ニュース詳細
ニュース一覧
現役時代にオーストラリアでG1を2勝し、種牡馬として数多くの重賞馬を出したファストネットロック(牡、父デインヒル)が9日、生涯の幕を閉じた。クールモアオーストラリアが発表。24歳だった。ケガを負い、症状が急激に悪化したことから安楽死の処置が取られた。
04年1月24日にローズヒルガーデンズ競馬場でデビューし、通算19戦6勝。05年ライトニングS(フレミントン芝1000メートル)、オークリープレート(コーフィールド芝1100メートル)のG1・2勝を挙げた。
同年TJスミスS2着後に引退、クールモアオーストラリアで種牡馬入り。産駒はアトランティックジュエル、モシーンなどがG1を制し、シャトル種牡馬としてアイルランドのクールモアスタッドでも供用された。8月23日のウィンクスSで10度目のG1制覇を飾った名牝ヴィアシスティーナも同産駒だ。
オーストラリアから日本に輸入された産駒はメラグラーナが17年オーシャンS、フィアーノロマーノが19年ダービー卿CT、20年京阪杯を制している。
04年1月24日にローズヒルガーデンズ競馬場でデビューし、通算19戦6勝。05年ライトニングS(フレミントン芝1000メートル)、オークリープレート(コーフィールド芝1100メートル)のG1・2勝を挙げた。
同年TJスミスS2着後に引退、クールモアオーストラリアで種牡馬入り。産駒はアトランティックジュエル、モシーンなどがG1を制し、シャトル種牡馬としてアイルランドのクールモアスタッドでも供用された。8月23日のウィンクスSで10度目のG1制覇を飾った名牝ヴィアシスティーナも同産駒だ。
オーストラリアから日本に輸入された産駒はメラグラーナが17年オーシャンS、フィアーノロマーノが19年ダービー卿CT、20年京阪杯を制している。
(C)スポーツニッポン