2024年NHKマイルC(G1)特集
出走予定注目馬
阪神JFを無傷の3連勝で制した2歳女王。1番人気の支持を受けた桜花賞では流れたペースを中段で待機、直線でしぶとく伸びたもののステレンボッシュのリベンジを許した。オークスではなくここをチョイスしたローテは吉と出るだろう。

東京マイルの未勝利戦を出色のラップで制した、3歳牡馬最強クラスのマイラー。シンザン記念は苦しい流れを前で受けたことでノーブルロジャーに差し切られたものの、ニュージーランドTは実力通りの結果で重賞初制覇。上位争い必至だ。
名牝ルパン2がターフに送り出した新星。アーリントンCは内枠から外伸びの馬場に乗せ切ったモレイラ騎手の好騎乗もさることながら、馬自身の脚力を証明した内容だった。未対戦のメンバーとの激突となるが、引けを取らないポテンシャルの持ち主。
朝日杯FS覇者。ドスローの共同通信杯は位置取りの差で落としたが、皐月賞では厳しい流れを耐えに耐え、適性から外れる2000mで3着を確保。低レベル説が囁かれる朝日杯の勝ち馬として意地を示した。すべての条件が好転する今回が真の試金石。
G1レベルのラップで新馬戦を制したものの、ここまで重賞未勝利に終わっている未完の大器。ニュージーランドTではエコロブルームに先着を許したが、レースぶりには光るものを見せた。オッズに関係なく引き続き警戒が必要な素材だ。
NHKマイルC(G1)出馬表
| 番 | 馬名 | 性齢 | 重量 | 騎手 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | ダノンマッキンリー | 牡3 | 57 | 北村友一 |
| 2 | ノーブルロジャー | 牡3 | 57 | 松山弘平 |
| 3 | ディスペランツァ | 牡3 | 57 | 鮫島克駿 |
| 4 | イフェイオン | 牝3 | 55 | 西村淳也 |
| 5 | ボンドガール | 牝3 | 55 | 武豊 |
| 6 | ロジリオン | 牡3 | 57 | 戸崎圭太 |
| 7 | チャンネルトンネル | 牡3 | 57 | 岩田望来 |
| 8 | エンヤラヴフェイス | 牡3 | 57 | 菱田裕二 |
| 9 | キャプテンシー | 牡3 | 57 | M.デムーロ |
| 10 | ウォーターリヒト | 牡3 | 57 | 菅原明良 |
| 11 | アレンジャー | 牡3 | 57 | 横山和生 |
| 12 | ゴンバデカーブース | 牡3 | 57 | J.モレイラ |
| 13 | シュトラウス | 牡3 | 57 | 北村宏司 |
| 14 | アスコリピチェーノ | 牝3 | 55 | C.ルメール |
| 15 | マスクオールウィン | 牝3 | 55 | 岩田康誠 |
| 16 | ジャンタルマンタル | 牡3 | 57 | 川田将雅 |
| 17 | ユキノロイヤル | 牡3 | 57 | 石橋脩 |
| 18 | アルセナール | 牝3 | 55 | 横山武史 |
前哨戦・重賞結果
2024.04.06 中山11R 芝1600m 16頭 曇 稍重
ニュージーランドT3着以内優先出走
2024.04.13 阪神11R 芝1600m 16頭 晴 良
アーリントンC3着以内優先出走
出走予定馬の「調教後の馬体重」
出走予定馬の「調教後の馬体重」は下記となります。
| 馬名 | 馬体重 | 計量日 | 計量 場所 | 前走 馬体重 |
|---|---|---|---|---|
| アスコリピチェーノ | 480 | 5/1(水) | 美浦 | 478 |
| アルセナール | 456 | 5/1(水) | 美浦 | 452 |
| アレンジャー | 462 | 5/2(木) | 栗東 | 460 |
| イフェイオン | 484 | 5/2(木) | 栗東 | 472 |
| ウォーターリヒト | 464 | 5/1(水) | 栗東 | 462 |
| エンヤラヴフェイス | 492 | 5/2(木) | 栗東 | 488 |
| キャプテンシー | 468 | 5/2(木) | 栗東 | 468 |
| ゴンバデカーブース | 473 | 5/2(木) | 美浦 | 460 |
| ジャンタルマンタル | 494 | 5/2(木) | 栗東 | 490 |
| シュトラウス | 527 | 5/1(水) | 美浦 | 520 |
| ダノンマッキンリー | 470 | 5/2(木) | 栗東 | 468 |
| チャンネルトンネル | 472 | 5/1(水) | 栗東 | 476 |
| ディスペランツァ | 516 | 5/2(木) | 栗東 | 514 |
| ノーブルロジャー | 478 | 5/2(木) | 栗東 | 478 |
| ボンドガール | 456 | 5/2(木) | 美浦 | 450 |
| マスクオールウィン | 495 | 5/1(水) | 美浦 | 490 |
| ユキノロイヤル | 450 | 5/1(水) | 美浦 | 444 |
| ロジリオン | 490 | 5/2(木) | 美浦 | 488 |
- 馬体重の数値は「kg」。
- 開催場以外で計量した競走馬については、計量後に開催場へ「輸送」しています。
- 馬体重は、「調教」「輸送」「飼付」「排糞」等により、常に大きく変動します。
- 上記馬体重は、あくまでも計量時のデータであり、レース当日の馬体重とは異なります。
- レース当日に発表する馬体重は、発走時刻の概ね70分前に計量しています。
- 前走が海外の競馬であっても馬体重を計量している場合には、「前走馬体重」を表記しています。
詳細については、JRAのHPをご確認ください。
NHKマイルCプレレーティング
| 馬名 | 2023年度 JPN ランキング | 2024年度 レーティング 最高値 | 2024年 レーティング該当レース (2023年該当レース) |
|---|---|---|---|
| アスコリピチェーノ | 113 | 112 M | 桜花賞2着 (阪神JF1着) |
| アルセナール | 108 M | クイーンC2着 | |
| アレンジャー | 109 M | アーリントンC2着 | |
| イフェイオン | 105 M | フェアリーS1着 | |
| ウォーターリヒト | 108 M | きさらぎ賞2着 | |
| エコロブルーム | 110 M | NZT1着 | |
| エポックヴィーナス | |||
| エンヤラヴフェイス | 106 | (デイリー杯2歳S2着) | |
| オメガウインク | |||
| オーサムストローク | |||
| キャプテンシー | 105 M | ジュニアC1着 | |
| ゴンバデカーブース | 112 | (サウジアラビRC1着) | |
| ジャンタルマンタル | 115 | 117 I | 皐月賞3着 (朝日杯FS1着) |
| シュトラウス | 111 | (東スポ2歳S1着) | |
| スパークリシャール | |||
| ダノンエアズロック | 108 | (アイビーS1着) | |
| ダノンマッキンリー | 109 M | ファルコンS1着 | |
| チャンネルトンネル | 109 M | アーリントンC3着 | |
| ディスペランツァ | 110 M | アーリントンC1着 | |
| デビッドテソーロ | |||
| ノーブルロジャー | 110 M | シンザン記念1着 | |
| ファビュラススター | |||
| ポッドテオ | 98 M | ジュニアC3着 | |
| ボンドガール | 106 | 104 M | NZT2着 (サウジアラビRC2着) |
| マスクオールウィン | 100 | 104 M | フェアリーS2着 (カンナS2着) |
| ユキノロイヤル | 108 M | NZT3着 | |
| ロジリオン | 108 | 105 M | クロッカスS1着 (京王杯2歳S2着) |
【プレレーティング表の見かた】
(1)レーティングとは、競走馬の能力を示す客観的な指標となるもので、着差・負担重量・過去の勝馬との比較などをもとに、国際的に統一された基準により、数値化したものです。
(2)ここに示すプレレーティング表は、登録各馬が本年度のレースで獲得した最高値(原則として、G1・Jpn1競走は6着まで、その他の重賞・オープン競走は4着までが対象)と、昨年度のJPNサラブレッドランキングの数値を掲載しています。
(3)空欄の馬は、上記(2)の基準を満たしていない馬です。
(4)レーティングに付随するアルファベット(SMILE)は、そのレーティングを獲得したレースの競走距離を示すもので、区分は以下のとおりです。
S 【Sprint】 1,000m-1,300m [1,000m-1,599m(CAN/USA)]
M 【Mile】 1,301m-1,899m [1,600m-1,899m(CAN/USA)]
I 【Intermediate】 1,900m-2,100m
L 【Long】 2,101m-2,700m
E 【Extended】 2,701m-
※詳細については、JRAのHPをご確認ください。
NHKマイルC(G1)歴代優勝馬
データ分析
脚質
| 脚質 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
|---|---|---|---|---|
| 逃げ | 2-1-1-6 | 20.0% | 30.0% | 40.0% |
| 先行 | 2-2-1-37 | 4.8% | 9.5% | 11.9% |
| 差し | 4-3-6-61 | 5.4% | 9.5% | 17.6% |
| 追込 | 2-4-2-44 | 3.8% | 11.5% | 15.4% |
人気
| 人気 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
|---|---|---|---|---|
| 1番人気 | 2-1-1-6 | 20.0% | 30.0% | 40.0% |
| 2番人気 | 3-2-1-4 | 30.0% | 50.0% | 60.0% |
| 3番人気 | 1-1-1-7 | 10.0% | 20.0% | 30.0% |
| 4番人気 | 1-1-0-8 | 10.0% | 20.0% | 20.0% |
| 5番人気 | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
| 6-9番人気 | 3-2-4-31 | 7.5% | 12.5% | 22.5% |
| 10番人気以下 | 0-3-3-83 | 0.0% | 3.4% | 6.7% |
枠番
| 枠番 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
|---|---|---|---|---|
| 1枠 | 0-2-1-17 | 0.0% | 10.0% | 15.0% |
| 2枠 | 1-2-0-17 | 5.0% | 15.0% | 15.0% |
| 3枠 | 0-1-2-17 | 0.0% | 5.0% | 15.0% |
| 4枠 | 1-0-1-18 | 5.0% | 5.0% | 10.0% |
| 5枠 | 1-3-3-13 | 5.0% | 20.0% | 35.0% |
| 6枠 | 3-0-1-15 | 15.8% | 15.8% | 21.1% |
| 7枠 | 1-1-0-28 | 3.3% | 6.7% | 6.7% |
| 8枠 | 3-1-2-24 | 10.0% | 13.3% | 20.0% |
前走着順
| 前走着順 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
|---|---|---|---|---|
| 1着 | 2-2-1-39 | 4.5% | 9.1% | 11.4% |
| 2着 | 3-4-3-18 | 10.7% | 25.0% | 35.7% |
| 3着 | 1-0-2-17 | 5.0% | 5.0% | 15.0% |
| 4着 | 2-2-0-7 | 18.2% | 36.4% | 36.4% |
| 5着 | 2-0-1-12 | 13.3% | 13.3% | 20.0% |
| 6-9着 | 0-1-1-28 | 0.0% | 3.3% | 6.7% |
| 10着以下 | 0-1-2-28 | 0.0% | 3.2% | 9.7% |
ステップレース
| レース | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
|---|---|---|---|---|
| ファルコンS | 1-0-1-18 | 5.0% | 5.0% | 10.0% |
| スプリングS | 0-0-1-8 | 0.0% | 0.0% | 11.1% |
| 毎日杯 | 0-2-0-6 | 0.0% | 25.0% | 25.0% |
| ニュージーランドT | 2-2-2-41 | 4.3% | 8.5% | 12.8% |
| 桜花賞 | 2-2-0-13 | 11.8% | 23.5% | 23.5% |
| アーリントンC | 2-0-5-23 | 6.7% | 6.7% | 23.3% |
| 皐月賞 | 2-1-1-9 | 15.4% | 23.1% | 30.8% |
| 橘S | 0-1-0-4 | 0.0% | 20.0% | 20.0% |
| その他 | 1-2-0-27 | 3.3% | 10.0% | 10.0% |
所属
| 所属 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
|---|---|---|---|---|
| 関東馬 | 4-5-1-54 | 6.3% | 14.1% | 15.6% |
| 関西馬 | 6-5-9-95 | 5.2% | 9.6% | 17.4% |
性別
| 性別 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
|---|---|---|---|---|
| 牡馬 | 8-5-9-119 | 5.7% | 9.2% | 15.6% |
| 牝馬 | 2-5-1-30 | 5.3% | 18.4% | 21.1% |
騎手
| 順位 | 騎手 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 横山典弘 | 2-1-0-4 | 28.6% | 42.9% | 42.9% |
| 1 | M.デムーロ | 2-1-0-4 | 28.6% | 42.9% | 42.9% |
| 3 | ルメール | 2-1-0-3 | 33.3% | 50.0% | 50.0% |
| 4 | 川田将雅 | 1-0-1-5 | 14.3% | 14.3% | 28.6% |
| 5 | 内田博幸 | 1-0-0-5 | 16.7% | 16.7% | 16.7% |
| 6 | 藤岡佑介 | 1-0-0-4 | 20.0% | 20.0% | 20.0% |
| 6 | 浜中俊 | 1-0-0-4 | 20.0% | 20.0% | 20.0% |
| 8 | 池添謙一 | 0-2-0-4 | 0.0% | 33.3% | 33.3% |
| 9 | 石橋脩 | 0-1-0-4 | 0.0% | 20.0% | 20.0% |
| 9 | 吉田隼人 | 0-1-0-4 | 0.0% | 20.0% | 20.0% |
調教師
| 順位 | 調教師 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 友道康夫 | 2-0-0-3 | 40.0% | 40.0% | 40.0% |
| 2 | 安田隆行 | 1-1-0-4 | 16.7% | 33.3% | 33.3% |
| 3 | 手塚貴久 | 1-0-0-2 | 33.3% | 33.3% | 33.3% |
| 3 | 音無秀孝 | 1-0-0-2 | 33.3% | 33.3% | 33.3% |
| 5 | 田村康仁 | 1-0-0-1 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
| 5 | 斉藤崇史 | 1-0-0-1 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
| 7 | 平田修 | 1-0-0-0 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
| 7 | 田中剛 | 1-0-0-0 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
| 7 | 菊沢隆徳 | 1-0-0-0 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
| 10 | 木村哲也 | 0-2-0-2 | 0.0% | 50.0% | 50.0% |
馬主
| 順位 | 馬主 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | サンデーR | 3-3-1-11 | 16.7% | 33.3% | 38.9% |
| 2 | シルクR | 1-0-1-6 | 12.5% | 12.5% | 25.0% |
| 3 | ダノックス | 1-0-0-4 | 20.0% | 20.0% | 20.0% |
| 4 | 杉山忠国 | 1-0-0-1 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
| 4 | 野田みづき | 1-0-0-1 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
| 4 | 近藤利一 | 1-0-0-1 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
| 7 | 亀田和弘 | 1-0-0-0 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
| 7 | 青山洋一 | 1-0-0-0 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
| 9 | キャロット | 0-1-1-8 | 0.0% | 10.0% | 20.0% |
| 10 | 社台RH | 0-1-1-2 | 0.0% | 25.0% | 50.0% |
生産者
| 順位 | 生産者 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ノーザンF | 4-4-5-47 | 6.7% | 13.3% | 21.7% |
| 2 | 社台F | 1-1-2-11 | 6.7% | 13.3% | 26.7% |
| 3 | 社台C白老F | 1-0-0-8 | 11.1% | 11.1% | 11.1% |
| 4 | ケイアイF | 1-0-0-4 | 20.0% | 20.0% | 20.0% |
| 5 | Northern Farm | 1-0-0-0 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
| 5 | パカパカF | 1-0-0-0 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
| 5 | 隆栄牧場 | 1-0-0-0 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
| 8 | 新冠タガノF | 0-1-0-1 | 0.0% | 50.0% | 50.0% |
| 9 | Helen Alexander | 0-1-0-0 | 0.0% | 100.0% | 100.0% |
| 9 | Oak Bluff Stables | 0-1-0-0 | 0.0% | 100.0% | 100.0% |
| 9 | ムラカミF | 0-1-0-0 | 0.0% | 100.0% | 100.0% |
| 9 | 様似堀牧場 | 0-1-0-0 | 0.0% | 100.0% | 100.0% |
種牡馬
| 順位 | 種牡馬 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ダイワメジャー | 2-2-1-6 | 18.2% | 36.4% | 45.5% |
| 2 | ディープインパクト | 2-1-0-15 | 11.1% | 16.7% | 16.7% |
| 3 | クロフネ | 2-0-0-4 | 33.3% | 33.3% | 33.3% |
| 4 | ロードカナロア | 1-2-0-13 | 6.3% | 18.8% | 18.8% |
| 5 | リアルインパクト | 1-0-0-1 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
| 5 | ドゥラメンテ | 1-0-0-1 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
| 7 | Kingman | 1-0-0-0 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
| 8 | マツリダゴッホ | 0-1-0-4 | 0.0% | 20.0% | 20.0% |
| 9 | ヨハネスブルグ | 0-1-0-1 | 0.0% | 50.0% | 50.0% |
| 9 | キズナ | 0-1-0-1 | 0.0% | 50.0% | 50.0% |
※過去10年のNHKマイルC集計
レースガイド
■ダービートライアルを内包する3歳マイル王決定戦!
1953年(昭和28年)から1995年(平成7年)まで43年の長い間、日本ダービーのトライアルレースとして施行さてきた「NHK杯」(東京・芝2000m)を前身とする。1990年代のレースレベルの低迷や当時の外国産馬の躍進から、トライアルとしての役目をプリンシパルSへ移し、外国産馬も出走可能なG1「NHKマイルカップ」(東京・芝1600m)として1996年に新設された。その後のレースレベルを鑑み、2009年に国際G1に認定されて現在に至る。なお、本競走もクラシック同様に出走資格は牡馬・牝馬のみでセン馬の出走は認められていない。
設立後の数年はその目的どおりに外国産馬が優勝を飾っており、第1回タイキフォーチュン(優勝タイム1:32.6は当時のレコードに0.2秒差)、第2回シーキングザパール(日本調教馬として海外G1初制覇)、第3回エルコンドルパサー(JCおよび仏G1制覇・凱旋門賞2着・顕彰馬)、第6回クロフネ(JCダートレコード優勝)など数々の実力馬が名を連ねる。
2005年に桜花賞を制し本競走でも優勝したラインクラフトはまさにマイル適正を重んじた結果として記憶に新しい。また近年、本競走から日本ダービーを目指す変則2冠路線が定着しつつある。その先駆けとなったのは前述のクロフネ(ダービー5着)であり、2002年本競走3着の後にダービーを制したタニノギムレット>に流れは受け継がれ、2004年のキングカメハメハ、2008年のディープスカイがこの変則2冠を達成している。しかしながら、日本ダービーまで中2週という過酷なローテーションはこの時期の3歳馬に想像以上の負荷をかけることが多く、ダービー後やその秋には戦線離脱を余儀なくされる場合が多く、賛否両論の声もある。
いずれにせよ、本競走が春のマイル路線とクラシックトライアルの狭間にあり、その両方の機能を満たすレースであるというのは間違ない。これから先も本競走の果たす意味は大きく、競馬ファンは固唾をのんで見守るレースの一つであると言えるだろう。
















