利用規約/プライバシーポリシー
利用規約
前文
お客様が、株式会社デジマース(以下、当社といいます。)が提供する『WIN!競馬』(以下、本サービスといいます。)を利用するにおいては、以下に掲げる利用規約(以下、本規約といいます。)の内容を承諾していただきます。本サービス内で提供されるIPAT連動機能をお客様が利用するには、別途定められた利用規約への承諾が必要です。
第1条 (サービス)
本サービスは日本中央競馬会が主催する競馬の各種関連情報を配信するサービスです。
第2条 (契約締結/設定)
- 「d払い」の場合
- 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモといいます。)との「spモード契約」が締結されている必要があります。
- 「auかんたん決済」の場合
- KDDI株式会社(以下、KDDIといいます。)が提供する「au ID」を設定していただく必要があります。
- 「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い」の場合
- ソフトバンク株式会社(以下、ソフトバンクといいます。)が提供する「My SoftBank認証」をしていただく必要があります。
- 「クレジットカード決済」の場合
- 各クレジットカード会社と利用契約を締結していただく必要があります。
お客様は、本サービスを利用するにあたり、本規約の規定を契約の内容とすることを承認のうえ、当社と「有料情報サービス利用契約」(以下、利用契約といいます。)を締結していただきます。また、ご利用いただく決済手段に応じて、以下のお手続きをしていただく必要があります。
第3条 (会員登録)
- お客様には、本サービスを利用するにあたり、当社が定める手続きに従い、対応端末を通じて会員登録を行っていただきます。クレジットカード決済で有料コースに登録するには、事前にメール会員にも登録する必要がございます。
- 当社は、会員登録の申込みはすべてご本人からの申込みとみなします。
第4条 (IDおよびパスワードの管理)
- クレジットカード決済をご利用のお客様が本サービスへのログインを行う際には、第3条第1項の手続きにおいてお客様が登録したメールアドレスおよびパスワードが必要です。
- お客様は、会員登録等の際にお客様ご自身で設定したメールアドレスのユーザーID(以下、「ユーザーID」といいます。)およびパスワードを厳重に管理・保管する責任を負うものとします。
- お客様は、ユーザーIDおよびパスワードを第三者に譲渡、売買、承継、貸与、開示または漏洩してはならないものとします。
- お客様は、ユーザーIDまたはパスワードが第三者によって不正に使用されていることが判明した場合またはそのおそれがある場合には、直ちに当社に連絡するものとし、当社の指示がある場合はそれに従うものとします。
- お客様は、ユーザーIDまたはパスワードの管理不十分、使用上の過誤・不手際、第三者の無断使用等に起因する損害につき自ら責任を負うものとし、当社は一切の責任を負いません。
- 当社はお客様ご自身のIDおよびパスワードを使用した本サービスにおける有料メニューの購入等は、すべてお客様ご自身からの申込みとみなします。利用料に関する支払義務は、お客様に合理的な理由がある場合を除き、免れることはできません。
第5条 (情報料)
- 月額コースをご利用のお客様には、当社に対し情報料として月額330円(税込)、月額1,100円(税込)、追加月額770円(税込)をお支払いいただきます。また、パックコースをご利用のお客様には、当社に対し情報料として3ヵ月パック/2,723円(税込)、6ヵ月パック/5,445円(税込)、12ヵ月パック/10,257円(税込)をお支払いいただきます。
- キャンペーン期間中に限り、お試しコースの登録が可能です。
- 「d払い」「auかんたん決済」「クレジットカード決済」の場合
- 登録日より翌々日曜まで(登録日が日曜の場合は翌日曜まで)最大14日間無料で、限られた範囲のサービスをご利用頂けます。なお、無料期間内にお客様ご自身でお試しコースを解約されなかった場合、情報料(月額1,100円/税込、追加月額770円/税込)が発生します。お試しコースを途中解約されてから90日間は、再度お試しコースに登録することはできません。
※「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い」ではご利用いただけません。
第6条 (情報料の支払い)
お客様が会員登録を解約しない限り、利用契約は継続されます。当社は、お客様に合理的な理由がある場合を除き、情報料を一切返還しません。情報料の発生については下記の通りとなります。
- 「d払い」「auかんたん決済」「クレジットカード決済」月額コースの場合
- 情報料は、お客様の端末を通じて本サービスの利用契約を締結された日の属する月から、本サービスの利用契約が解約された日の属する月迄、その月数に応じてお支払いいただきます(日割計算は行いません)。また、利用契約を解約し、同月内に再度利用契約を締結された場合は、さらに1ヶ月分の情報料をお支払いいただきます。
- 「ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い」月額コースの場合
- 情報料は、お客様の端末を通じて本サービスの利用契約を締結された日から、本サービスの利用契約が解約された日まで、その月数に応じてお支払いいただきます(日割計算は行いません)。また、利用契約を解約し、同月内に再度利用契約を締結された場合は、さらに1ヶ月分の情報料をお支払いいただきます。
- 「クレジットカード決済」パックコースの場合
- 情報料は、お客様の端末を通じて本サービスの利用契約を締結された日の属する月を初月とし、各パックコースで定めた月数(3ヵ月/6ヵ月/12ヵ月)分を一括でお支払いいただきます(日割計算は行いません)。また、利用契約を解約し、同月内に再度利用契約を締結された場合は、さらに情報料をお支払いいただきます。
第7条 (支払義務)
お客様の端末を通じて締結された利用契約に基づく情報料の支払い義務は、お客様に合理的な理由がある場合を除き、一切免れません。
第8条 (課金時期)
本サービスはお客様が登録・購入時に決済ごとの暗証番号またはクレジットカード情報を入力し、認証された時点で課金されます。
第9条 (権利の帰属)
本サービスに関する編集著作権等を含む一切の権利は、当社又は著作権を有する第三者に帰属します。
第10条 (複製等)
お客様が本サービスの内容を当社に無断で転載・複写・蓄積又は転送することを禁止します。
第11条 (個人情報)
当社は、お客様の個人情報を以下の目的で利用します。
- 本サービスの提供のため
- 新商品・新サービス等の広告を行うため、及び広告のための電子メールを送信するため
- お客様からの問い合わせ対応のため
- アンケートの実施のため
第12条 (権利侵害の禁止)
お客様は本サービスに関する当社及び第三者の権利を侵害し、又はそのおそれがあるような行為を一切行ってはならないものとします。
第13条 (禁止事項)
お客様は本サービスに関する当社、各通信キャリア及びその関連会社(以下、通信キャリアといいます。)、各クレジットカード会社及びその関連会社、並びにその他の第三者の権利を侵害したり、脅かしたり、制限したり、若しくは妨害したり又はそのおそれがあるような行動を一切起こしてはならないものとします。
第14条 (権利の譲渡)
お客様は、本規約に係るいかなる権利又は義務も第三者に移転又は譲渡することはできません。
第15条 (変更等)
当社は、民法第548条の4の規定により本規約の変更をすることができます。
第16条 (保証)
- 当社は、お客様に対して、本サービスの内容、提供されるコンテンツ、その他の情報について、その安全性、正確性、確実性、有用性、最新性、合法性、道徳性、第三者の権利を侵害していないこと等のいかなる保証も行うものではありません。
- お客様は、競馬競走・競馬開催に関する結果・成績・オッズなどの全てのデータについて、必ず主催者の発表を確認する必要があります。
第17条 (通信料)
本サービスのご利用にはインターネット通信環境が必要になり、情報料の他に別途通信料が必要になります。当社は、お客様に合理的な理由がある場合を除き、お客様の通信料を負担することはありません。
第18条 (回収代行)
お客様がご利用になった情報料について、通信キャリアが定める「契約約款」に基づき、通信キャリアが当社に代わって回収することを承諾していただきます。なお、お客様が通信キャリアの通信料等をクレジットカードにより支払っている場合には、クレジットカード会社より請求されます。
第19条 (情報等の開示)
お客様が通信キャリアの定める支払期限を過ぎても情報料を支払わない場合、当社が通信キャリアからお客様の氏名・住所・未払い情報等の開示を受ける場合があることを承諾していただきます。
第20条 (規約違反等)
当社は、お客様が支払うべき情報料を支払わない場合、その他本規約に違反した場合は、何ら通知又は催告なしにお客様に対する本サービスの提供を停止し、又は利用契約を解約することができるものとします。
第21条 (解約手続き)
- お客様が利用契約を解約される場合は、お客様の端末を通じて当社が定める手続きに従い、解約の手続きを行っていただきます。お客様が本サービスに対応していない端末に機種変更された場合は、機種変更後の当該端末を通じて解約の手続きを行っていただきます。
- お客様の端末を通じての利用契約解約の手続きは、全てお客様本人からの手続きとして扱うものとします。
- 会員登録した際に利用していたSIMカードを紛失又は破損し、もしくはSIMカードが変更された場合、会員情報は引き継げません。
第22条 (請求又は苦情の申立禁止)
情報料に係る疑義又は争いについてはお客様と当社の間で解決し、お客様は通信キャリア又はクレジットカード会社に対して何らの請求又は苦情の申し立てを行わないものとします。
第23条 (損害賠償)
お客様が本サービスに関して損害を被った場合でも、当社、通信キャリア及びクレジットカード会社は一切賠償の責任を負いません。ただし、故意又は重過失による場合は、この限りではありません。
第24条 (準拠法及び合意管轄)
- 本サービスの利用契約の準拠法は、日本法とします。
- お客様との間で疑義又は争いが生じた場合には、誠意を持って協議することとしますが、それでもなお解決しない場合には「東京地方裁判所」又は「東京簡易裁判所」を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
プライバシーポリシー
個人情報保護方針について
株式会社デジマース(以下、「当社」といいます)は、業務上当社が取り扱う全ての個人情報の保護について社会的使命を十分に認識し、情報主体の権利の保護、個人情報に関する法規制等を遵守します。
また、以下に示す方針を具現化するための個人情報保護マネジメントシステムを構築し、 最新のIT技術の動向、社会的要請の変化、経営環境の変動等を常に認識しながら、個人情報保護マネジメントシステムの継続的改善に、全社を挙げて取り組むことに努めてまいります。
- 当社が運営するすべての事業において、お預かりするお客様ならびに社員に関する個人情報について厳正に保護することを社会的責任と認識し、事業内容と事業規模を考慮し、適切な個人情報の収集、利用及び提供を行います。また、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱い(目的外利用)を行いません。さらに、目的外利用を行わないための措置を講じます。
- 個人情報への不正アクセスまたは個人情報の紛失、破壊、改ざんおよび漏洩などのリスクに対しては、合理的な安全対策を講じ事業の実情に合致した経営資源を注入し個人情報セキュリティ体制を継続的に向上させます。
また、上記目的のために適切な予防措置を講じ、万一の発生時には速やかに是正を行います。
- 個人情報保護に関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守します。
- 個人情報取扱いに関する苦情及び相談に対しては、迅速かつ誠実に、適切な対応をいたします。
- 社会的なニーズ、IT技術の動向等を含めた当社を取り巻く環境の変化を踏まえ、適時・ 適切に個人情報保護マネジメントシステムを見直しその改善を継続的に推進します。
本方針は、全役員および従業員に配付して周知させるとともに、当社のホームページに掲載することにより、いつでもどなたにも入手可能な措置を取るものとします。
個人情報保護方針に関するお問合せ窓口
Mail privacy@digimerce.jp
※お問い合わせは24時間受け付けております。
※土・日曜日、祝日、その他当社休業日の場合は、翌営業日以降の対応とさせていただきます。
個人情報の取扱いについて
- 個人情報の利用目的
- お客様に関する個人情報
- 当社に対するお問合せへの対応
- キャンペーン結果のお客様への通知
- 商品、サービスの販売、配送
- より良い商品、サービス開発のための調査、分析
- 当社が運営又は管理する各公式サイト、公認サイトにおける情報やキャンペーン結果の告知
- お客さまとの連絡、協力、交渉、契約の履行、履行請求等
- コンテンツ配信サービス利用者様の個人情報
- 登録頂いたサービス提供にため
- 利用履歴を分析し好みに合うサービス、コンテンツの紹介のため
- その他の当社サービスの紹介のため
- 有料サービスをご利用された場合は、ご請求のため
- ホームページの問合せフォームよりお問合せ頂きましたお客様の個人情報
- お問合せ対応のため(本人への連絡も含む)
- お取引先の皆様に関する個人情報
- お取引先との連絡、協力、交渉、契約の履行、履行請求等
- お取引先から委託された個人情報
- お取引先との契約履行等
尚、当社が委託された個人情報は当社事業および委託契約の内容の範囲内で取り扱わせていただきます。 - 株主の皆様に関する個人情報
- 会社法に基づく権利の行使・義務の履行
- 株主としての地位に関し、当社からの各種便宜供与
- 株主と会社の関係の中で、双方の関係を円滑にするための各種の方策の実施
- 各種法令に基づく所定の基準による株主のデータを作成する等の株主管理
- 当社へ入社を希望される皆様に関する個人情報
- 連絡、情報のご提供および採用選考
- 従業員に関する個人情報
- 当社の正当な事業運営における従業員の労務管理、人事管理
- 当社従業員の労働安全管理(労働安全衛生法に基づく健康診断等)
- 福利厚生の提供
- 税務処理等の各省庁への届出
- その他当社事業の業務遂行など合理的な目的のために必要な範囲
- 個人情報の管理及び管理者
- 個人情報の第三者提供
- 当社と機密保持契約を締結している協力会社、提携会社および業務委託先会社に対して、お客様に明示した利用目的の達成に必要な範囲内で個人情報の取扱いを委託する場合
- 統計的なデータとして、お客様個人を識別できない状態に加工した場合
- 新たなる開示にあたってお客様の同意をいただいた場合
- 法令等により提供を求められた場合
- 個人情報取扱いの委託
- アクセスログについて
- リンク先における個人情報の保護
- 個人情報の開示・訂正等の請求
- 個人情報を提供されることの任意性について
- Cookie情報について
- 「個人情報の取扱いについて」の変更
- 個人情報に関するお問合せ窓口
当社は、当社の「個人情報保護方針」に基づき、個人情報の取扱いについては以下のとおりとします。
当社は、個人情報を当社が行う業務において下記利用目的の達成に必要な範囲で利用します。
当社は個人情報の取扱いに関してその実施及び運用に関する責任と権限を有するものを管理責任者として任命し、管理者を中心に教育や監査を通じて組織的に個人情報の保護に取り組みます。
個人情報保護管理者の所属・職名:営業本部 営業本部長
個人情報保護管理者の連絡先:“個人情報に関するお問合せ窓口”まで
ご提供頂きました個人情報をお客様に明示した利用目的以外には、次のいずれかの場合を除き第三者に開示することは致しません。
当社は事業運営上、お客様により良いサービスを提供するために業務の一部を外部に委託しています。業務委託先に対しては、個人情報を預けることがあります。この場合、個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、契約等において個人情報の適正管理・機密保持などによりお客様の個人情報の漏洩防止に必要な事項を取決め、適切な管理を実施させます。
本サイトでは、アクセスログからIPアドレス、ブラウザの種類、参照URLなどの情報を収集しています。収集した情報は、統計情報としてウェブサイトの利用傾向の分析などに使用しますが、個人情報は含まれていません。
このプライバシーポリシーは、本サイトにのみ適用されます。したがって、本サイトからリンクする当社以外の事業者または個人のウェブサイトにおける個人情報の取扱いについては、当社は責任を負うことはできません。
お客様は、当社に対してご自身の個人情報の開示・訂正等(利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止または消去、第三者への提供の停止)に関して、当社問合わせ窓口に申し出ることができます。その際、当社はお客様ご本人を確認させていただいたうえで、合理的な期間内に対応いたします。
お客様が当社に個人情報を提供されるかどうかは、お客様の任意によるものです。ただし、必要な項目をいただけない場合、各サービス等を適切な状態で提供できない場合があります。
当社サイトではクッキー(Cookie)を使用しています。Cookieは、お客さまが当社のサイトに再度訪問された際、より便利に当サイトを閲覧していただくためのものであり、お客さまのプライバシーを侵害するものではなく、またお客さまのコンピューターへ悪影響を及ぼすことはありません。 また当社のサイトでは個人情報を入力していただく部分にはすべてSSLのデータ暗号化システムを利用しております。さらに、サイト内における情報の保護にもファイアーウォールを設置するなどの方策を採っております。ただし、インターネット通信の性格上、セキュリティを完全に保証するものではありません。あらかじめご了承ください。
当社は、法令等の変更に伴い、本「個人情報の取扱いについて」を変更することがあります。変更内容については、本サイトにて一定期間掲載し、お客様に通知します。改訂した「個人情報の取扱について」にご同意頂けない場合には、お客様ご自身の判断により、拒否することができます。
お客様の個人情報に関するお問合せにつきましては、下記窓口で受付けております。
株式会社デジマース
Mail privacy@digimerce.jp
※お問い合わせは24時間受け付けております。
※土・日曜日、祝日、その他当社休業日の場合は、翌営業日以降の対応とさせていただきます。
認定個人情報保護団体について
認定個人情報保護団体とは、業界・事業分野ごとの民間による個人情報の保護の推進を図るために、自主的な取組を行うことを目的として、個人情報保護委員会の認定を受けた団体です 。認定個人情報保護団体は、個人情報保護法第47条第1項各号で規定される対象事業者の個人情報等の取扱いに関する苦情の処理などを行っています。
当社が加入する認定個人情報保護団体:一般財団法人日本情報経済社会推進協会
苦情の解決の申出先:認定個人情報保護団体事務局
住所:〒106-0032 東京都港区六本木一丁目9番9号六本木ファーストビル内
電話番号:03-5860-7565/0120-700-779
【個人情報の取り扱いに関する苦情のみを受付けています】