2025年ヴィクトリアマイル(G1)特集
関連最新ニュース
出走予定注目馬
ヴィクトリアM(G1)出馬表
前哨戦・重賞結果
2025.04.12 阪神11R 芝1600m 14頭 曇 良
阪神牝馬S1着優先出走
2025.04.20 福島11R 芝1800m 16頭 曇 良
福島牝馬S1着優先出走
出走予定馬の「調教後の馬体重」
ヴィクトリアMプレレーティング
ヴィクトリアM(G1)歴代優勝馬
データ分析
脚質
脚質 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 0-0-1-9 | 0.0% | 0.0% | 10.0% |
先行 | 2-4-3-28 | 5.4% | 16.2% | 24.3% |
差し | 8-5-5-60 | 10.3% | 16.7% | 23.1% |
追込 | 0-1-1-45 | 0.0% | 2.1% | 4.3% |
人気
人気 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 2-2-2-4 | 20.0% | 40.0% | 60.0% |
2番人気 | 0-0-1-9 | 0.0% | 0.0% | 10.0% |
3番人気 | 0-2-0-8 | 0.0% | 20.0% | 20.0% |
4番人気 | 2-3-0-5 | 20.0% | 50.0% | 50.0% |
5番人気 | 2-0-2-6 | 20.0% | 20.0% | 40.0% |
6-9番人気 | 3-0-3-34 | 7.5% | 7.5% | 15.0% |
10番人気以下 | 1-3-2-76 | 1.2% | 4.9% | 7.3% |
枠番
枠番 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 0-0-2-17 | 0.0% | 0.0% | 10.5% |
2枠 | 2-1-2-15 | 10.0% | 15.0% | 25.0% |
3枠 | 5-0-1-14 | 25.0% | 25.0% | 30.0% |
4枠 | 0-2-2-15 | 0.0% | 10.5% | 21.1% |
5枠 | 1-3-0-15 | 5.3% | 21.1% | 21.1% |
6枠 | 1-1-0-18 | 5.0% | 10.0% | 10.0% |
7枠 | 1-0-1-25 | 3.7% | 3.7% | 7.4% |
8枠 | 0-3-2-23 | 0.0% | 10.7% | 17.9% |
前走着順
前走着順 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
1着 | 0-3-1-33 | 0.0% | 8.1% | 10.8% |
2着 | 1-3-3-23 | 3.3% | 13.3% | 23.3% |
3着 | 1-2-2-9 | 7.1% | 21.4% | 35.7% |
4着 | 1-1-0-5 | 14.3% | 28.6% | 28.6% |
5着 | 1-0-2-8 | 9.1% | 9.1% | 27.3% |
6-9着 | 4-1-1-34 | 10.0% | 12.5% | 15.0% |
10着以下 | 2-0-1-30 | 6.1% | 6.1% | 9.1% |
ステップレース
レース | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
京都牝馬S | 0-1-0-4 | 0.0% | 20.0% | 20.0% |
中山牝馬S | 1-2-0-10 | 7.7% | 23.1% | 23.1% |
高松宮記念 | 1-0-2-16 | 5.3% | 5.3% | 15.8% |
ダービー卿CT | 0-1-0-4 | 0.0% | 20.0% | 20.0% |
大阪杯 | 1-0-2-5 | 12.5% | 12.5% | 37.5% |
阪神牝馬S | 4-3-5-57 | 5.8% | 10.1% | 17.4% |
福島牝馬S | 0-1-1-18 | 0.0% | 5.0% | 10.0% |
その他 | 3-2-0-28 | 9.1% | 15.2% | 15.2% |
年齢
年齢 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
4歳馬 | 3-5-4-60 | 4.2% | 11.1% | 16.7% |
5歳馬 | 4-3-5-56 | 5.9% | 10.3% | 17.6% |
6歳馬 | 2-2-1-23 | 7.1% | 14.3% | 17.9% |
7歳上 | 1-0-0-3 | 25.0% | 25.0% | 25.0% |
所属
所属 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
関東馬 | 4-4-4-47 | 6.80% | 13.6% | 20.3% |
関西馬 | 6-6-6-95 | 5.30% | 10.6% | 15.9% |
騎手
順位 | 騎手 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ルメール | 3-2-1-3 | 33.3% | 55.6% | 66.7% |
2 | 戸崎圭太 | 3-0-2-4 | 33.3% | 33.3% | 55.6% |
3 | 吉田隼人 | 1-1-0-3 | 20.0% | 40.0% | 40.0% |
4 | レーン | 1-1-0-2 | 25.0% | 50.0% | 50.0% |
5 | 幸英明 | 1-0-1-1 | 33.3% | 33.3% | 66.7% |
6 | 津村明秀 | 1-0-0-0 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
7 | 武豊 | 0-1-0-8 | 0.0% | 11.1% | 11.1% |
8 | 福永祐一 | 0-1-0-6 | 0.0% | 14.3% | 14.3% |
9 | 松山弘平 | 0-1-0-4 | 0.0% | 20.0% | 20.0% |
10 | 浜中俊 | 0-1-0-3 | 0.0% | 25.0% | 25.0% |
調教師
順位 | 調教師 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 須貝尚介 | 2-1-0-3 | 33.3% | 50.0% | 50.0% |
2 | 藤原英昭 | 2-0-0-6 | 25.0% | 25.0% | 25.0% |
3 | 国枝栄 | 1-1-1-3 | 16.7% | 33.3% | 50.0% |
4 | 西園正都 | 1-0-1-1 | 33.3% | 33.3% | 66.7% |
5 | 萩原清 | 1-0-1-0 | 50.0% | 50.0% | 100.0% |
6 | 藤沢和雄 | 1-0-0-5 | 16.7% | 16.7% | 16.7% |
7 | 高柳大輔 | 1-0-0-2 | 33.3% | 33.3% | 33.3% |
8 | 林徹 | 1-0-0-1 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
9 | 木村哲也 | 0-2-0-2 | 0.0% | 50.0% | 50.0% |
10 | 友道康夫 | 0-1-0-6 | 0.0% | 14.3% | 14.3% |
馬主
順位 | 馬主 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|---|
1 | サンデーR | 2-0-0-13 | 13.3% | 13.3% | 13.3% |
2 | シルクR | 1-1-0-5 | 14.3% | 28.6% | 28.6% |
3 | 金子真人HD | 1-1-0-2 | 25.0% | 50.0% | 50.0% |
4 | G1レーシング | 1-0-1-2 | 25.0% | 25.0% | 50.0% |
5 | 池谷誠一 | 1-0-1-0 | 50.0% | 50.0% | 100.0% |
6 | 廣崎利洋HD | 1-0-0-4 | 20.0% | 20.0% | 20.0% |
7 | 近藤利一 | 1-0-0-1 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
8 | 廣崎利洋 | 1-0-0-0 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
8 | 天白泰司 | 1-0-0-0 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
10 | 社台RH | 0-1-3-8 | 0.0% | 8.3% | 33.3% |
生産者
順位 | 生産者 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ノーザンF | 6-5-3-44 | 10.3% | 19.0% | 24.1% |
2 | 岡本牧場 | 2-0-0-0 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
3 | 社台F | 1-2-3-20 | 3.8% | 11.5% | 23.1% |
4 | 社台C白老F | 1-0-2-6 | 11.1% | 11.1% | 33.3% |
5 | 磯野牧場 | 0-1-0-2 | 0.0% | 33.3% | 33.3% |
6 | ダーレーJF | 0-1-0-0 | 0.0% | 100.0% | 100.0% |
6 | 松田牧場 | 0-1-0-0 | 0.0% | 100.0% | 100.0% |
8 | キヨタケ牧場 | 0-0-1-0 | 0.0% | 0.0% | 100.0% |
8 | 小島牧場 | 0-0-1-0 | 0.0% | 0.0% | 100.0% |
種牡馬
順位 | 種牡馬 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ディープインパクト | 2-5-4-35 | 4.3% | 15.2% | 23.9% |
2 | フジキセキ | 2-0-0-0 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
3 | キズナ | 1-1-0-7 | 11.1% | 22.2% | 22.2% |
4 | クロフネ | 1-1-0-3 | 20.0% | 40.0% | 40.0% |
5 | ステイゴールド | 1-0-1-5 | 14.3% | 14.3% | 28.6% |
6 | ハービンジャー | 1-0-1-2 | 25.0% | 25.0% | 50.0% |
7 | ロードカナロア | 1-0-0-5 | 16.7% | 16.7% | 16.7% |
8 | エピファネイア | 1-0-0-3 | 25.0% | 25.0% | 25.0% |
9 | キングカメハメハ | 0-1-0-12 | 0.0% | 7.7% | 7.7% |
10 | ハーツクライ | 0-1-0-9 | 0.0% | 10.0% | 10.0% |
※過去10年のヴィクトリアマイル集計
レースガイド
■春の古馬マイル女王決定戦!
現在JRAのG1競走の中で最も新しいG1で2006年に設立された。それまでは古馬の牝馬限定G1は秋のエリザベス女王杯しか存在せず、一線級の牝馬は春シーズンには安田記念や宝塚記念など牡馬と対決する選択肢しかなかった。そのような状況の下、牝馬の活躍の場を求める多くの関係者やファンの声から生まれたレースである。距離などの条件を考慮し、タフなコースとして知られる東京の芝1600mがその舞台に選ばれた。同時期の東京には既にNHKマイルカップと安田記念の2つのマイルG1が存在しており、当初はあまり目新しさがないとの評価だったが、近年は本競走からの活躍馬も多く春シーズンを代表するレースに定着してきている。なお、2009年に国際G1に認定された。
施行回数も少なく、他のG1に比べればまだまだ歴史も浅い本競走であるが、これまでの優勝馬は数々の名牝が名を連ねる。第1回の優勝馬ダンスインザムードは桜花賞を制した良血馬。第4回優勝馬ウオッカは牝馬ながらダービーを制し、その後も天皇賞(秋)、安田記念、ジャパンCにも優勝した近年の女傑。第5回ブエナビスタもウオッカ同様に天皇賞(秋)、ジャパンCを制した牝馬クラシック2冠馬。そして、第6回アパパネは記憶に新しい牝馬3冠馬である。
本競走は本来春のマイル女王決定戦であるが、同時にその上の高見を目指す牝馬のステップレースとしての役割を担いつつある。前述のウオッカは本競走出走後に安田記念へ、ブエナビスタは宝塚記念へ出走しており、それぞれ好勝負を演じている。今後もこの流れは加速していくと思われ、確実にレースレベルが上がっていくに違いない。春の古馬G1シーズンを占う意味でも、競馬ファンには見逃せないレースであると言える。