【2024年最新版】IPATで中央競馬・地方競馬の馬券を買おう! ネット投票案内

ネットでJRAの馬券を買うには?
いつでもどこでも馬券が買える!
JRA(中央競馬)の馬券は競馬場や場外馬券発売所などで購入することができますが、毎週土日に外出するのは億劫だという方も多いはず。そのようなニーズに応え、インターネット環境さえ整っていればいつでもどこでも馬券が買える「JRAネット投票」が整備されています。
電話・インターネット投票は大きく3種類

JRA(中央競馬)の電話・インターネット投票は3種類。インターネット投票の「即PAT」、電話投票の「A-PAT」、クレジットカードを利用するインターネット投票の「JRAダイレクト」というラインナップになっています。
なかでもオススメは「即PAT」。JRAが指定する主要銀行口座があれば即日加入できます(※)。従来の投票サービスに比べて購入に関する制限が大幅に撤廃され(電話投票の「A-PAT」は専用口座を開設する性質上、購入開始まで2~4ヶ月の時間を要し、「JRAダイレクト」はJRA指定のクレジットカードがあれば即日加入できますが、馬券の購入締め切りがレース発走時刻5分前と早く、ひと月につき10万円までの購入制限があります。その他地方競馬の購入ができないデメリットも無視できないところです)、スムーズな入出金を実現。馬券の購入締め切りはレース発走時刻1分前となります。
(※)「PayPay銀行」、「楽天銀行」、「三井住友銀行」、「三菱UFJ銀行」、「住信SBIネット銀行」、「ゆうちょ銀行」、「りそな銀行」、「埼玉りそな銀行」、「auじぶん銀行」。WIN!競馬では即PATの登録後、サービスに連携すればすぐに馬券が買えます。
即PATに登録しよう
登録できる時間帯
上記の通り、利便性の観点からJRAネット投票では即PATがおすすめです。ここからは具体的な登録方法についてお伝えします。
即PATに登録できるのは「勝馬投票券(=馬券)の発売時間帯」のみとなっています。2023年現在、中央競馬の馬券発売が行われているのは主に以下の時間帯となります。
金曜日 | 18時半~24時 |
---|---|
土曜日 | 0時~最終レース締め切り、19時半~24時 |
日曜日 | 0時~最終レース締め切り |
金曜夜から土曜朝にかけて馬券発売が行われているため、この時間帯に登録すればすぐに一日中競馬を楽しむことができます。
その他JRA馬券発売に比べれば制限がありますが「地方競馬ネット投票」「海外競馬」の発売時間中でも同様に手続きが可能となっています。
登録に必要なものは?
ネット投票に登録できる時間帯になったら、さっそく手続きを行いましょう。
まず必要となるのが「JRAが指定する主要銀行口座」。「PayPay銀行」、「楽天銀行」、「三井住友銀行」、「三菱UFJ銀行」、「住信SBIネット銀行」、「ゆうちょ銀行」、「りそな銀行」、「埼玉りそな銀行」、「auじぶん銀行」から選択してネット投票連携を行います。
銀行によって必要となる情報は異なりますが、基本として「店番号」「口座番号」「暗証番号」の3つはほぼ必須です。その他一部のネット銀行では「ログインID/パスワード」などオンラインの手続き特有の識別情報が求められるケースがあります。キャッシュカードなどを手元に準備したうえで開設手続きを進めるとスムーズです。
ネットで地方競馬の馬券を買うには?
いつでもどこでも馬券が買える!
NAR(地方競馬)の馬券についても同じようにネット投票が可能です。基本的に土日の開催に限られている中央競馬と違い、地方競馬は365日どこかの競馬場で開催されているのが特徴。多彩なコースを楽しみながら馬券を買ってみましょう。
インターネット投票の種別を紹介

NAR(地方競馬)のインターネット投票についてはいくつかの方法がありますが、ここでは「地方競馬IPAT」を紹介します。「地方競馬IPAT」はJRA(中央競馬)の「即PAT」口座があればすぐに参加できることがメリット。メンテナンスのため、主に月曜と金曜に開催される地方競馬のレースが購入できないという大きなデメリットがありますが、登録の手間なく馬券を買えるのは強調できるポイントです。締め切り時間は発走時刻の2分前となっています。