2024年ヴィクトリアマイル(G1)特集
出走予定注目馬
ローズSを衝撃の1分43秒0で制し、秋華賞でリバティアイランドに唯一迫った実力馬。年明け初戦の東京新聞杯は大敗したが、前走の阪神牝馬Sではモレイラ騎手の好騎乗に導かれて重賞2勝目を挙げた。本質的にマイルは忙しいイメージだが、地力でどこまで。
2歳時の赤松賞から高いポテンシャルを誇示していたが、昨秋の富士S以降ついに本格化。苦手としていた連戦のマイルCSで悲願のG1初制覇を飾ると、香港マイルで3着に好走、さらに前走のドバイターフでは頂点にあと一歩まで迫った。体感の最有力候補。
昨年の牝馬三冠で全て上位入線を果たした4歳牝馬。前走の大阪杯では13着と好スタートを切ることはできなかったが、クイーンCやオークスの内容から東京替わりは好印象。メンバーレベルが一段落ちるここで巻き返しを果たせるか。
気性面などに難しさを抱え、本来の実力発揮までに時間がかかったが、年明けの初音Sを圧勝すると返す刀で中山牝馬Sを制覇、一発回答で重賞タイトルをつかんだ。桜花賞以来久しぶりとなるG1挑戦、15着に終わった1年前とは馬が違う。
名牝ラルケットの娘、マイルCS覇者ステルヴィオの全妹にあたる良血馬。昨年5月のNHKマイルC2着以来久しぶりの復帰戦となった東京新聞杯9着を叩き、阪神牝馬Sではマスクトディーヴァの2着に好走した。さらなる上昇が見込め、警戒したい存在だ。
ヴィクトリアM(G1)出馬表
番 | 馬名 | 性齢 | 重量 | 騎手 |
---|---|---|---|---|
1 | ライラック | 牝5 | 56 | 戸崎圭太 |
2 | フィアスプライド | 牝6 | 56 | C.ルメール |
3 | スタニングローズ | 牝5 | 56 | 西村淳也 |
4 | コンクシェル | 牝4 | 56 | 岩田望来 |
5 | ウンブライル | 牝4 | 56 | 川田将雅 |
6 | マスクトディーヴァ | 牝4 | 56 | J.モレイラ |
7 | ハーパー | 牝4 | 56 | 池添謙一 |
8 | サウンドビバーチェ | 牝5 | 56 | 松山弘平 |
9 | テンハッピーローズ | 牝6 | 56 | 津村明秀 |
10 | ナミュール | 牝5 | 56 | 武豊 |
11 | ルージュリナージュ | 牝5 | 56 | 横山和生 |
12 | キタウイング | 牝4 | 56 | 杉原誠人 |
13 | モリアーナ | 牝4 | 56 | 横山典弘 |
14 | フィールシンパシー | 牝5 | 56 | 横山琉人 |
15 | ドゥアイズ | 牝4 | 56 | 鮫島克駿 |
前哨戦・重賞結果
2024.04.06 阪神11R 芝1600m 11頭 晴 良
阪神牝馬S1着優先出走
2024.04.20 福島11R 芝1800m 16頭 晴 良
福島牝馬S1着優先出走
出走予定馬の「調教後の馬体重」
出走予定馬の「調教後の馬体重」は下記となります。
馬名 | 馬体重 | 計量日 | 計量 場所 | 前走 馬体重 |
---|---|---|---|---|
ウンブライル | 485 | 5/9(木) | 美浦 | 476 |
キタウイング | 445 | 5/8(水) | 美浦 | 438 |
コンクシェル | 484 | 5/8(水) | 栗東 | 474 |
サウンドビバーチェ | 512 | 5/9(木) | 栗東 | 506 |
スタニングローズ | 500 | 5/9(木) | 栗東 | 490 |
テンハッピーローズ | 468 | 5/9(木) | 栗東 | 462 |
ドゥアイズ | 482 | 5/9(木) | 栗東 | 468 |
ナミュール | 458 | 5/9(木) | 栗東 | 海外 |
ハーパー | 478 | 5/9(木) | 栗東 | 470 |
フィアスプライド | 480 | 5/9(木) | 美浦 | 478 |
フィールシンパシー | 464 | 5/8(水) | 美浦 | 454 |
マスクトディーヴァ | 462 | 5/9(木) | 栗東 | 456 |
モリアーナ | 492 | 5/9(木) | 美浦 | 482 |
ライラック | 450 | 5/9(木) | 美浦 | 432 |
ルージュリナージュ | 456 | 5/9(木) | 美浦 | 446 |
- 馬体重の数値は「kg」。
- 開催場以外で計量した競走馬については、計量後に開催場へ「輸送」しています。
- 馬体重は、「調教」「輸送」「飼付」「排糞」等により、常に大きく変動します。
- 上記馬体重は、あくまでも計量時のデータであり、レース当日の馬体重とは異なります。
- レース当日に発表する馬体重は、発走時刻の概ね70分前に計量しています。
- 前走が海外の競馬であっても馬体重を計量している場合には、「前走馬体重」を表記しています。
詳細については、JRAのHPをご確認ください。
特別登録 日本馬のレーティング順位
レーティング順位の上位5頭は他の日本馬より優先して出走できます。
順位 | 馬名 | レーティング |
---|---|---|
1 | ナミュール | 115 |
2 | マスクトディーヴァ | 114 |
3 | ハーパー | 112 |
4 | ライラック | 111 |
5 | ウンブライル | 110 |
6 | モリアーナ | 109 |
7 | サウンドビバーチェ | 108 |
8 | フィアスプライド | 107 |
- 4/29(月)JRA発表。
5/7(火)までに他のレースに出走した場合、レーティング順位は変更となる場合があります。詳細については、JRAのHPをご確認ください。
ヴィクトリアMプレレーティング
馬名 | 2023年度 JPN ランキング | 2024年度 レーティング 最高値 | 2024年 レーティング該当レース (2023年該当レース) |
---|---|---|---|
ウンブライル | 110 M | 110 M | 阪神牝馬S2着 (NHKマイルC2着) |
キタウイング | 106 M | (フェアリーS1着) | |
コンクシェル | 103 M | 103 M | 中山牝馬S1着 (アネモネS2着) |
サウンドビバーチェ | 108 M | (阪神牝馬S1着 ヴィクトリアM5着) | |
スタニングローズ | |||
テンハッピーローズ | 100 M | (朱鷺S1着) | |
ドゥアイズ | 108 M | 101 M | 洛陽S1着 (クイーンC2着 桜花賞5着) |
ナミュール | 115 M | 115 M | ドバイターフ2着 (マイルCS1着) |
ハーパー | 112 L | (エリザベス杯3着) | |
フィアスプライド | 107 M | (府中牝馬S4着) | |
フィールシンパシー | 103 M | 福島牝馬S2着 | |
マスクトディーヴァ | 114 I | 113 M | 阪神牝馬S1着 (秋華賞2着) |
モリアーナ | 109 I | 109 M | 阪神牝馬S3着 (紫苑S1着 秋華賞5着) |
ライラック | 111 L | (エリザベス杯4着) | |
ルージュリナージュ |
【プレレーティング表の見かた】
(1)レーティングとは、競走馬の能力を示す客観的な指標となるもので、着差・負担重量・過去の勝馬との比較などをもとに、国際的に統一された基準により、数値化したものです。
(2)ここに示すプレレーティング表は、登録各馬が本年度のレースで獲得した最高値(原則として、G1・Jpn1競走は6着まで、その他の重賞・オープン競走は4着までが対象)と、昨年度のJPNサラブレッドランキングの数値を掲載しています。なお、(T)は芝競走のレーティングです。
(3)空欄の馬は、上記(2)の基準を満たしていない馬です。
(4)レーティングに付随するアルファベット(SMILE)は、そのレーティングを獲得したレースの競走距離を示すもので、区分は以下のとおりです。
S 【Sprint】 1,000m-1,300m [1,000m-1,599m(CAN/USA)]
M 【Mile】 1,301m-1,899m [1,600m-1,899m(CAN/USA)]
I 【Intermediate】 1,900m-2,100m
L 【Long】 2,101m-2,700m
E 【Extended】 2,701m-
※詳細については、JRAのHPをご確認ください。
ヴィクトリアM(G1)歴代優勝馬
データ分析
脚質
脚質 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 1-0-1-8 | 10.0% | 10.0% | 20.0% |
先行 | 2-3-3-29 | 5.4% | 13.5% | 21.6% |
差し | 7-6-5-62 | 8.8% | 16.3% | 22.5% |
追込 | 0-1-1-46 | 0.0% | 2.1% | 4.2% |
人気
人気 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 2-2-1-5 | 20.0% | 40.0% | 50.0% |
2番人気 | 0-0-1-9 | 0.0% | 0.0% | 10.0% |
3番人気 | 0-3-0-7 | 0.0% | 30.0% | 30.0% |
4番人気 | 2-2-0-6 | 20.0% | 40.0% | 40.0% |
5番人気 | 2-0-2-6 | 20.0% | 20.0% | 40.0% |
6-9番人気 | 3-0-4-33 | 7.5% | 7.5% | 17.5% |
10番人気以下 | 1-3-2-79 | 1.2% | 4.7% | 7.1% |
枠番
枠番 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 0-0-3-17 | 0.0% | 0.0% | 15.0% |
2枠 | 2-1-2-15 | 10.0% | 15.0% | 25.0% |
3枠 | 5-0-1-14 | 25.0% | 25.0% | 30.0% |
4枠 | 0-2-1-16 | 0.0% | 10.5% | 15.8% |
5枠 | 0-3-0-16 | 0.0% | 15.8% | 15.8% |
6枠 | 1-1-0-18 | 5.0% | 10.0% | 10.0% |
7枠 | 2-0-1-25 | 7.1% | 7.1% | 10.7% |
8枠 | 0-3-2-24 | 0.0% | 10.3% | 17.2% |
前走着順
前走着順 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
1着 | 0-3-0-36 | 0.0% | 7.7% | 7.7% |
2着 | 1-3-3-23 | 3.3% | 13.3% | 23.3% |
3着 | 1-2-3-9 | 6.7% | 20.0% | 40.0% |
4着 | 1-1-0-5 | 14.3% | 28.6% | 28.6% |
5着 | 1-0-2-7 | 10.0% | 10.0% | 30.0% |
6-9着 | 3-1-1-37 | 7.1% | 9.5% | 11.9% |
10着以下 | 3-0-1-28 | 9.4% | 9.4% | 12.5% |
ステップレース
レース | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
京都牝馬S | 0-1-0-5 | 0.0% | 16.7% | 16.7% |
中山牝馬S | 1-1-0-11 | 7.7% | 15.4% | 15.4% |
高松宮記念 | 1-0-3-16 | 5.0% | 5.0% | 20.0% |
ダービー卿CT | 0-1-0-4 | 0.0% | 20.0% | 20.0% |
大阪杯 | 1-1-2-3 | 14.3% | 28.6% | 57.1% |
阪神牝馬S | 4-3-4-57 | 5.9% | 10.3% | 16.2% |
福島牝馬S | 0-1-1-20 | 0.0% | 4.5% | 9.1% |
その他 | 3-2-0-29 | 8.8% | 14.7% | 14.7% |
年齢
年齢 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
4歳馬 | 3-6-3-61 | 4.1% | 12.3% | 16.4% |
5歳馬 | 5-3-6-56 | 7.1% | 11.4% | 20.0% |
6歳馬 | 1-1-1-24 | 3.7% | 7.4% | 11.1% |
7歳上 | 1-0-0-4 | 20.0% | 20.0% | 20.0% |
所属
所属 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
関東馬 | 4-3-4-48 | 6.80% | 11.9% | 18.6% |
関西馬 | 6-7-6-97 | 5.20% | 11.2% | 16.4% |
騎手
順位 | 騎手 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ルメール | 3-1-1-3 | 37.5% | 50.0% | 62.5% |
2 | 戸崎圭太 | 3-0-2-4 | 33.3% | 33.3% | 55.6% |
3 | 吉田隼人 | 1-1-0-3 | 20.0% | 40.0% | 40.0% |
4 | レーン | 1-1-0-2 | 25.0% | 50.0% | 50.0% |
5 | 幸英明 | 1-0-1-1 | 33.3% | 33.3% | 66.7% |
6 | 内田博幸 | 1-0-0-4 | 20.0% | 20.0% | 20.0% |
7 | 武豊 | 0-1-0-8 | 0.0% | 11.1% | 11.1% |
8 | 福永祐一 | 0-1-0-7 | 0.0% | 12.5% | 12.5% |
9 | 浜中俊 | 0-1-0-4 | 0.0% | 20.0% | 20.0% |
10 | 蛯名正義 | 0-1-0-3 | 0.0% | 25.0% | 25.0% |
10 | 松山弘平 | 0-1-0-3 | 0.0% | 25.0% | 25.0% |
10 | 吉田豊 | 0-1-0-3 | 0.0% | 25.0% | 25.0% |
調教師
順位 | 調教師 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 須貝尚介 | 2-1-0-4 | 28.6% | 42.9% | 42.9% |
2 | 藤原英昭 | 2-0-1-7 | 20.0% | 20.0% | 30.0% |
3 | 友道康夫 | 1-1-0-5 | 14.3% | 28.6% | 28.6% |
4 | 国枝栄 | 1-0-1-3 | 20.0% | 20.0% | 40.0% |
5 | 西園正都 | 1-0-1-1 | 33.3% | 33.3% | 66.7% |
6 | 萩原清 | 1-0-1-0 | 50.0% | 50.0% | 100.0% |
7 | 藤沢和雄 | 1-0-0-5 | 16.7% | 16.7% | 16.7% |
8 | 林徹 | 1-0-0-1 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
9 | 木村哲也 | 0-2-0-1 | 0.0% | 66.7% | 66.7% |
10 | 矢作芳人 | 0-1-0-2 | 0.0% | 33.3% | 33.3% |
10 | 池江泰寿 | 0-1-0-2 | 0.0% | 33.3% | 33.3% |
10 | 飯田祐史 | 0-1-0-2 | 0.0% | 33.3% | 33.3% |
10 | 荒川義之 | 0-1-0-2 | 0.0% | 33.3% | 33.3% |
10 | 安達昭夫 | 0-1-0-2 | 0.0% | 33.3% | 33.3% |
馬主
順位 | 馬主 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|---|
1 | サンデーR | 2-0-0-11 | 15.4% | 15.4% | 15.4% |
2 | シルクR | 1-1-0-6 | 12.5% | 25.0% | 25.0% |
3 | 金子真人HD | 1-1-0-4 | 16.7% | 33.3% | 33.3% |
4 | G1レーシング | 1-0-1-1 | 33.3% | 33.3% | 66.7% |
4 | 池谷誠一 | 1-0-1-1 | 33.3% | 33.3% | 66.7% |
6 | 廣崎利洋 | 1-0-1-0 | 50.0% | 50.0% | 100.0% |
7 | 廣崎利洋HD | 1-0-0-4 | 20.0% | 20.0% | 20.0% |
8 | 佐々木主浩 | 1-0-0-2 | 33.3% | 33.3% | 33.3% |
9 | 近藤利一 | 1-0-0-1 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
10 | 社台RH | 0-1-2-8 | 0.0% | 9.1% | 27.3% |
生産者
順位 | 生産者 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ノーザンF | 7-5-3-42 | 12.3% | 21.1% | 26.3% |
2 | 岡本牧場 | 2-0-1-0 | 66.7% | 66.7% | 100.0% |
3 | 社台C白老F | 1-0-2-6 | 11.1% | 11.1% | 33.3% |
4 | 社台F | 0-2-2-23 | 0.0% | 7.4% | 14.8% |
5 | 高昭牧場 | 0-1-0-3 | 0.0% | 25.0% | 25.0% |
6 | 磯野牧場 | 0-1-0-2 | 0.0% | 33.3% | 33.3% |
7 | 松田牧場 | 0-1-0-1 | 0.0% | 50.0% | 50.0% |
8 | キヨタケ牧場 | 0-0-1-0 | 0.0% | 0.0% | 100.0% |
8 | 小島牧場 | 0-0-1-0 | 0.0% | 0.0% | 100.0% |
種牡馬
順位 | 種牡馬 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ディープインパクト | 3-4-4-41 | 5.8% | 13.5% | 21.2% |
2 | フジキセキ | 2-0-1-0 | 66.7% | 66.7% | 100.0% |
3 | キズナ | 1-1-0-6 | 12.5% | 25.0% | 25.0% |
4 | クロフネ | 1-1-0-5 | 14.3% | 28.6% | 28.6% |
5 | ステイゴールド | 1-0-1-5 | 14.3% | 14.3% | 28.6% |
6 | ハービンジャー | 1-0-1-1 | 33.3% | 33.3% | 66.7% |
7 | ロードカナロア | 1-0-0-4 | 20.0% | 20.0% | 20.0% |
8 | スズカマンボ | 0-1-1-2 | 0.0% | 25.0% | 50.0% |
9 | キングカメハメハ | 0-1-0-13 | 0.0% | 7.1% | 7.1% |
10 | ハーツクライ | 0-1-0-8 | 0.0% | 11.1% | 11.1% |
※過去10年のヴィクトリアマイル集計
レースガイド
■春の古馬マイル女王決定戦!
現在JRAのG1競走の中で最も新しいG1で2006年に設立された。それまでは古馬の牝馬限定G1は秋のエリザベス女王杯しか存在せず、一線級の牝馬は春シーズンには安田記念や宝塚記念など牡馬と対決する選択肢しかなかった。そのような状況の下、牝馬の活躍の場を求める多くの関係者やファンの声から生まれたレースである。距離などの条件を考慮し、タフなコースとして知られる東京の芝1600mがその舞台に選ばれた。同時期の東京には既にNHKマイルカップと安田記念の2つのマイルG1が存在しており、当初はあまり目新しさがないとの評価だったが、近年は本競走からの活躍馬も多く春シーズンを代表するレースに定着してきている。なお、2009年に国際G1に認定された。
施行回数も少なく、他のG1に比べればまだまだ歴史も浅い本競走であるが、これまでの優勝馬は数々の名牝が名を連ねる。第1回の優勝馬ダンスインザムードは桜花賞を制した良血馬。第4回優勝馬ウオッカは牝馬ながらダービーを制し、その後も天皇賞(秋)、安田記念、ジャパンCにも優勝した近年の女傑。第5回ブエナビスタもウオッカ同様に天皇賞(秋)、ジャパンCを制した牝馬クラシック2冠馬。そして、第6回アパパネは記憶に新しい牝馬3冠馬である。
本競走は本来春のマイル女王決定戦であるが、同時にその上の高見を目指す牝馬のステップレースとしての役割を担いつつある。前述のウオッカは本競走出走後に安田記念へ、ブエナビスタは宝塚記念へ出走しており、それぞれ好勝負を演じている。今後もこの流れは加速していくと思われ、確実にレースレベルが上がっていくに違いない。春の古馬G1シーズンを占う意味でも、競馬ファンには見逃せないレースであると言える。