【2024年最新】菊花賞に出走したダービー馬の成績一覧 ダノンデサイル、二冠達成なるか

菊花賞 ダービー馬の成績一覧

菊花賞に出走したダービー馬の成績

1986年以降、菊花賞に出走したダービー馬の成績を一覧したページです。東京芝2400mの大舞台で世代の頂点を極めたダービー馬は、クラシック最終戦となる菊花賞でも当然ながら支持を集めます。しかし、1986年以降で菊花賞を制したのはナリタブライアン、ディープインパクト、オルフェーヴル、コントレイルと三冠馬のみで、ダービー・菊花賞の二冠(皐月賞で敗戦)は長らく出ていません。1996年のフサイチコンコルド以降、2023年まで出走した全頭が2番人気以内の支持を受けていたことを考えると、ダービーと菊花賞は(世代で抜けた実力を持っている場合を除いて)直結しないと考えたほうがよいでしょう。

菊花賞 ダービー馬の成績一覧(1986年以降)

出走馬人気着順騎手調教師勝ち馬
1986ダイナガリバー5番人気2着増沢末夫松山吉三郎メジロデュレン
1987メリーナイス1番人気9着根本康広橋本輝雄サクラスターオー
1989ウィナーズサークル2番人気10着郷原洋行松山康久バンブービギン
1992ミホノブルボン1番人気2着小島貞博戸山為夫ライスシャワー
1993ウイニングチケット2番人気3着柴田政人伊藤雄二ビワハヤヒデ
1994ナリタブライアン1番人気1着南井克巳大久保正陽
1995タヤスツヨシ5番人気6着小島貞博鶴留明雄マヤノトップガン
1996フサイチコンコルド2番人気3着藤田伸二小林稔ダンスインザダーク
1998スペシャルウィーク1番人気2着武豊白井寿昭セイウンスカイ
1999アドマイヤベガ1番人気6着武豊橋田満ナリタトップロード
2000アグネスフライト1番人気5着河内洋長浜博之エアシャカール
2001ジャングルポケット1番人気4着角田晃一渡辺栄マンハッタンカフェ
2003ネオユニヴァース1番人気3着M.デムーロ瀬戸口勉ザッツザプレンティ
2005ディープインパクト1番人気1着武豊池江泰郎
2006メイショウサムソン1番人気4着石橋守瀬戸口勉ソングオブウインド
2011オルフェーヴル1番人気1着池添謙一池江泰寿
2014ワンアンドオンリー1番人気9着横山典弘橋口弘次郎トーホウジャッカル
2020コントレイル1番人気1着福永祐一矢作芳人
2023タスティエーラ2番人気2着J.モレイラ堀宣行ドゥレッツァ

関連ページ

ウマ娘

『ウマ娘』に出走した競走馬一覧 マルゼンスキーからデアリングタクトまで元ネタ一挙紹介

金鯱賞 ウマ娘

金鯱賞に出走したウマ娘一覧 サイレンススズカ覚醒の大差勝ち、タップダンスシチー3連覇達成

阪神大賞典 阪神芝3000m ウマ娘

阪神大賞典に出走したウマ娘一覧 ナリタブライアンvsマヤノトップガンのマッチレース、オルフェーヴル大逸走2着、ゴールドシップ3連覇達成

高松宮記念 ウマ娘

高松宮記念(高松宮杯)に出走したウマ娘一覧 キングヘイロー悲願達成、カレンチャン、ナイスネイチャ、マチカネタンホイザなどが制覇

大阪杯 ウマ娘

大阪杯に出走したウマ娘一覧 トウカイテイオー馬なり圧勝、キタサンブラックがG1初年度制覇

桜花賞 阪神芝1600m ウマ娘

桜花賞に出走したウマ娘一覧 メジロラモーヌ三冠へ、ダイワスカーレットvsウオッカ、ジェンティルドンナvsヴィルシーナの激闘

天皇賞(春) 京都芝3200m ウマ娘

天皇賞(春)に出走したウマ娘一覧 メジロマックイーン連覇、ライスシャワーの3連覇阻止、マヤノトップガン圧巻の追込、キタサンブラック大レコード樹立

ウマ娘 東京芝2400m オークス 優駿牝馬

オークス(優駿牝馬)に出走したウマ娘一覧 メジロラモーヌ、スティルインラブ、ジェンティルドンナ、デアリングタクトが二冠達成、エアグルーヴ母子制覇

日本ダービー(東京優駿)に出走したウマ娘一覧 ミスターシービー、シンボリルドルフ、ナリタブライアン、オルフェーヴルらが世代の頂点へ ウオッカ64年ぶり牝馬制覇

日本ダービー(東京優駿)に出走したウマ娘一覧 ミスターシービー、シンボリルドルフ、ナリタブライアン、オルフェーヴルらが世代の頂点へ ウオッカ64年ぶり牝馬制覇

ウマ娘 東京芝1600m 安田記念 出走

安田記念に出走したウマ娘一覧 大雨のなかの無敵タイキシャトル、ヤマニンゼファー、ウオッカが連覇達成

ウマ娘 阪神芝2200m 宝塚記念 出走

宝塚記念に出走したウマ娘一覧 サイレンススズカ唯一のG1勝ち、ゴールドシップ連覇、メジロライアン、メジロパーマー、メジロマックイーンらが制覇