【2025年最新】毎日王冠 AI予想・全頭評価 激アツ「S評価」をチェック!

2025年毎日王冠AI予想

以下は、過去の毎日王冠(東京芝1800m)に関するレースデータをもとに、人気やオッズを一切考慮せず、出走馬の戦績・傾向・特徴を詳細にまとめたものです。

毎日王冠・レース全体の傾向

世代面のはっきりしたトレンド
直近6年で3歳馬が5勝と圧倒(2019ダノンキングリー、2020サリオス、2021シュネルマイスター、2023エルトンバローズ、2024シックスペンス)。3歳馬の台頭が顕著。 4歳牝馬の勝利も複数(2016ルージュバック、2018アエロリット)。先行力やスピード持続力で押し切る形がハマりやすい。

レース像(時計・上がり)
勝ち時計は概ね1分44秒台〜1分46秒台で収束。良馬場の年は1:44〜1:45台、稍重の年でも速い決着(例:2016年稍重で1:46、2020年稍重で1:45)。勝ち馬の上がりは33秒台が基準。33.0〜33.8秒付近が多く、瞬発力勝負になりやすい(2021年シュネルマイスター33.0、2024年シックスペンス33.3、2023年エルトンバローズ33.8)。ただし上がり最速=勝利とは限らず、速い上がりでも差し届かない年がある(2023年ジャスティンカフェ33.2で7着、2024年トップナイフ33.0で9着)。

リピーター性・コース適性
同一馬のリピート好走が目立つ。サリオスは2020年・2022年とも優勝。エルトンバローズは2023年1着→2024年3着。東京1800mへの適性が再現されやすい。

【毎日王冠2025(東京芝1800m)AIランク評価&展開予想】

Sランク(最有力)
9. レーベンスティール 東京1800mのエプソムCを1:44台・上がり33.7で勝利(2024)。中距離G2(オールカマー2:11台)も勝ち、トップスピードの質と持続を東京で再現できるタイプ。毎日王冠のレース像(瞬発力勝負、4角中団〜好位差し)に合致。
Aランク(有力)
8. ホウオウビスケッツ 昨年の毎日王冠2着(1-1-1、上がり33.8)。東京2000mのG1でも逃げて好走歴があり、楽に主導権を取れれば前残りシナリオの中心。
6. チェルヴィニア 東京適性と瞬発力(アルテミスS上がり33.3、新潟1800mで33.0、オークス上がり34.0)。距離短縮で一瞬の反応を最大化できる構成。前走マイルG3で先行〜差しの自在性を示し、ここはベスト条件寄り。
2. エルトンバローズ 毎日王冠の勝ち馬(2023)で昨年3着。東京1800mで33秒台を繰り返し使え、4角2〜4番手の好位完成形は当該レースの勝ち筋に直結。
10. サトノシャイニング 3歳の当レース相性(直近6年で5勝)に合致。東スポ2歳Sで1:46台・上がり33.5の先行押し切り、ダービー4着と地力証明。55kgの恩恵。好位〜中団で運べれば勝ち切り圏。
Bランク(相手・押さえ)
5. ジェイパームス 東京1800mで1:44台・上がり33.9(むらさき賞)。ワンターン1800mでトップスピード到達が速い。間隔開けてのリフレッシュが利けば上位食い込み。
1. ロングラン マイルG2勝ちの33.3、1800m重賞勝ち(小倉)と末脚の質は確か。東京1800mの超高速上がり対応に一抹の課題はあるが、展開が流れて差し届く隊列なら浮上余地。
3. ディマイザキッド 東京2000m1:58台・上がり33.8、共同通信杯で32.5(位置取り後方で伸び負け)。切れは十分だがG2の一線級相手に位置取りが課題。
Cランク(厳しい)
7. シルトホルン 東京1800mで1:44台・上がり33.9(むらさき賞)。ワンターン1800mでトップスピード到達が速い。間隔開けてのリフレッシュが利けば上位食い込み。
11. シリウスコルト 新潟大賞典を逃げ切り。ワンターン1800mの高速瞬発戦で末の質に不安。展開利が強く出た場合の残り目。
4. ラファドゥラ 東京1800m1:45台・上がり33.7の実績はあるが、格上挑戦で同脚質の上位に対して決め手比較で分が悪い。

【毎日王冠2025(東京芝1800m)AI想定レース展開】

逃げはホウオウビスケッツ。外からシルトホルン、シリウスコルトが早めに外目2〜3番手。エルトンバローズが好位直後。サトノシャイニングが内外の隊列を見ながら好位〜中団。中団にチェルヴィニア、レーベンスティール、ジェイパームス。ロングラン、ディマイザキッドはやや後ろ。ペースはスロー寄り〜平均。直線は11.5〜11.0台に加速し、L3は33秒台前半〜中盤。4角4〜6番手で反応良くスピードに乗れる馬が優勢。逃げがそれほど競られなければ前残りも現実的だが、最後は33秒台の質で差し勢が届く想定。

【毎日王冠2025(東京芝1800m)AIまとめ(ランク一覧)】

ランク馬番馬名
S9レーベンスティール
A8ホウオウビスケッツ
A6チェルヴィニア
A2エルトンバローズ
A10サトノシャイニング
B5ジェイパームス
B1ロングラン
B3ディマイザキッド
C7シルトホルン
C11シリウスコルト
C4ラファドゥラ