【2025年最新】桜花賞に直行した馬の成績一覧 ステレンボッシュ、グランアレグリアらが桜の女王へ

桜花賞に直行した馬の成績一覧

1986年以降の桜花賞で直行(3歳になってから前哨戦を使わない)した馬の成績を一覧したページです。直行ローテの先駆者として知られるのが1999年のスティンガーで、1番人気12着と大敗に終わるも先鞭をつけ、翌年はマヤノメイビーが同じく阪神3歳牝馬S3着から桜花賞直行で2着と結果を出しました。藤沢和雄厩舎の直行はスティンガーから20年後、2019年のグランアレグリアで結実し、以後ソダシ・サトノレイナスが阪神JFと同じワンツーを決めた2021年、リバティアイランドが三冠ロードへ羽ばたいていった2023年、ステレンボッシュ→アスコリピチェーノで決まって阪神JFのワンツーが入れ替わった2024年と近年は有力馬が間隔をあけて使いながら好走しています。

桜花賞に直行した馬の成績一覧(1986年以降)

馬名人気着順前走騎手調教師
2024ステレンボッシュ2番人気1着阪神JFJ.モレイラ国枝栄
2024アスコリピチェーノ1番人気2着阪神JF北村宏司黒岩陽一
2024チェルヴィニア4番人気13着アルテミスSB.ムルザバエフ木村哲也
2023リバティアイランド1番人気1着阪神JF川田将雅中内田充正
2023シンリョクカ9番人気6着阪神JF吉田豊竹内正洋
2023ラヴェル10番人気11着阪神JF坂井瑠星矢作芳人
2022ラブリイユアアイズ8番人気18着阪神JF坂井瑠星黒岩陽一
2021ソダシ2番人気1着阪神JF吉田隼人須貝尚介
2021サトノレイナス1番人気2着阪神JFC.ルメール国枝栄
2020リアアメリア4番人気10着阪神JF川田将雅中内田充正
2019グランアレグリア2番人気1着朝日杯FSC.ルメール藤沢和雄
2017ミスエルテ5番人気11着朝日杯FS川田将雅池江泰寿
2014レッドリヴェール2番人気2着阪神JF戸崎圭太須貝尚介
2014モズハツコイ17番人気14着阪神JF浜中俊牧田和弥
2011マルモセーラ13番人気17着阪神JF田中健木原一良
2007ニシノチャーミー13番人気18着函館2歳S藤岡佑介浅見秀一
2005フェリシア13番人気18着フェアリーS幸英明上原博之
2000マヤノメイビー7番人気2着阪神3歳牝馬S幸英明坂口正大
1999アドマイヤゴールド17番人気11着シクラメンS横山典弘藤沢則雄
1999スティンガー1番人気12着阪神3歳牝馬S岡部幸雄藤沢和雄
1992ゴールデンソネット8番人気18着コスモス賞武豊柄崎義信
1989ワンモアウイズミー15番人気18着3歳400万下山田和広渡辺栄
1988スイートローザンヌ2番人気4着アイビーS小島太境勝太郎
1986リキビーナス21番人気14着もみじ賞増井裕松元正雄

※前走が2歳戦だった馬を「直行」とみなす