【2024年最新】藤岡康太騎手 JRA重賞勝利一覧 ジョーカプチーノ・NHKマイルC、ナミュ―ルでマイルCS代打Vなど全22勝

藤岡康太騎手が挙げたJRA重賞の勝利一覧です。2007年に騎手デビューを果たし、3年目の2009年にジョーカプチーノとのコンビでファルコンSをかって待望の重賞初制覇を飾ると、同馬と臨んだG1・NHKマイルCでは10番人気の低評価を覆して勝利、G1初制覇も決めました。その他豪快な追い込みで知られるシルクフォーチュン、のちに世界最強馬イクイノックスを生んだ名牝シャトーブランシュに重賞タイトルをもたらしたマーメイドS、ディアデラマドレとの重賞2勝、ワグネリアン、マカヒキと2頭のダービー馬の鞍上を務め、ともにG2を勝ったシーンなどが競馬ファンの脳裏に焼き付いています。そして何といっても2023年のマイルCS、ムーア騎手から乗り替わったナミュールで爽快な大外一気を決めた美しい騎乗はいつまでも忘れられることはないでしょう。
藤岡康太騎手 JRA重賞制覇の一覧
年 | レース名 | 出走馬 | 人気 | 調教師 |
2009 | ファルコンS | ジョーカプチーノ | 4番人気 | 中竹和也 |
2009 | NHKマイルC | ジョーカプチーノ | 10番人気 | 中竹和也 |
2010 | 小倉大賞典 | オースミスパーク | 7番人気 | 南井克巳 |
2010 | マーメイドS | ブライティアパルス | 3番人気 | 平田修 |
2011 | シルクロードS | ジョーカプチーノ | 1番人気 | 中竹和也 |
2011 | プロキオンS | シルクフォーチュン | 9番人気 | 藤沢則雄 |
2012 | 根岸S | シルクフォーチュン | 4番人気 | 藤沢則雄 |
2013 | 新潟大賞典 | パッションダンス | 6番人気 | 友道康夫 |
2014 | マーメイドS | ディアデラマドレ | 1番人気 | 角居勝彦 |
2014 | 函館2歳S | アクティブミノル | 4番人気 | 北出成人 |
2014 | 府中牝馬S | ディアデラマドレ | 4番人気 | 角居勝彦 |
2014 | 愛知杯 | ディアデラマドレ | 1番人気 | 角居勝彦 |
2015 | マーメイドS | シャトーブランシュ | 8番人気 | 高橋義忠 |
2015 | セントウルS | アクティブミノル | 10番人気 | 北出成人 |
2016 | 北九州記念 | バクシンテイオー | 8番人気 | 堀宣行 |
2018 | ダービー卿CT | ヒーズインラブ | 4番人気 | 藤岡健一 |
2018 | 神戸新聞杯 | ワグネリアン | 2番人気 | 友道康夫 |
2019 | エルムS | モズアトラクション | 2番人気 | 松下武士 |
2019 | 新潟2歳S | ウーマンズハート | 1番人気 | 西浦勝一 |
2020 | マーチS | スワーヴアラミス | 1番人気 | 須貝尚介 |
2021 | 京都大賞典 | マカヒキ | 9番人気 | 友道康夫 |
2023 | マイルCS | ナミュール | 5番人気 | 高野友和 |
関連ページ

『ウマ娘』に出走した競走馬一覧 マルゼンスキーからデアリングタクトまで元ネタ一挙紹介

金鯱賞に出走したウマ娘一覧 サイレンススズカ覚醒の大差勝ち、タップダンスシチー3連覇達成

阪神大賞典に出走したウマ娘一覧 ナリタブライアンvsマヤノトップガンのマッチレース、オルフェーヴル大逸走2着、ゴールドシップ3連覇達成

高松宮記念(高松宮杯)に出走したウマ娘一覧 キングヘイロー悲願達成、カレンチャン、ナイスネイチャ、マチカネタンホイザなどが制覇

大阪杯に出走したウマ娘一覧 トウカイテイオー馬なり圧勝、キタサンブラックがG1初年度制覇

桜花賞に出走したウマ娘一覧 メジロラモーヌ三冠へ、ダイワスカーレットvsウオッカ、ジェンティルドンナvsヴィルシーナの激闘

天皇賞(春)に出走したウマ娘一覧 メジロマックイーン連覇、ライスシャワーの3連覇阻止、マヤノトップガン圧巻の追込、キタサンブラック大レコード樹立

オークス(優駿牝馬)に出走したウマ娘一覧 メジロラモーヌ、スティルインラブ、ジェンティルドンナ、デアリングタクトが二冠達成、エアグルーヴ母子制覇

日本ダービー(東京優駿)に出走したウマ娘一覧 ミスターシービー、シンボリルドルフ、ナリタブライアン、オルフェーヴルらが世代の頂点へ ウオッカ64年ぶり牝馬制覇

安田記念に出走したウマ娘一覧 大雨のなかの無敵タイキシャトル、ヤマニンゼファー、ウオッカが連覇達成

宝塚記念に出走したウマ娘一覧 サイレンススズカ唯一のG1勝ち、ゴールドシップ連覇、メジロライアン、メジロパーマー、メジロマックイーンらが制覇