【2024年最新】2024凱旋門賞 枠順発表 アルリファーは9番枠、シンエンペラーは11番枠
2024凱旋門賞 枠順発表(ゲート順)
2024年10月6日に施行される、凱旋門賞の枠順が確定しました(フランス・パリロンシャン競馬場・芝2400m・GⅠ)。キーファーズが共同所有するアイルランドのアルリファーは9番枠、日本ダービー3着、前走のアイルランドチャンピオンステークスでもゴール前で伸びて3着を確保したシンエンペラーは11番枠となりました。内枠有利のコースだけに手放しで喜べる枠ではありませんが、勝負になる並びといえるでしょう。その他有力どころではブルーストッキングが3番枠、ソジーが5番枠、デリウスが7番枠、ルックドゥヴェガが8番枠を引いています(レースは日本時間23時20分発走予定)。
2024凱旋門賞 枠順発表(ゲート順)
ゲート番 | 馬番 | 馬名 | 性齢 | 騎手 | 調教師 | 調教国 |
1 | 1 | ザラケム | 牡4 | C.デムーロ | J.レニエ | 仏 |
2 | 3 | ファンタスティックムーン | 牡4 | R.ピーヒュレク | S.シュタインベルク | 独 |
3 | 7 | ブルーストッキング | 牝4 | R.ライアン | R.ベケット | 独 |
4 | 16 | アヴァンチュール | 牝3 | S.パスキエ | C.フェルラン | 仏 |
5 | 13 | ソジー | 牡3 | M.ギュイヨン | A.ファーブル | 仏 |
6 | 15 | シュルヴィー | 牝3 | T.マーカンド | N.クレマン | 仏 |
7 | 12 | デリウス | 牡3 | I.メンディザバル | JC.ルジェ | 仏 |
8 | 9 | ルックドゥヴェガ | 牡3 | R.トーマス | C&Y.レルネール | 仏 |
9 | 4 | アルリファー | 牡4 | 武豊 | J.オブライエン | 愛 |
10 | 14 | ロスアンゼルス | 牡3 | R.ムーア | A.オブライエン | 愛 |
11 | 10 | シンエンペラー | 牡3 | 坂井瑠星 | 矢作芳人 | 日 |
12 | 5 | セヴェナズナイト | 牡4 | M.バルザローナ | A.ファーブル | 仏 |
13 | 2 | アヤザーク | 牡5 | W.ビュイック | A.フアシェ | 仏 |
14 | 6 | コンティニュアス | 牡4 | C.スミヨン | A.オブライエン | 愛 |
15 | 11 | サンウェイ | 牡3 | O.マーフィー | D.ムニュイジエ | 英 |
16 | 8 | マルキーズドゥセヴィニエ | 牝5 | A.プーシャン | A.ファーブル | 仏 |
関連ページ

『ウマ娘』に出走した競走馬一覧 マルゼンスキーからデアリングタクトまで元ネタ一挙紹介

金鯱賞に出走したウマ娘一覧 サイレンススズカ覚醒の大差勝ち、タップダンスシチー3連覇達成

阪神大賞典に出走したウマ娘一覧 ナリタブライアンvsマヤノトップガンのマッチレース、オルフェーヴル大逸走2着、ゴールドシップ3連覇達成

高松宮記念(高松宮杯)に出走したウマ娘一覧 キングヘイロー悲願達成、カレンチャン、ナイスネイチャ、マチカネタンホイザなどが制覇

大阪杯に出走したウマ娘一覧 トウカイテイオー馬なり圧勝、キタサンブラックがG1初年度制覇

桜花賞に出走したウマ娘一覧 メジロラモーヌ三冠へ、ダイワスカーレットvsウオッカ、ジェンティルドンナvsヴィルシーナの激闘

天皇賞(春)に出走したウマ娘一覧 メジロマックイーン連覇、ライスシャワーの3連覇阻止、マヤノトップガン圧巻の追込、キタサンブラック大レコード樹立

オークス(優駿牝馬)に出走したウマ娘一覧 メジロラモーヌ、スティルインラブ、ジェンティルドンナ、デアリングタクトが二冠達成、エアグルーヴ母子制覇

日本ダービー(東京優駿)に出走したウマ娘一覧 ミスターシービー、シンボリルドルフ、ナリタブライアン、オルフェーヴルらが世代の頂点へ ウオッカ64年ぶり牝馬制覇

安田記念に出走したウマ娘一覧 大雨のなかの無敵タイキシャトル、ヤマニンゼファー、ウオッカが連覇達成

宝塚記念に出走したウマ娘一覧 サイレンススズカ唯一のG1勝ち、ゴールドシップ連覇、メジロライアン、メジロパーマー、メジロマックイーンらが制覇