【2024年最新】ジャパンカップ エイダン・オブライエン調教師の成績一覧

ジャパンカップ エイダン・オブライエン調教師の成績一覧

1986年以降、ジャパンカップに管理馬を出走させた際のエイダン・オブライエン調教師の成績を一覧したページです。2024年にG1レース通算400勝という大記録を打ち立てた世界最高峰のトレーナーは、国内外で数々のビッグレースを制覇、ジャパンカップにも多数の管理馬を送り込んできました。初出走は2004年、タタソールズゴールドカップ勝ち馬であるパワーズコートで成し遂げ(10着、勝ち馬ゼンノロブロイ)、2017年にはライアン・ムーア騎手とのコンビでアイダホを出走させ、10番人気の低評価を覆して5着と掲示板入りを果たしました(勝ち馬シュヴァルグラン)。以降2021年に武豊騎手とのコンビで挑んだブルームなど意欲的な遠征が続いていますが、まだ勝利には手が届いていません(2024年時点でイギリス、フランス、アメリカ、香港、イタリア、オーストラリア、カナダ、UAEでG1を勝っているが日本は未勝利)。2024年にはディープインパクト産駒の至宝・オーギュストロダンの引退レースとしてジャパンカップを選択、師も初めて来日を果たすなど本気度が違う臨戦過程だけに、ここで一気の頂点獲りがあってもおかしくありません。

ジャパンカップ エイダン・オブライエン調教師の成績一覧(1986年以降)

出走馬人気着順騎手
2004パワーズコート8番人気10着J.スペンサー
2010ジョシュアツリー9番人気10着C.オドノヒュー
2017アイダホ10番人気5着R.ムーア
2018カプリ6番人気11着R.ムーア
2021ジャパン9番人気8着武豊
2021ブルーム6番人気11着R.ムーア

関連ページ

ウマ娘

『ウマ娘』に出走した競走馬一覧 マルゼンスキーからデアリングタクトまで元ネタ一挙紹介

金鯱賞 ウマ娘

金鯱賞に出走したウマ娘一覧 サイレンススズカ覚醒の大差勝ち、タップダンスシチー3連覇達成

阪神大賞典 阪神芝3000m ウマ娘

阪神大賞典に出走したウマ娘一覧 ナリタブライアンvsマヤノトップガンのマッチレース、オルフェーヴル大逸走2着、ゴールドシップ3連覇達成

高松宮記念 ウマ娘

高松宮記念(高松宮杯)に出走したウマ娘一覧 キングヘイロー悲願達成、カレンチャン、ナイスネイチャ、マチカネタンホイザなどが制覇

大阪杯 ウマ娘

大阪杯に出走したウマ娘一覧 トウカイテイオー馬なり圧勝、キタサンブラックがG1初年度制覇

桜花賞 阪神芝1600m ウマ娘

桜花賞に出走したウマ娘一覧 メジロラモーヌ三冠へ、ダイワスカーレットvsウオッカ、ジェンティルドンナvsヴィルシーナの激闘

天皇賞(春) 京都芝3200m ウマ娘

天皇賞(春)に出走したウマ娘一覧 メジロマックイーン連覇、ライスシャワーの3連覇阻止、マヤノトップガン圧巻の追込、キタサンブラック大レコード樹立

ウマ娘 東京芝2400m オークス 優駿牝馬

オークス(優駿牝馬)に出走したウマ娘一覧 メジロラモーヌ、スティルインラブ、ジェンティルドンナ、デアリングタクトが二冠達成、エアグルーヴ母子制覇

日本ダービー(東京優駿)に出走したウマ娘一覧 ミスターシービー、シンボリルドルフ、ナリタブライアン、オルフェーヴルらが世代の頂点へ ウオッカ64年ぶり牝馬制覇

日本ダービー(東京優駿)に出走したウマ娘一覧 ミスターシービー、シンボリルドルフ、ナリタブライアン、オルフェーヴルらが世代の頂点へ ウオッカ64年ぶり牝馬制覇

ウマ娘 東京芝1600m 安田記念 出走

安田記念に出走したウマ娘一覧 大雨のなかの無敵タイキシャトル、ヤマニンゼファー、ウオッカが連覇達成

ウマ娘 阪神芝2200m 宝塚記念 出走

宝塚記念に出走したウマ娘一覧 サイレンススズカ唯一のG1勝ち、ゴールドシップ連覇、メジロライアン、メジロパーマー、メジロマックイーンらが制覇