【2024年最新】ジャパンカップに出走したアイルランド産馬の成績一覧 オーギュストロダン、引退レースを勝利で飾れるか

ジャパンカップに出走したアイルランド産馬の成績一覧

1986年以降、ジャパンカップに出走したアイルランド産馬の成績を一覧したページです。小国ながら欧州の競馬シーンにおいてつねに大きな位置を占めるアイルランドは、ジャパンカップの黎明期から多数の生産馬を日本に送り込んできました。1988年、凱旋門賞馬トニービンの遠征(イタリア調教馬、2番人気5着)、1996年、1997年とマイケル・スタウト調教師が手がけるシングスピール、ピルサドスキーの連覇があり、1999年にはスペシャルウィークが先頭でゴールを駆け抜ける後ろで香港調教馬のインディジェナスが2着に激走、3着にも英ダービー馬ハイライズが入って存在感をアピールしました。2000年にはマル外・メイショウドトウがテイエムオペラオーとワンツーを決め、2002年には中山代替開催となったジャパンカップをファルブラヴが制しています。以来20年以上にわたって馬券圏内への好走は途絶えていますが、2024年に出走するディープインパクト産駒・オーギュストロダンは久々の大物。引退レースで父の故郷に錦を飾れるか注目が集まります。

ジャパンカップに出走したアイルランド産馬の成績一覧(1986年以降)

出走馬人気着順騎手調教師
1986トミーウェイ13番人気13着W.H.カーソンJ.ダンロップ
1987コックニーラス5番人気8着M.キネーンD.ウェルド
1988トニービン2番人気5着J.A.リードL.カミーチ
1989キャロルハウス7番人気14着M.キネーンM.ジャーヴィス
1990フレンチグローリー13番人気9着P.エデリーA.ファーブル
1990プティットイル6番人気12着C.ブラックE.グレグソン
1990ファントムブリーズ14番人気14着J.クローンW.モット
1992ドクターデヴィアス7番人気10着C.マッキャロンP.チャプルハイアム
1996シングスピール4番人気1着L.デットーリM.スタウト
1997ピルサドスキー3番人気1着M.キネーンM.スタウト
1997オスカーシンドラー5番人気8着C.アスムッセンK.プレンダガスト
1999インディジェナス12番人気2着D.ホワイトI.アラン
1999ハイライズ7番人気3着L.デットーリS.ビン・スルール
1999モンジュー1番人気4着M.キネーンJ.ハモンド
1999タイガーヒル3番人気10着T.ヘリヤーP.シールゲン
2000メイショウドトウ5番人気2着安田康彦安田伊佐夫
2001メイショウドトウ3番人気5着安田康彦安田伊佐夫
2001ゴーラン8番人気6着J.ムルタM.スタウト
2001インディジェナス13番人気7着W.マーウィングI.アラン
2002ファルブラヴ9番人気1着L.デットーリL.ダウリア
2002インディジェナス16番人気6着E.サンマルタンI.アラン
2002ゴーラン6番人気7着K.ファロンM.スタウト
2002イリジスティブルジュエル13番人気11着P.スマレンD.ウェルド
2002ブライトスカイ5番人気13着T.テュリエE.ルルーシュ
2003イズリントン8番人気9着K.ファロンM.スタウト
2004ポリシーメイカー14番人気4着S.パスキエE.ルルーシュ
2004フェニックスリーチ12番人気6着M.ドワイヤーA.ボールディング
2004ウォーサン9番人気15着K.ファロンC.ブリテン
2005ウォーサン16番人気13着J.スペンサーC.ブリテン
2005キングスドラマ13番人気16着E.プラードR.フランケル
2007アルティストロワイヤル7番人気8着J.タラモN.ドライスデール
2007ハリカナサス15番人気17着D.ホランドM.シャノン
2008パープルムーン11番人気9着J.スペンサーL.クマーニ
2009コンデュイット3番人気4着R.ムーアM.スタウト
2010ジョシュアツリー9番人気10着C.オドノヒューA.オブライエン
2010ヴォワライシ12番人気16着M.デムーロV.カルーソ
2011シャレータ10番人気7着C.ルメールA.ドゥロワイエデュプレ
2011サラリンクス13番人気12着C.スミヨンJ.ハモンド
2012ジャッカルベリー15番人気11着C.オドノヒューM.ボッティ
2012マウントアトス12番人気12着R.ムーアL.クマーニ
2012ソレミア7番人気13着O.ペリエC.ラフォンパリアス
2013シメノン15番人気13着R.ヒューズW.マリンズ
2013ジョシュアツリー12番人気17着J.ムルタE.ダンロップ
2014トレーディングレザー11番人気中止K.マニングJ.ボルジャー
2015イラプト6番人気6着S.パスキエF.グラファール
2015ナイトフラワー9番人気11着A.シュタルケP.シールゲン
2015トリップトゥパリス11番人気14着T.ベリーE.ダンロップ
2016ナイトフラワー9番人気12着A.シュタルケP.シールゲン
2016イラプト10番人気14着P.ブドーF.グラファール
2017アイダホ10番人気5着R.ムーアA.オブライエン
2018カプリ6番人気11着R.ムーアA.オブライエン
2021ブルーム6番人気11着R.ムーアA.オブライエン
2022オネスト6番人気7着C.ルメールF.シャペ
2022シムカミル11番人気15着G.ブノワS.ワッテル
2022ユニコーンライオン15番人気16着国分優作矢作芳人

関連ページ

ウマ娘

『ウマ娘』に出走した競走馬一覧 マルゼンスキーからデアリングタクトまで元ネタ一挙紹介

金鯱賞 ウマ娘

金鯱賞に出走したウマ娘一覧 サイレンススズカ覚醒の大差勝ち、タップダンスシチー3連覇達成

阪神大賞典 阪神芝3000m ウマ娘

阪神大賞典に出走したウマ娘一覧 ナリタブライアンvsマヤノトップガンのマッチレース、オルフェーヴル大逸走2着、ゴールドシップ3連覇達成

高松宮記念 ウマ娘

高松宮記念(高松宮杯)に出走したウマ娘一覧 キングヘイロー悲願達成、カレンチャン、ナイスネイチャ、マチカネタンホイザなどが制覇

大阪杯 ウマ娘

大阪杯に出走したウマ娘一覧 トウカイテイオー馬なり圧勝、キタサンブラックがG1初年度制覇

桜花賞 阪神芝1600m ウマ娘

桜花賞に出走したウマ娘一覧 メジロラモーヌ三冠へ、ダイワスカーレットvsウオッカ、ジェンティルドンナvsヴィルシーナの激闘

天皇賞(春) 京都芝3200m ウマ娘

天皇賞(春)に出走したウマ娘一覧 メジロマックイーン連覇、ライスシャワーの3連覇阻止、マヤノトップガン圧巻の追込、キタサンブラック大レコード樹立

ウマ娘 東京芝2400m オークス 優駿牝馬

オークス(優駿牝馬)に出走したウマ娘一覧 メジロラモーヌ、スティルインラブ、ジェンティルドンナ、デアリングタクトが二冠達成、エアグルーヴ母子制覇

日本ダービー(東京優駿)に出走したウマ娘一覧 ミスターシービー、シンボリルドルフ、ナリタブライアン、オルフェーヴルらが世代の頂点へ ウオッカ64年ぶり牝馬制覇

日本ダービー(東京優駿)に出走したウマ娘一覧 ミスターシービー、シンボリルドルフ、ナリタブライアン、オルフェーヴルらが世代の頂点へ ウオッカ64年ぶり牝馬制覇

ウマ娘 東京芝1600m 安田記念 出走

安田記念に出走したウマ娘一覧 大雨のなかの無敵タイキシャトル、ヤマニンゼファー、ウオッカが連覇達成

ウマ娘 阪神芝2200m 宝塚記念 出走

宝塚記念に出走したウマ娘一覧 サイレンススズカ唯一のG1勝ち、ゴールドシップ連覇、メジロライアン、メジロパーマー、メジロマックイーンらが制覇