールドグラースとのコンビで新潟大賞典を制し、早々とタイトルを獲得、同年はリスグラシューとのコンビでコックスプレート、宝塚記念を制し、特例制度で有馬記念でも騎乗してG1・3勝。いきなりのメモリアルイヤーとなりました。2023年には日本ダービーをタスティエーラで制し、ダービージョッキーの称号を得るとともに、69年ぶりとなるテン乗りでのダービー制覇の偉業を達成しました。
ダミアン・レーン騎手 JRA重賞制覇の一覧
年 | レース名 | 出走馬 | 人気 | 調教師 |
2019 | 新潟大賞典 | メールドグラース | 7番人気 | 清水久詞 |
2019 | 京王杯スプリングカップ | タワーオブロンドン | 1番人気 | 藤沢和雄 |
2019 | ヴィクトリアマイル | ノームコア | 5番人気 | 萩原清 |
2019 | 目黒記念 | ルックトゥワイス | 3番人気 | 藤原英昭 |
2019 | 鳴尾記念 | メールドグラース | 1番人気 | 清水久詞 |
2019 | 宝塚記念 | リスグラシュー | 3番人気 | 矢作芳人 |
2019 | 有馬記念 | リスグラシュー | 2番人気 | 矢作芳人 |
2020 | 京王杯スプリングカップ | ダノンスマッシュ | 2番人気 | 安田隆行 |
2020 | ユニコーンステークス | カフェファラオ | 1番人気 | 堀宣行 |
2022 | 鳴尾記念 | ヴェルトライゼンデ | 2番人気 | 池江泰寿 |
2022 | マイルチャンピオンシップ | セリフォス | 6番人気 | 中内田充正 |
2022 | ステイヤーズステークス | シルヴァーソニック | 3番人気 | 池江泰寿 |
2023 | 日本ダービー | タスティエーラ | 4番人気 | 堀宣行 |
2023 | 目黒記念 | ヒートオンビート | 4番人気 | 友道康夫 |
2024 | キーンランドカップ | サトノレーヴ | 2番人気 | 堀宣行 |
※2024年8月28日現在
関連ページ

『ウマ娘』に出走した競走馬一覧 マルゼンスキーからデアリングタクトまで元ネタ一挙紹介

金鯱賞に出走したウマ娘一覧 サイレンススズカ覚醒の大差勝ち、タップダンスシチー3連覇達成

阪神大賞典に出走したウマ娘一覧 ナリタブライアンvsマヤノトップガンのマッチレース、オルフェーヴル大逸走2着、ゴールドシップ3連覇達成

高松宮記念(高松宮杯)に出走したウマ娘一覧 キングヘイロー悲願達成、カレンチャン、ナイスネイチャ、マチカネタンホイザなどが制覇

大阪杯に出走したウマ娘一覧 トウカイテイオー馬なり圧勝、キタサンブラックがG1初年度制覇

桜花賞に出走したウマ娘一覧 メジロラモーヌ三冠へ、ダイワスカーレットvsウオッカ、ジェンティルドンナvsヴィルシーナの激闘

皐月賞に出走したウマ娘一覧 「ワープ」ゴールドシップ、ドゥラメンテ、テイエムオペラオーらが快勝 中山芝2000mのクラシック初戦

天皇賞(春)に出走したウマ娘一覧 メジロマックイーン連覇、ライスシャワーの3連覇阻止、マヤノトップガン圧巻の追込、キタサンブラック大レコード樹立

オークス(優駿牝馬)に出走したウマ娘一覧 メジロラモーヌ、スティルインラブ、ジェンティルドンナ、デアリングタクトが二冠達成、エアグルーヴ母子制覇

安田記念に出走したウマ娘一覧 大雨のなかの無敵タイキシャトル、ヤマニンゼファー、ウオッカが連覇達成

宝塚記念に出走したウマ娘一覧 サイレンススズカ唯一のG1勝ち、ゴールドシップ連覇、メジロライアン、メジロパーマー、メジロマックイーンらが制覇