【2024年最新】蛯名正義騎手 JRA・G1勝利一覧 エルコンドルパサー・ジャパンC、アパパネ牝馬三冠など全26勝を一挙紹介

蛯名正義騎手-JRAG1勝利一覧

蛯名正義騎手によるJRA・G1勝利の一覧です。1987年のデビューから着々と数字を伸ばし、デビュー10年目となる1996年、天皇賞(秋)を3歳馬バブルガムフェローとのコンビで制してG1初制覇を飾り、1998年には同じく3歳馬のエルコンドルパサーをジャパンC制覇に導きました(同馬とのコンビでは翌年フランスのサンクルー大賞を勝ち、凱旋門賞では当時世界最強のモンジューと猛烈な叩き合いの末2着)。現役最後のJRA・G1勝利となったマリアライトの宝塚記念までの26勝中、ドリームジャーニーの朝日杯FS以外の25勝が関東馬であり、さらにエアジハード、マンハッタンカフェ、アパパネなど、1頭で複数のG1を勝ち取ったケースが多いのも特徴的です。

蛯名正義騎手 JRA・G1勝利一覧

レース名出走馬人気調教師
1996天皇賞(秋)バブルガムフェロー3番人気藤沢和雄
1998ジャパンCエルコンドルパサー3番人気二ノ宮敬宇
1999オークスウメノファイバー7番人気相沢郁
1999安田記念エアジハード4番人気伊藤正徳
1999マイルCSエアジハード1番人気伊藤正徳
2001高松宮記念トロットスター1番人気中野栄治
2001スプリンターズSトロットスター4番人気中野栄治
2001菊花賞マンハッタンカフェ6番人気小島太
2001有馬記念マンハッタンカフェ3番人気小島太
2002天皇賞(春)マンハッタンカフェ2番人気小島太
2002マイルCSトウカイポイント11番人気後藤由之
2006朝日杯FSドリームジャーニー2番人気池江泰寿
2007有馬記念マツリダゴッホ9番人気国枝栄
2009阪神JFアパパネ2番人気国枝栄
2010桜花賞アパパネ1番人気国枝栄
2010オークスアパパネ1番人気国枝栄
2010秋華賞アパパネ1番人気国枝栄
2011ヴィクトリアマイルアパパネ2番人気国枝栄
2013天皇賞(春)フェノーメノ2番人気戸田博文
2014皐月賞イスラボニータ2番人気栗田博憲
2014天皇賞(春)フェノーメノ4番人気戸田博文
2014阪神JFショウナンアデラ5番人気二ノ宮敬宇
2014朝日杯FSダノンプラチナ1番人気国枝栄
2015エリザベス女王杯マリアライト6番人気久保田貴士
2016皐月賞ディーマジェスティ8番人気二ノ宮敬宇
2016宝塚記念マリアライト8番人気久保田貴士

関連ページ

ウマ娘

『ウマ娘』に出走した競走馬一覧 マルゼンスキーからデアリングタクトまで元ネタ一挙紹介

金鯱賞 ウマ娘

金鯱賞に出走したウマ娘一覧 サイレンススズカ覚醒の大差勝ち、タップダンスシチー3連覇達成

阪神大賞典 阪神芝3000m ウマ娘

阪神大賞典に出走したウマ娘一覧 ナリタブライアンvsマヤノトップガンのマッチレース、オルフェーヴル大逸走2着、ゴールドシップ3連覇達成

高松宮記念 ウマ娘

高松宮記念(高松宮杯)に出走したウマ娘一覧 キングヘイロー悲願達成、カレンチャン、ナイスネイチャ、マチカネタンホイザなどが制覇

大阪杯 ウマ娘

大阪杯に出走したウマ娘一覧 トウカイテイオー馬なり圧勝、キタサンブラックがG1初年度制覇

桜花賞 阪神芝1600m ウマ娘

桜花賞に出走したウマ娘一覧 メジロラモーヌ三冠へ、ダイワスカーレットvsウオッカ、ジェンティルドンナvsヴィルシーナの激闘

天皇賞(春) 京都芝3200m ウマ娘

天皇賞(春)に出走したウマ娘一覧 メジロマックイーン連覇、ライスシャワーの3連覇阻止、マヤノトップガン圧巻の追込、キタサンブラック大レコード樹立

ウマ娘 東京芝2400m オークス 優駿牝馬

オークス(優駿牝馬)に出走したウマ娘一覧 メジロラモーヌ、スティルインラブ、ジェンティルドンナ、デアリングタクトが二冠達成、エアグルーヴ母子制覇

日本ダービー(東京優駿)に出走したウマ娘一覧 ミスターシービー、シンボリルドルフ、ナリタブライアン、オルフェーヴルらが世代の頂点へ ウオッカ64年ぶり牝馬制覇

日本ダービー(東京優駿)に出走したウマ娘一覧 ミスターシービー、シンボリルドルフ、ナリタブライアン、オルフェーヴルらが世代の頂点へ ウオッカ64年ぶり牝馬制覇

ウマ娘 東京芝1600m 安田記念 出走

安田記念に出走したウマ娘一覧 大雨のなかの無敵タイキシャトル、ヤマニンゼファー、ウオッカが連覇達成

ウマ娘 阪神芝2200m 宝塚記念 出走

宝塚記念に出走したウマ娘一覧 サイレンススズカ唯一のG1勝ち、ゴールドシップ連覇、メジロライアン、メジロパーマー、メジロマックイーンらが制覇