【2024年最新】キングヘイロー産駒 JRA重賞勝利一覧 牝馬二冠カワカミプリンセスなど全14勝の軌跡

JRA(中央競馬)におけるキングヘイロー産駒の重賞勝利の一覧です。父は1986年の凱旋門賞馬ダンシングブレーヴ、母は米G1・7勝馬グッバイヘイローという世界的良血で、若武者・福永祐一騎手とのコンビでデビュー3連勝を飾ってクラシック戦線に駒を進めながら、皐月賞2着、ダービー14着、菊花賞5着とタイトルには届かず。古馬になってからはマイル、中距離、スプリント、ダートとあらゆる路線のG1レースに挑み、柴田善臣騎手とのコンビで挑んだ5歳春の高松宮記念でディヴァインライトを差し切り(鞍上は福永騎手)、実に11度目の挑戦でG1タイトルをつかみました。重賞級の産駒は固め打ち傾向にあり、全14勝の内訳は7頭。オークス・秋華賞を制して牝馬二冠を達成したカワカミプリンセス、高松宮記念の親子制覇から秋のスプリンターズSも勝って春秋スプリントG1を独占したローレルゲレイロが代表産駒で、その他2015年マーメイドSで豪快な追い込みを披露し、母として世界最強馬イクイノックスを産んだシャトーブランシュなどが名を連ねています。
No. | 勝ち馬 | Gr. | レース名 | 競馬場・距離 | 騎手 | 調教師 |
1 | ゴウゴウキリシマ | G3 | 2006年シンザン記念 | 京都芝1600m | 石橋守 | 梅田康雄 |
2 | カワカミプリンセス | G1 | 2006年オークス | 東京芝2400m | 本田優 | 西浦勝一 |
3 | カワカミプリンセス | G1 | 2006年秋華賞 | 京都芝2000m | 本田優 | 西浦勝一 |
4 | ローレルゲレイロ | G3 | 2008年東京新聞杯 | 東京芝1600m | 藤田伸二 | 昆貢 |
5 | ローレルゲレイロ | G3 | 2008年阪急杯 | 阪神芝1400m | 四位洋文 | 昆貢 |
6 | ローレルゲレイロ | G1 | 2009年高松宮記念 | 中京芝1200m | 藤田伸二 | 昆貢 |
7 | ローレルゲレイロ | G1 | 2009年スプリンターズS | 中山芝1200m | 藤田伸二 | 昆貢 |
8 | クリールカイザー | G2 | 2015年AJCC | 中山芝2200m | 田辺裕信 | 相沢郁 |
9 | シャトーブランシュ | G3 | 2015年マーメイドS | 阪神芝2000m | 藤岡康太 | 高橋義忠 |
10 | ダイアナヘイロー | G3 | 2017年北九州記念 | 小倉芝1200m | 武豊 | 福島信晴 |
11 | ダイアナヘイロー | G3 | 2018年阪急杯 | 阪神芝1400m | 武豊 | 福島信晴 |
12 | ダイメイプリンセス | G3 | 2018年アイビスSD | 新潟芝1000m | 秋山真一郎 | 森田直行 |
13 | ダイアナヘイロー | G2 | 2018年阪神C | 阪神芝1400m | 菱田裕二 | 大根田裕之 |
14 | ダイメイプリンセス | G3 | 2019年北九州記念 | 小倉芝1200m | 秋山真一郎 | 森田直行 |
関連ページ

ドンカスターマイル、日本馬の過去成績一覧 2015年リアルインパクトが惜しい2着

JRAで馬券が発売される海外指定レースの一覧 海外競馬発売リスト

『ウマ娘』に出走した競走馬一覧 マルゼンスキーからデアリングタクトまで元ネタ一挙紹介

サンデーサイレンス産駒 JRA重賞勝利一覧 ディープインパクトのG1・7勝など全311勝の軌跡

ブライアンズタイム産駒 JRA重賞勝利一覧 ナリタブライアン三冠達成、マヤノトップガンG1・4勝など全82勝の軌跡

トニービン産駒 JRA重賞勝利一覧 年度代表馬エアグルーヴ、ジャングルポケットなど全61勝の軌跡

フジキセキ産駒 JRA重賞勝利一覧 ダート王カネヒキリ、晩年の傑作イスラボニータなど全78勝の軌跡

サクラバクシンオー産駒 JRA重賞勝利一覧 短距離王ショウナンカンプ、ビッグアーサーなど全45勝の軌跡

フェブラリーステークスに出走した地方馬一覧

地方馬によるJRA(中央競馬)重賞制覇一覧 メイセイオペラが初のG1獲り

海外馬によるJRA(中央競馬)勝利一覧

白毛馬のJRA(中央競馬)勝利一覧 ホワイトベッセルが初勝利、ハヤヤッコが芝・ダート重賞制覇、ソダシがG1・3勝