2026年NHKマイルC(G1)特集

関連最新ニュース
出走予定注目馬
NHKマイルC(G1)出馬表
前哨戦・重賞結果
2026.03.21 中京11R 芝1400m
ファルコンS
2026.04.04 阪神11R 芝1600m
チャーチルダウンズC3着以内優先出走
2026.04.11 中山11R 芝1600m
ニュージーランドT3着以内優先出走
出走予定馬の「調教後の馬体重」
NHKマイルCプレレーティング
NHKマイルC(G1)歴代優勝馬
データ分析
脚質
脚質 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
逃げ | 1-1-1-7 | 10.0% | 20.0% | 30.0% |
先行 | 3-2-1-36 | 7.1% | 11.9% | 14.3% |
差し | 4-2-6-63 | 5.3% | 8.0% | 16.0% |
追込 | 2-5-2-42 | 3.9% | 13.7% | 17.6% |
人気
人気 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
1番人気 | 1-2-1-6 | 10.0% | 30.0% | 40.0% |
2番人気 | 4-2-0-4 | 40.0% | 60.0% | 60.0% |
3番人気 | 0-2-1-7 | 0.0% | 20.0% | 30.0% |
4番人気 | 1-0-0-9 | 10.0% | 10.0% | 10.0% |
5番人気 | 0-0-0-10 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
6-9番人気 | 4-2-4-30 | 10.0% | 15.0% | 25.0% |
10番人気以下 | 0-2-4-83 | 0.0% | 2.2% | 6.7% |
枠番
枠番 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
1枠 | 0-1-0-19 | 0.0% | 5.0% | 5.0% |
2枠 | 1-2-1-16 | 5.0% | 15.0% | 20.0% |
3枠 | 0-1-3-16 | 0.0% | 5.0% | 20.0% |
4枠 | 0-0-1-19 | 0.0% | 0.0% | 5.0% |
5枠 | 0-3-3-14 | 0.0% | 15.0% | 30.0% |
6枠 | 4-0-0-15 | 21.1% | 21.1% | 21.1% |
7枠 | 1-2-0-27 | 3.3% | 10.0% | 10.0% |
8枠 | 4-1-2-23 | 13.3% | 16.7% | 23.3% |
前走着順
前走着順 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
1着 | 1-0-1-37 | 2.6% | 2.6% | 5.1% |
2着 | 3-5-3-21 | 9.4% | 25.0% | 34.4% |
3着 | 2-0-2-19 | 8.7% | 8.7% | 17.4% |
4着 | 3-2-0-6 | 27.3% | 45.5% | 45.5% |
5着 | 1-0-2-9 | 8.3% | 8.3% | 25.0% |
6-9着 | 0-2-1-26 | 0.0% | 6.9% | 10.3% |
10着以下 | 0-1-1-31 | 0.0% | 3.0% | 6.1% |
ステップレース
レース | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
ファルコンS | 2-0-2-21 | 8.0% | 8.0% | 16.0% |
スプリングS | 0-0-0-7 | 0.0% | 0.0% | 0.0% |
毎日杯 | 0-2-0-6 | 0.0% | 25.0% | 25.0% |
チャーチルC | 1-0-5-29 | 2.9% | 2.9% | 17.1% |
ニュージーランドT | 2-2-2-36 | 4.8% | 9.5% | 14.3% |
桜花賞 | 2-3-1-15 | 9.5% | 23.8% | 28.6% |
皐月賞 | 2-2-0-9 | 15.4% | 30.8% | 30.8% |
その他 | 1-1-0-26 | 3.6% | 7.1% | 7.1% |
所属
所属 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
関東馬 | 4-5-1-53 | 6.3% | 14.3% | 15.9% |
関西馬 | 6-5-9-96 | 5.2% | 9.5% | 17.2% |
性別
性別 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|
牡馬 | 8-5-8-115 | 5.9% | 9.6% | 15.4% |
牝馬 | 2-5-2-34 | 4.7% | 16.3% | 20.9% |
騎手
順位 | 騎手 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ルメール | 2-2-0-4 | 25.0% | 50.0% | 50.0% |
2 | M.デムーロ | 2-1-0-5 | 25.0% | 37.5% | 37.5% |
3 | 川田将雅 | 2-0-1-5 | 25.0% | 25.0% | 37.5% |
4 | 横山典弘 | 1-1-0-3 | 20.0% | 40.0% | 40.0% |
5 | 松山弘平 | 1-0-1-3 | 20.0% | 20.0% | 40.0% |
6 | 内田博幸 | 1-0-0-4 | 20.0% | 20.0% | 20.0% |
6 | 藤岡佑介 | 1-0-0-4 | 20.0% | 20.0% | 20.0% |
8 | 池添謙一 | 0-2-0-4 | 0.0% | 33.3% | 33.3% |
9 | 武豊 | 0-1-1-6 | 0.0% | 12.5% | 25.0% |
10 | 横山武史 | 0-1-0-5 | 0.0% | 16.7% | 16.7% |
調教師
順位 | 調教師 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|---|
1 | 安田隆行 | 1-1-0-4 | 16.7% | 33.3% | 33.3% |
2 | 高野友和 | 1-0-1-2 | 25.0% | 25.0% | 50.0% |
3 | 友道康夫 | 1-0-0-4 | 20.0% | 20.0% | 20.0% |
4 | 手塚貴久 | 1-0-0-2 | 33.3% | 33.3% | 33.3% |
5 | 橋口慎介 | 1-0-0-1 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
5 | 斉藤崇史 | 1-0-0-1 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
7 | 平田修 | 1-0-0-0 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
7 | 田村康仁 | 1-0-0-0 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
7 | 田中剛 | 1-0-0-0 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
7 | 菊沢隆徳 | 1-0-0-0 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
馬主
順位 | 馬主 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|---|
1 | サンデーR | 3-5-1-12 | 14.3% | 38.1% | 42.9% |
2 | 社台RH | 1-1-0-2 | 25.0% | 50.0% | 50.0% |
3 | シルクR | 1-0-2-5 | 12.5% | 12.5% | 37.5% |
4 | ダノックス | 1-0-0-4 | 20.0% | 20.0% | 20.0% |
5 | 青山洋一 | 1-0-0-0 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
5 | 近藤利一 | 1-0-0-0 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
5 | 亀田和弘 | 1-0-0-0 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
5 | Deep Creek | 1-0-0-0 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
9 | キャロット | 0-1-1-10 | 0.0% | 8.3% | 16.7% |
10 | ロードHC | 0-1-0-2 | 0.0% | 33.3% | 33.3% |
生産者
順位 | 生産者 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ノーザンF | 3-6-5-54 | 4.4% | 13.2% | 20.6% |
2 | 社台F | 2-1-0-15 | 11.1% | 16.7% | 16.7% |
3 | 社台C白老F | 1-0-1-8 | 10.0% | 10.0% | 20.0% |
4 | ケイアイF | 1-0-0-3 | 25.0% | 25.0% | 25.0% |
5 | チャンピオンズF | 1-0-0-2 | 33.3% | 33.3% | 33.3% |
6 | Northern Farm | 1-0-0-0 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
6 | 隆栄牧場 | 1-0-0-0 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
8 | Oak Bluff Stables | 0-1-0-0 | 0.0% | 100.0% | 100.0% |
8 | ムラカミF | 0-1-0-0 | 0.0% | 100.0% | 100.0% |
8 | 様似堀牧場 | 0-1-0-0 | 0.0% | 100.0% | 100.0% |
種牡馬
順位 | 種牡馬 | 成績 | 勝率 | 連対率 | 3着内率 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ダイワメジャー | 2-3-1-5 | 18.2% | 45.5% | 54.5% |
2 | ロードカナロア | 1-2-1-13 | 5.9% | 17.6% | 23.5% |
3 | ディープインパクト | 1-1-0-12 | 7.1% | 14.3% | 14.3% |
4 | クロフネ | 1-0-0-2 | 33.3% | 33.3% | 33.3% |
5 | ドゥラメンテ | 1-0-0-1 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
5 | Palace Malice | 1-0-0-1 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
5 | リアルインパクト | 1-0-0-1 | 50.0% | 50.0% | 50.0% |
8 | Kingman | 1-0-0-0 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
8 | タワーオブロンドン | 1-0-0-0 | 100.0% | 100.0% | 100.0% |
10 | キズナ | 0-2-0-2 | 0.0% | 50.0% | 50.0% |
※過去10年のNHKマイルC集計
レースガイド
■ダービートライアルを内包する3歳マイル王決定戦!
1953年(昭和28年)から1995年(平成7年)まで43年の長い間、日本ダービーのトライアルレースとして施行さてきた「NHK杯」(東京・芝2000m)を前身とする。1990年代のレースレベルの低迷や当時の外国産馬の躍進から、トライアルとしての役目をプリンシパルSへ移し、外国産馬も出走可能なG1「NHKマイルカップ」(東京・芝1600m)として1996年に新設された。その後のレースレベルを鑑み、2009年に国際G1に認定されて現在に至る。なお、本競走もクラシック同様に出走資格は牡馬・牝馬のみでセン馬の出走は認められていない。
設立後の数年はその目的どおりに外国産馬が優勝を飾っており、第1回タイキフォーチュン(優勝タイム1:32.6は当時のレコードに0.2秒差)、第2回シーキングザパール(日本調教馬として海外G1初制覇)、第3回エルコンドルパサー(JCおよび仏G1制覇・凱旋門賞2着・顕彰馬)、第6回クロフネ(JCダートレコード優勝)など数々の実力馬が名を連ねる。
2005年に桜花賞を制し本競走でも優勝したラインクラフトはまさにマイル適正を重んじた結果として記憶に新しい。また近年、本競走から日本ダービーを目指す変則2冠路線が定着しつつある。その先駆けとなったのは前述のクロフネ(ダービー5着)であり、2002年本競走3着の後にダービーを制したタニノギムレット>に流れは受け継がれ、2004年のキングカメハメハ、2008年のディープスカイがこの変則2冠を達成している。しかしながら、日本ダービーまで中2週という過酷なローテーションはこの時期の3歳馬に想像以上の負荷をかけることが多く、ダービー後やその秋には戦線離脱を余儀なくされる場合が多く、賛否両論の声もある。
いずれにせよ、本競走が春のマイル路線とクラシックトライアルの狭間にあり、その両方の機能を満たすレースであるというのは間違ない。これから先も本競走の果たす意味は大きく、競馬ファンは固唾をのんで見守るレースの一つであると言えるだろう。