【2024年最新】NHKマイルC(NHK杯)に出走したウマ娘一覧 シーキングザパール、エルコンドルパサー世界へ ラインクラフト、デアリングハートがワンツーフィニッシュ

NHKマイルC(NHK杯)に出走した『ウマ娘』モデルの競走馬一覧です。かつてはダービートライアルとして長い歴史を持ち、ハイセイコー、ヒカルイマイといった名馬たちが勝利してきたレースでしたが、1996年に青葉賞・プリンシパルSへダービートライアルとしての機能を移し、NHK杯は3歳マイル王者決定戦「NHKマイルC」に生まれ変わりました。『ウマ娘』モデルとなった競走馬はNHK杯時代にカツラギエースが勝利、NHKマイルCに名称変更されて以降はシーキングザパール、エルコンドルパサーが世界へ飛び立つ第一歩を踏み出し、2005年にはラインクラフト・デアリングハートがワンツーフィニッシュを決めています。
NHKマイルC(NHK杯)に出走したウマ娘一覧
「NHK杯」時代(1953-1995) | ||||||
年 | Gr. | 出走馬 | 着順 | 騎手 | 調教師 | 勝ち馬 |
1983 | カツラギエース | 1着 | 崎山博樹 | 土門一美 | – | |
1988 | G2 | メジロアルダン | 2着 | 田村正光 | 奥平真治 | マイネルグラウベン |
1992 | G2 | マチカネタンホイザ | 2着 | 岡部幸雄 | 伊藤雄二 | ナリタタイセイ |
1992 | G2 | ライスシャワー | 8着 | 的場均 | 飯塚好次 | ナリタタイセイ | 「NHKマイルC」時代(1996-) |
年 | Gr. | 出走馬 | 着順 | 騎手 | 調教師 | 勝ち馬 |
1997 | G1 | シーキングザパール | 1着 | 武豊 | 森秀行 | – |
1998 | G1 | エルコンドルパサー | 1着 | 的場均 | 二ノ宮敬宇 | – |
2000 | G1 | アグネスデジタル | 7着 | 的場均 | 白井寿昭 | イーグルカフェ |
2002 | G1 | タニノギムレット | 3着 | 四位洋文 | 松田国英 | テレグノシス |
2005 | G1 | ラインクラフト | 1着 | 福永祐一 | 瀬戸口勉 | – |
2005 | G1 | デアリングハート | 2着 | 後藤浩輝 | 藤原英昭 | ラインクラフト |
※1983年~1992年は東京芝2000m。1997年以降は東京芝1600m
関連ページ

『ウマ娘』に出走した競走馬一覧 マルゼンスキーからデアリングタクトまで元ネタ一挙紹介

阪神大賞典に出走したウマ娘一覧 ナリタブライアンvsマヤノトップガンのマッチレース、オルフェーヴル大逸走2着、ゴールドシップ3連覇達成

高松宮記念(高松宮杯)に出走したウマ娘一覧 キングヘイロー悲願達成、カレンチャン、ナイスネイチャ、マチカネタンホイザなどが制覇

大阪杯に出走したウマ娘一覧 トウカイテイオー馬なり圧勝、キタサンブラックがG1初年度制覇

桜花賞に出走したウマ娘一覧 メジロラモーヌ三冠へ、ダイワスカーレットvsウオッカ、ジェンティルドンナvsヴィルシーナの激闘

皐月賞に出走したウマ娘一覧 「ワープ」ゴールドシップ、ドゥラメンテ、テイエムオペラオーらが快勝 中山芝2000mのクラシック初戦

天皇賞(春)に出走したウマ娘一覧 メジロマックイーン連覇、ライスシャワーの3連覇阻止、マヤノトップガン圧巻の追込、キタサンブラック大レコード樹立

オークス(優駿牝馬)に出走したウマ娘一覧 メジロラモーヌ、スティルインラブ、ジェンティルドンナ、デアリングタクトが二冠達成、エアグルーヴ母子制覇

日本ダービー(東京優駿)に出走したウマ娘一覧 ミスターシービー、シンボリルドルフ、ナリタブライアン、オルフェーヴルらが世代の頂点へ ウオッカ64年ぶり牝馬制覇

安田記念に出走したウマ娘一覧 大雨のなかの無敵タイキシャトル、ヤマニンゼファー、ウオッカが連覇達成

宝塚記念に出走したウマ娘一覧 サイレンススズカ唯一のG1勝ち、ゴールドシップ連覇、メジロライアン、メジロパーマー、メジロマックイーンらが制覇