新機能の使い方ガイド⑦出馬表カスタマイズで予想をスムーズに

2022年12月、WIN!競馬はリリース10周年を記念してサービスを全面リニューアルいたしました。
実装された機能の使い方について詳しくご説明いたします。
第7回は「出馬表カスタマイズで予想をスムーズに」。
予想の上で切り離せないのが、出走馬の過去の走りを一覧できる「出馬表」。
競馬新聞のためにつくられた「馬柱」での表示が一般的ですが、
スマートフォンは競馬新聞と比べて格段にサイズが小さく、
求めている情報を一目で確認できないことも…
『WIN!競馬』ではユーザーのみなさまの利用環境に合わせ、
4パターンの出馬表カスタマイズ機能をご用意しています。
必要なだけの情報がスペースにフィットし、スムーズな予想に役立ちます。

前述した通り『WIN!競馬』の出馬表は4パターン。
最も情報量が多い『詳細版』から順に紹介していきます。
例として2022年天皇賞(秋)勝ち馬イクイノックスの馬柱を確認してみましょう。
2022年有馬記念(出馬表)
(天皇賞(秋)の馬柱を確認するため、有馬記念の出馬表を表示しています)
イクイノックス(競走馬データ)
最も情報量が多い『詳細版』から順に紹介していきます。
例として2022年天皇賞(秋)勝ち馬イクイノックスの馬柱を確認してみましょう。
2022年有馬記念(出馬表)
(天皇賞(秋)の馬柱を確認するため、有馬記念の出馬表を表示しています)
イクイノックス(競走馬データ)

「詳細版」はその名の通り、レースのファクターを詰め込んだ表示です。
他バージョンより幅を取る分、情報量は非常に豊富です。
順に確認していきましょう。
①過去出走レース(何走前か)
②確定着順[○:良 □:稍重 ●:重 ■:不良]
③開催日 ④開催競馬場。転向
⑤出走頭数 ⑥馬番 ⑦単勝人気・オッズ
⑧レース名 ⑨レースグレード ⑩競走・トラック条件、距離
⑪コーナー通過順位 ⑫騎手名(年勝利数)、斤量
⑬馬体重(増減)
⑭B:ブリンカー/H:ペース(H:ハイ、M:ミドル、S:スロー)
⑮タイム(後半3Fタイム)(Rはレコード) ⑯1(2)着馬(着差) ⑰上位入線馬の脚質
このうち注目したいのは「上位入線馬の脚質」、「ペース」。
例えば2022年天皇賞(秋)は逃げ馬パンサラッサがHペースで飛ばし、
セオリー通り1、3着に差し・追込と後方待機勢が台頭する流れに。
そんな中、2着に粘り切ったパンサラッサは強い内容だったといえるでしょう。
実際にパンサラッサは2023年のサウジカップを制するなど世界的に活躍しています。
パンサラッサ(競走馬データ)

続いて「通常版」がこちら。
WIN!競馬の初期設定で、最もスタンダードな表示となっています。
詳細版から競走条件や上位入線馬の脚質が省略されていますが、
一般的な競馬新聞の馬柱と同程度の情報量をしっかり確保。
普段からなじみ深い記述が並んでおり、見やすさは随一です。

通常版からワンサイズ小さくしたのが「簡易版」。
年度、人気、斤量、ペース、着差などが省略されています。
初心者の方には若干情報不足の感が否めませんが、
「知っている」情報を削ってスペースを確保したい方、
つまり参考レースをあらかじめ把握している中級者以上の方におすすめです。

サイズを極限まで削ったのが「超簡易版」。
確定着順、日付、競馬場、レースグレード、
トラック条件、通過順、騎手、タイムの8つのみの表示です。
レース名がないという先鋭的な設定ですが、
詳細版に比べると1/3程度しかスペースを取りません。
一目でたくさんのレースを見直したい方におすすめです。

出馬表カスタマイズは、画面の右上にあるメニューから
下部の「会員メニュー」「出馬表カスタマイズ」から利用できます。
4パターンの表示を試しながら、一番ぴったりくる設定を探してみてください。

